- ベストアンサー
標準語とは
日本の標準語ってどういう言葉のことですか? 東京など関東で使われている言葉のことですか? ニュースなどで使われている言葉ですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
厳密に言えば「標準語」は存在せず、それの意味するところの「共通語」というものがあります。 同じような意味に思えるかもしれませんが、「非標準」「非共通」と言うと、なんとなく違いが判るのではないでしょうか。 標準に非ず、というと、それ以外のことば=方言を否定するような空気があります。 というか説明が難しいものですからこちらに頼ります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E9%80%9A%E8%AA%9E 「共通語」の項ですが、こちらは出典も明確で簡潔であり、信憑性もあると思います。 「標準語」の項に関しては出典が明確でなく、定義において日本語の場合は若干違和感があります。 その項の下位にある「日本の場合」は参考になると思います。
その他の回答 (2)
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
明治以前は、それぞれの地方でいわゆるお国言葉が使われていました。ただし、大名の子どもは江戸育ちなので、武士は多かれ少なかれ江戸言葉を使えるはずでした。 明治になって、軍隊や学校など大きな組織では共通語が必要になりました。そこで登場したのが人工語である標準語です。私は戦前の山の手育ちですが、伝統的な江戸の町人言葉は話せません。また、関東地方は、それぞれお国言葉があります。たとえば北関東は東北弁に近い。 NHKでも、よく聞くと標準語でない発音を耳にします。たとえば、「私が」という時、「んが」を使う人と、「が」を使う人がいます。アナウンサーではありませんが、クローズアップ現代の神谷さんは後者の例です。
お礼
ありがとうございます。
- takuwanosho
- ベストアンサー率36% (59/163)
標準語と言うのは幾つか意味がありますが… 日本国が定めた標準語と言うのは、東京の言葉をベースにして有識者が整備したものだと言われています。 NHKではこの標準語を元にした原稿作りをしていますので一番近しい言葉と言えると思います。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。