• 締切済み

MIDIデータがおかしくなってしまいます!!

現在、FINALEで作成した譜面をMIDIのファイル形式で保存してCUBASEで読み込んでいます。 しかしなぜか読み込んだMIDIデータはベロシティーがちぐはぐしていたり、 データ的には普通なのに遅れて聴こえたりおかしな事がたくさんおこります。 (CUBASE上では実際ベロシティも一定でありデータ的にはおかしくないということになっています。) なぜこのようなことがおこるのでしょうか・・・・?? これはFINALEとCUBASE間だけに生じる事なのですか?? もしそうならCUBASEでしっかりと読み込んでくれる譜面作成ソフトはありませんか?? また逆に、FINALEのMIDIファイルをしっかり読み込んでくれるDAWがあるならば教えていただきたいです。 非常に困っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#137717
noname#137717
回答No.2

症状を伺った限りではPCの処理がギリギリのところで滞っている状態と言う印象を受けます。 負荷を軽くしてみるとか外部のMIDI音源を使うとかしてみて症状が改善されればPCの処理能力不足(CPUの能力だけとは限りません)、あまり改善されないようならバックグラウンドで動いているプロセスに重いか遅いのがある可能性を疑いたくなります。この場合はソフトの問題と言うよりハードの処理能力やPC全体の使い方の問題になります。 PCのメーカーとモデル名、OSのバージョン、CPUの種類とクロック、メインメモリの搭載量、HDDの容量と現状の空き容量、仮想メモリの使用の有無、CUBASEで使っているプラグイン、判る限りの常駐ソフト、使っている自動処理機能などを挙げていただけると私より詳しい方からより適切なアドバイスが得られそうに思えます。

回答No.1

FINALEとCUBASE、どちらも使用していないので、なんとなくなんですが MIDI作成の際に初期化情報(リセットコントロールやオールノートオフといったすべての値をゼロにする設定と音源エクスクルーシヴ等)がちゃんと書き込まれていない為に、インポート先のソフトで以前に再生したMIDIの設定の影響を受けているのではないかという気がします。 詳しいことは知りませんが、シーケンサが丁度キャッシュのように設定を保存することは以前よく経験しました。それでリセットに関しては特に気をつけていました。(自分以外のPCで再生されたらどうなるかわかりませんから) マトはずれかもしれませんが、MIDIを扱われるのであればそのへん大事ですので・・・。 (初期化不足のMIDIも多いです)

関連するQ&A

  • Finaleで作成した楽譜をmidiデータとして書き出しは可能ですか?

    Finale2008aで作成した楽譜を、 midiデータとして保存することはできるのでしょうか? (現在は楽譜を既存の形式(MUS?)で保存するしかしてません。) (Finaleで楽譜作成したものを、  midiデータでProtools(DTMソフト)を用いて編集、  をしたいのです。) よろしくお願いいたします。

  • シーケンスソフトで作ったMIDIデータを譜面に!!

    シーケンスソフトで作ったMIDIデータを譜面にしたいのですが、ちなみに Cubaseで作ったMIDIデータをFinaleで綺麗に印刷するといったようなことって できるんでしょうか? オーケストラのフルスコアみたいなものとかってできるんでしょうか? ソフトの互換性とか・・・、うまくいえないのですが、MIDIデータがあれば それを綺麗に印刷できるようにしたいんです。 もちろんシーケンスソフトにも機能はついてますが、やっぱりスコア印刷なら 専用のソフトを使ったほうがいいといわれたんで・・・。 初歩的なしつもんですが、よろしくお願いします

  • (高度な)MIDIデータ化の方法について

    ヤマハミュージックデータショップ(YAMAHA)でMIDIデータを購入し、DAWでそのMIDIファイルを開くと、何も設定していないにも関わらず以下のような状態になっています。 ・各トラックごとに楽器(音源)が割り当てられており、DAW上で原曲に近い形で演奏が聴くことができる。 ・割り当てられる音源は、各DAW付属のインストゥルメントが使用されるため、開いたDAWによって音色・曲の雰囲気が少し変わる 自分で作った曲もこのようなMIDIデータとしてエクスポートしたいのですが、実際にMIDIとしてエクスポートして他のDAWで開いてみると楽器の割り当てがされていませんでした。やり方をご存じの方がいましたらご教授お願いします。

