• 締切済み

足の臭さ…

私は外仕事をしており、 長靴やたびを履くのですが足がかなりくさいです…笑 毎日帰ったら直風呂です。 指の間もきちんと洗い、爪の間も洗います。 しかしそれでもほんのり香ります(~_~;) この前ネットで健康素足ってやつを試したんですがそれも無駄になり… かなり今一番の悩みです。 何か良い方法があったら試してみたいので教えてください。

みんなの回答

回答No.4

私も長いこと悩みました。 私の場合は靴の中敷きが大きな原因だったようです。 あとは爪をキレイに切っておくとか。 靴を履いている時間が長いと どうしてもにおいが気になってきてしまいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

靴を毎日履きかえる(最低2足用意、できれば3足以上)。 毎日、同じ靴を履き続けない。 吸湿性のインソールを使う。 帰宅してから靴はどうしているのでしょうか? 履いた靴は通気性のいい場所に置いて、中の湿気を完全に取ります(なので、数足必要、温風乾燥は止めた方がいいです)。 靴用除湿剤や消臭剤などを使用する。 あと、足に角質化しているところがあれば、改善したほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • venefica
  • ベストアンサー率44% (321/726)
回答No.2

私はデオナチュレの足指さらさらクリームを使ってます。 http://www.cosme.net/product/product_id/2903904/top ドラッグストアに売ってます。 量の割りにちょっと高いような気もするのですが、かなり匂いに効果ありました。 手で足の指の間に塗らないといけないのでちょっと面倒くさいです。 フットスプレーとか足を拭くシートなども試したことがあるのですが、これに比べると効果はイマイチなので使ってないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

一般的なことになりますが、悪臭というのは細菌が繁殖して匂いを出す場合がほとんどです。 ということは、殺菌してやれば匂いは減るということ。 長靴や足袋はくさくなっていませんか? 履いている靴などが臭ければ足も臭くなります。 そういうときは消毒用アルコールを履物の中に噴霧してみてください。 数時間で匂いは激減します。 抗菌グッズなんかよりずっとましですよ。 同じように自分の足にも噴霧。それでも臭いが落ちなければそれはもうあなた自身の体臭と諦めるしかないでしょう。 人間の肌には良い菌も悪い菌も含めて常在菌というものが存在するので臭いを完全になくすことは不可能です。 消臭目的に使用するアルコールですが、アルコール濃度は50%以上あれば十分です。消毒用アルコールの濃度は80%以上。 安く大量に使いたいなら薬局に行って無水エタノールと霧吹きを買ってきて無水エタノールを水道水で「1:1(アルコール濃度50%)」に薄めて使用してもいいです。 まずは少量の霧状に噴霧出来る容器に入った消毒用アルコールを買ってきて試してみましょう。 その容器はあとで再利用できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足がくさい。。

    前まではそんなことなかったのに、最近足のにおいが気になるようになりました。顔を近づけなくてもにおうほどではないんですけど、指で足の指をさわってから嗅いでみたり、足の爪を切ったときにその爪がすごくくさいです。。 しかも、お風呂に入ってボディーソープで指と指の間をちゃんと洗ってから30分以内でもにおいがとれません。これは何のにおいなのでしょうか?防臭スプレーみたいなのを使うと違うでしょうか?

  • 足が臭いです

     お風呂に入って、他の体を洗うのと同じように、石鹸をつけたタオルで足を洗っても、足が臭いです。何が原因でしょうか?何か対策はありますか??  私は女で、よく足の爪にマニキュアを塗っています。あと、最近暑いのでずっと素足にサンダルを履いています。これが関係あるのでしょうか?  何かアドバイスをお願いします。

  • 足に赤い小さな湿疹と皮が剥けているんです

    初めて投稿させていただきます。 私の彼氏のことなんですが、足(指と指の間)に『赤くて小さな湿疹』と『皮剥け』でひどいです。 『痒みなし』『爪には異常なし』です。 サラリーマンなので皮靴を常に履いてますが毎日お風呂できちんと足を洗っています。 彼は仕事でとても忙しく、病院に行く時間がないので、よろしければなにか自宅でできる処方の方法を教えてください。 お願いします。

  • 足の爪がくさい

    お風呂でちゃんと洗っているつもりなんですが、爪のくささが取れません。 爪を短く切ったほうがいいと思うのですが、 軽く巻き爪なので、短くきると指に刺さっていたいので、ある程度伸ばしておかないといけません。 巻き爪で指に爪が刺さって膿んでいるという事はありません。 水虫も、ないと思います。 朝、足用のデオドラントスプレー?をつけています。 また最近、家では5本指ソックスを履くようになりました。 どのようにすれば爪のにおいとさよならする事ができるでしょうか?

  • 足の親指の左端が腫れてます。

    足の親指の左端が腫れてます。 ついこの間から足の親指の左端が ぷっくりと腫れてます。 最初は直ぐ治るだろーと 思ってたのですが未だに 良くなりも悪くなりもしません。 因みにぷっくりした部分は 押したりすると痛いですが 歩いたりする分には痛みはなく 問題はありません。 思い当たる節があるとすれば 足の爪は切るペースが極端に低いのと、 お風呂に入っても足の指は そんな念入りには洗ってないってところでしょうか…。 巻き爪?とか陥入爪?とか 色んな症状があるようですが いまいちよく分かりません…。 初めての事なのでとても不安です;; どなたかアドレスお願いします><

  • 寒くなってくると

    暖かい間は大丈夫ですが、寒くなってくると足が臭います。。。 毎日会社では1年中ストッキング&サンダルです。 もちろん、毎日お風呂に入り、足の裏・指・指の間・爪の所など洗っています。。。。が、今の頃からは朝でも臭います。 なぜか暑い頃は全く臭いません。 どういうことが考えられますか?対策があれば教えてください。

  • 足の間が

    何故か3日ほど前から足の指が痛いなぁと思っていて今見たら足の小指と薬指の間が真っ白になっています 触ると痛いです 画像添付してます 真ん中あたりです こんな事になったことはないのですが原因はなんでしょうか? 毎日お風呂には入っています

  • 足の爪を極端に切ってしまいます

    初めて質問させていただきます。 私は、自分の足の爪の端が、その指と隣合わせたの足の指に触れることがとても気になります。 その感触が気になって、爪を剥がしてしまうか、爪切りで極端に切ってしまいます。イライラしているときや、なにか行き詰まったときが特に顕著です。足の爪の健康のためによくないことはわかっているのですが、どうしてもやってしまうのです。 私と同じような経験をお持ちの方はいますか? もし克服されていたらどのようにしてそれを乗り越えられましたか? 足の爪を伸ばす良い方法があれば教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • 足が臭くてたまらない!

    僕、足が臭すぎるんです(笑)。 いや、笑い事じゃありません。 普通にイスに座っていても、自分の足のにおいがわかるほど臭いんです…。 座席に座って食事なんて、自分の足のにおいが気になって、ごはんどころじゃありません!! 生活習慣などがわるいのか、体質なのかさっぱりわかりません。 靴下はちゃんと履いてるし、毎日お風呂も入ってるのに…。 だれか助けてください! ちなみに至って健康な20歳男です。

  • 足の小指が曲がっています

    閲覧ありがとうございます。 私は19歳女です。 確か小学生ぐらいのとき お風呂でふと足の指を見ると 曲がっていることに気づきました。 普通はまっすぐに生えていますよね? 爪も斜めになってしまっていて まっすぐ伸びるのではなく 重なるように厚くなっていく感じです。 なぜこうなったのかや 放っておいて大丈夫か 何か弊害はあるか 分かる方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • リニアブッシュの取付穴を間違えてしまったため、Φ50シャフト用のリニアブッシュをΦ60の穴に取り付ける問題が発生しました。
  • リニアブッシュはフランジタイプで、板にはネジ用のバカ穴とリニアブッシュの外形の径の穴が5つ空けられています。
  • 現在、板を作り直すことやシャフトの径変更はできない状況です。そこで、Φ50のリニアブッシュをうまく取り付ける方法をご教示いただきたいです。
回答を見る