• ベストアンサー

再生医学、どの大学が?

高校生です。将来、再生医学とか そのへんの分野の研究者になりたいと思っています。 そこでいろいろ調べてみたんですけど、 再生医学の研究が、一番盛ん…というか、 最先端?の、…最も進んだ研究をしている (という表現でいいんでしょうか?)大学って、 どこなのでしょうか? 独力で調べてみた結果は、とりあえず 研究所がある京都大学なんだろうか?と 思ってるんですけど…。 他に、再生医学(医療)を研究している大学って どんな所があるんでしょうか? どの大学が、一番進んだ研究しているんでしょうか? 回答頂けたら嬉しいです。 ちょっと不躾な事聞いてるような気がしますが、 こういう事、受験雑誌とかに載ってないんで…、 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.1

 再生医療といっても脳、骨のようにいろいろな 部分の研究が行われいるようですが、 脳の中枢神経系の再生ということでしたら、 慶應大学の岡野さんとう方のお名前を よく目にするような気がします。 慶應大学医学部生理学教室岡野研究室 岡野栄之 参考URLに研究室のページを挙げておきますので、 研究課題というところなどを参考にして みて下さい。  また羊土社というところが医学関連の 本、雑誌(実験医学)を出していますので、 この書籍検索の欄に「岡野栄之」と入力して 検索すると関連書籍が出てきます。 (羊土社ホームページ) http://www.yodosha.co.jp  いろいろ書かれているようですが、 大きなところでは、実験医学2002年6月号 と、実験医学増刊の「幹細胞研究の最先端」 です。 >研究所がある京都大学なんだろうか?と 思ってるんですけど…。  第1回再生医療学会も昨年、京都で行われて いますし、日本の再生医療の中心地は? ということなら、京都かもしれません。

参考URL:
http://web.sc.itc.keio.ac.jp/physiol/okano/
-AKIHIRO-
質問者

お礼

なるほど、再生医療にも いろんな分野があるんですか。 今からいろいろ考えておかなくちゃ…。 岡野さん、という名前は聞いたことあります。 有名な方なんですね。 参考URL、今から訪問させていただきます! 本当にどうもありがとうございました!! すごく参考になりました。

その他の回答 (2)

  • Agirl
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

こんにちは☆いちお医学部生です。一番行きたかった大学には落ちちゃって(難しかった^^;)後期で受かった大学に行ってますが、満足してます。 再生医学は信州大学なんかも結構盛んだと思いますよ☆ 新聞などでよく小さな記事でES細胞のこととか載ってるので、そういう記事を読んでみると面白いと思います。最後にその記事の事柄を発見した大学名などものってますし。 分野によるんでしょうね~ がんばってください(^-^)

-AKIHIRO-
質問者

お礼

わー!!医学部なんですか??すごいっ。 医学部って解剖とか大変そうで怖いですvv あ~すごいな~。うわ~。(?) 信州大学って初めて聞きました。 (調べ不足でした…スイマセン) 新聞…あんまり読まないんですよ~。 読むようにしてみようかなぁ。 回答、ありがとうございました!!

  • acroteria
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.2

京都大学でしょう。友人が京大にテクニシャン(技術者)として働いていますが、ES細胞からの分化の研究についてはかなり進んでるって自慢してた。

-AKIHIRO-
質問者

お礼

…ですか。 いいなぁ。お友達いらっしゃるんですか。 ものすごくうらやましい…(笑) 回答、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 再生医学

    高校生です。 進路に悩んでいて興味ある分野を調べています。その中の一つに再生医学があるんですが、この再生医学っていうのは大学生で学ぶようなことなんでしょうか?調べても「・・・大学院」とか「・・・研究所」とか書いてあってよくわからないんです。例えば岡山大学だと、マラリアについてすごく研究してあると書いてあったと思うのですが、そういう形で再生について研究してある大学ってないのでしょうか?

  • 医学系研究科 再生医療について

    こんにちは、私は現在私立薬学に在学中のものです。(3年生です) 自力では調べることが出来なかったので、是非力を貸していただけたら、と思い投稿しました。 私は学部卒業後外部の医学系研究科修士に進学を希望しており、再生医療の研究をしたいと考えています。 2年次の春休みを利用し第一志望群の1つである横浜市立大学の研究室に訪問し、教授に色々な話を聞かせてもらいました。 しかし最近になって再生医療に力をいれている、ということもあり京都大学の研究室にも興味を持ち、夏休みに訪問を考えているのですが・・・やはり京都大学のほうが研究を行う上で都合がいいのでしょうか? そのような評判など知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 また上記の質問とは別のことなのですが、医学系研究科では医学部以外の様々な学部卒の方が研究されるということで、自分も薬学の強みを生かした再生医療の研究をしたい!と考えているのですが具体的にどのような事をすればいいのかわからず、訪問先の教授にも聞けずじまいで帰ってきてしまいました。 情けないのですが、何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 京都大学大学院(医学科)を受験したいのですが

    現在、開業医(歯科)ですが、開業医での設備・施設での研究には限界を感じ、また、医学を学ぶうちにもっと高いレベルの大学機関で最先端の医学を学びたいと考えるようになりました。 もともと私が学部を出て、勤務医を経て開業をしたのも、生活苦があったからで、本当は学生の頃からずっと大学院に進んで研究をしたいという夢がありました。 そこで、日本でもトップに入る医学部を誇る京都大学大学院(医学科)を受験しようと考えていますが、受験科目が英語・医学・生物と受験要綱に書かれていました。 実際どのような勉強をすればよろしいのでしょうか? 過去問題も身分証明と引き換えに1時間程度閲覧できるようですが、コピーは禁止されております。恐らく大学入試ほどは難しくはないと思うのですが、やはり医学部トップの大学院ですので相当の学力を問われるのではないかと考えています。 回答できそうな方は少ないと思うのですが、経験者の方、京都大学大学院医学科で研究されている方、ご存知の方などいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • 再生医学の研究をする人の学部

    高2の女です。 私は京都大学のIPS細胞などの再生医学に興味をもっていて 再生医学方面の研究をしたいと思っているのですが いろいろな投稿を見ていると、再生医学などの基礎医学の研究は 医学部を出るより、理学部や農学部の生物系の学科を出ておいたほうが 有利だとわかりました。 それで、理学部か農学部を希望しているのですが、 理学部と農学部のどちらで、その中でも何の学科を出ていれば 最先端の再生医学を学べるのでしょうか。 教えてください。

  • 大学院進学(~遺伝子治療、再生医療~)

    私は現在大学生で、生物系の勉強をしています。 大学院への進学を考えており、将来は研究者になりたいと考えています。 高校生の頃から遺伝子について研究したいと思っていて、今でもそれは変わっていません。 遺伝子といっても大変多岐にわたる分野なので、色々調べてよく考えた結果、今では遺伝子治療というものを研究したいと考えています。 しかし、同時に再生医療の研究もしたいと思うようになりました。 よくよく考えてみると(医者にはなりたいとは思いませんが)、医学系の勉強がしたいのだと分かりました。 そこで医学系の院で遺伝子治療と再生医療の両方ができるところはないかと思うのですが、なかなか見つかりません。 遺伝子治療と再生医療、この二つは大分かけ離れた分野だから当然のこととは思いますが、もしどなたか遺伝子治療と再生医療の両方を学べる院をご存じなら、医学系の院ではなくてもいいので、どんな些細な情報でも構いませんのでお教え下さい。 また、遺伝子治療で有名な大学や研究室、再生医療で有名な大学や研究室、それらの院の情報(入試情報、研究室情報など)など、自分でもまだ探してみるつもりですが、今は少しでも多くの情報が欲しいので、教えて頂ければとてもありがたく思います。 長文で乱雑な文章になり、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 再生医学を学べる大学院

    私は現在大学3年生です。再生医学に興味があり、将来は皮膚や臓器の再生について研究したいと思っているのですが、このような研究をしている大学院を知っている方、教えてください。一応自分でもネットで検索したりしているんですがなかなか見つからないので・・・。

  • 工学部か医学部か

    来年大学受験を控えているものですが、今、医学部に行くか工学部にいくかで迷っております。 どちらの分野にいくにしても最先端の研究をしたいと思っております。 医学部に行くなら研究医として、工学部に行くなら研究所で働きたいということです。 現在の世の中で働くとするならば医学部に行きたいと思うのですが、 ここから約40年の間に先端技術は著しく発達し、それについての工学部出身の人が持つような専門的な知識がなければ苦しいという状態になるのではないかと予測できますし、医学の分野でもロボットやナノマシンなど実際に研究医などはほとんど「用なし」の状態になるのではないかとも予想できます。 そこで質問なのですが、今から3,40年後において研究医と最先端技術研究者では、どちらが世界からのニーズが高いと思われますか? ご考慮お願い申し上げます。

  • 再生医療の研究者

    春から高3になる者ですが、進路選択で悩んでおります。 タイトル通り、将来は再生医療の研究をしていきたいと思います。 この夢を実現させるためには京都大学の医学部医学科に進学するのがベストだと思いますが、あと1年しかないことを考えるとココだけは絶望的です;私情ですが浪人はまず避けたいので… そこで、地方国立大(旧帝大以外)の医学部医学科か京都大学農,理,工学部等に入るかどちらがこの夢に近いでしょうか? やはり再生医療は京都を中心に行われていますし、今後、国際的に見ても京大が一番近いと思い始めてきました。 しかしながら、医学分野の知識と医師免許を持つ資格を得る医学部の方が良いのでしょうか? 少しでもお力をお貸していただければ幸いです。

  • 再生医療の研究者

    春から高3になる者ですが、進路選択で悩んでおります。 タイトル通り、将来は再生医療の研究をしていきたいと思います。 この夢を実現させるためには京都大学の医学部医学科に進学するのがベストだと思いますが、あと1年しかないことを考えるとココだけは絶望的です;私情ですが浪人はまず避けたいので… そこで、地方国立大(旧帝大以外)の医学部医学科か京都大学農,理,工学部等に入るかどちらがこの夢に近いでしょうか? やはり再生医療は京都を中心に行われていますし、今後、国際的に見ても京大が一番近いと思い始めてきました。 しかしながら、医学分野の知識と医師免許を持つ資格を得る医学部の方が良いのでしょうか? 少しでもお力をお貸していただければ幸いです。

  • 医学系大学院について。

    こんにちは。 私は去年3月に某大学の理学部(化学系)を卒業したものです。 医学部学士編入学の試験を4年次と去年の夏、合計2回受けたのですが不合格。 色々考えた結果、医学に関する大学院(医学研究科)への進学を考えました。 医療の道とは外れますが、医療に携わる医師の方々へ貢献できるので このような進路を決めました。 そこで質問なのですが。 大学院の入試対策を1人でするのは無謀と考え、希望する研究室へ “研究生”という形で来年の4月から所属し そして大学院の試験を受けようと思うのです。 この進路の決定は無謀でしょうか。そして邪道でしょうか。 もっと賢い選択があるのでしょうか。 情報として。私は現在23歳。今までの学問分野とは離れるので 非常に勉強しなければならないのは重々承知の上です。 今年で24歳になりますが、大学院修士課程卒業で26歳。博士卒業で29歳。 将来の事や仕事の事を考える上で、非常に悩みます…。 大学に残るのか、就職するのかで身の振り方も変わってくるでしょうが 何かアドバイスをいただけると非常に嬉しく思います。 どうかよろしくお願い申し上げます。