  • MIDIの一定ベロシティ以下のノートの削除について

    MIDIで作成されたデータの編集について知りたいことがあり、質問させていただきます。 それぞれのノートのベロシティのばらばらなMIDIデータが手元にあるのですが、そのMIDIデータから、ある一定ベロシティ以下のノートを削除したいと考えております。(例えば、「ベロシティ50以下のノートをトラックから全て取り除く」といったことです。) そこで質問なのですが、上記のように指定したベロシティ以下のノートを削除するフリーソフトがあれば教えていただきたいのです。 もしくは、私はシーケンサとしてDominoを使っているのですが、Dominoで上記のような処理を行えるのであれば、その方法を教えていただければ幸いです。 お手数ですが、質問にお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※MIDIに触れて間もないので、用語の使い方など間違っていれば申し訳ありません。

  • 打ち込んだMIDIデータ

    打ち込んだMIDIデータ こんにちは、 以前、Music Makerで簡単に曲を作っていたときの曲を思い出し、聞いてみると結構良い曲でした。 そこで、現在利用している、Cubase5に昔打ち込んだコードや、メロディーをMidiのままCubaseに移せないのでしょうか? 初心者なのでなんて表現したらいいのかわからないですが、、、 オーディオファイルにミックスダウンした後などじゃなく、打ち込んだものそのもの反映したい、、 みたいなかんじです。 わかりにくくてすいません。 よろしくお願いします。

  • Midiシーケンサーでドラムトラック作製の作製方法

    私はDominoというフリーのMidiシーケンサーを使いMidiデータを作り DAW(Cubase)で読み込ませBFD2で叩かせるという感じでドラムトラックを作っています。 (ベロシティの細かい設定はBFDやCubaseで行なってます。) 当方、独学のためどのシーケンサーが良いのか、 どの作り方が良いのかなど全くわかりません。 今のところ一応上記で問題なくはできているのですが 中級者の方、上級者の方など熟知された方の方法を知りたく ご質問させて頂きました。 MidiシーケンサーですがなぜDominoなのかというと特にこだわりはありませんが メンバー間で共有でき、フリーであると言うことで使っています。有料でも構いませんので プロが使っているMidiシーケンサーやお勧めのシーケンサーがありましたらお教え頂けましたら幸いです。 また、このドラムトラックの作り方、 流れが可笑しいようでしたらアドバイス頂けたらと思います。 Dominoでmidiデータ作製 ↓ Cubaseに読み込ませる ↓ ある程度(ドラムトラックだけ)BFDで音を作る ↓ 他の楽器、歌を録音 ↓ Cubase、BFDでベロシティーやパンの微調整 ※ドラムトラックをWAVで書きだす? ※ドラムトラックをパラでWAV書き出し? ※ドラムトラックにはコンプやリミッターは必要? ↓ ミックスダウン という感じになります。

  • シーケンスソフトのファイル互換

    弟がCAKEWALKを使用しているのですが、CAKEWALKネイティブな形式で保存したファイルをCUBASEに取り込む方法はありますか? 要するにCAKEWALKで作成した情報を、単なるMIDIデータとしてではなく、可能な限り漏らさずにCUBASEに取り込めれば良いのですが、そんな方法ってあるんでしょうか。

  • MIDIのデータを変換

    シンセサイザーで作成したMIDIデータをPCに取り込んで、DAWのSONAR8を使用して、再生したのですが、音源をプラグインシンセの音に変えて再生したいです。どのようにしたらいいですか?

  • MIDIデータ再生について

    最近MIDIに凝っていまして、Windowsの内臓音源ではもの足りなくなってきました。 なぜかと言うと各パートの音色がたまに非対応で鳴らないときがあったり、基本的な質が低いというのが理由です。 そこで、ケークウォークの安いソフト(DAW)に音源が付属しているという事を知ったので、そのDAWでMIDIデータを読み込めば、音がちゃんと鳴り、質もアップするのでしょうか? 主にGSのMIDIが多いのでこのソフトがばっちりなのではと思いますが、買ってから損は絶対にしたくないので、どうかアドバイス宜しくお願いします。

  • 初音ミクで作ったデータをDAWソフト上で閲覧したい

    お世話になります。 初音ミクとDAWソフト(SONAR X1)について教えていただきたいことがございます。 初音ミクで作成したメロディの伴奏を作成するために 作成したメロディのMidiデータをDAWソフトのピアノロールビューまたは楽譜ビューで 閲覧できるようにしたいと考えております 伴奏を作ることが目的なので各音符の音程、配置箇所、音符の長さの情報のみを 閲覧できるようになるだけで構いません (歌詞、ベロシティ、ビブラートなどの情報は一切必要ありません) どなたか方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいますようお願いします cf DAWソフトのメーカーRolandによると初音ミクで作ったデータをStandard Midiファイルで出力できれば 可能かもしれないとのことです。従って、Vocaloid Midiからの変換方法を教えてくださるだけでもかまいません。 ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう