• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きな馬の名前)

好きな馬の名前

P180の回答

  • P180
  • ベストアンサー率30% (151/490)
回答No.5

>10歳で交流ダートグレード競走に勝ったオースミダイナー 交流重賞の北海道スプリントを勝ったのは13歳(現12歳)時です。 実はそのレースを札幌競馬場で見ていたり…(笑)

関連するQ&A

  • 発走しなかった馬

    発走しなかった馬 だいぶ昔の中央競馬での話です。皐月賞のトライアル(記憶が曖昧なのでそうでないかもしれない)でゲートが開いても発走せず失格になり、馬券の払い戻しで揉めた事があった記憶があるのですが馬の名前が思い出せません。(ラガーレグルスではありません) 昨日友人と競馬の話をしていて、「確かにあったよね」という結論だったのですが・・・ どなたかご記憶があるかたがいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 3冠に届かなかった馬の名前。

    1.3冠を取った馬なら分るのですが、皐月賞、日本ダービーに勝って菊花賞で勝てなかった馬って何頭いるのでしょうか? 2.また、その馬の名前も教えてください。(2003年のネオユニヴァースは知ってます) 3.ディープインパクトのように無敗で3冠に挑戦し負けた馬はいるのでしょうか? 4.牝馬の3冠に挑んで3冠目で勝てなかった馬はいるのでしょうか?先週のラインクラフトが変則ですが3冠目で負けましたよね。 3冠目で負けてしまった馬の質問ですが、ディープインパクトには勝ってほしいです!!

  • 人気だった馬の名前

    1年くらい前?だったか、どこかの地方競馬でいっつもビリだった馬がすごい人気で引退(たぶん)レースのときに観客の多さや馬券がすごく売れたニュースがありました。 その馬の名前を教えてください。 お願いします。

  • 皐月賞は関東であるので桜花賞の逆で関東馬が有利なんでしょうか?アパパネ

    皐月賞は関東であるので桜花賞の逆で関東馬が有利なんでしょうか?アパパネは関西に滞在していたので移動距離もなく疲れませんでしたが、皐月賞の1番人気になると思われるピサは関西馬なので不利では?過去に皐月賞の1番人気が着外になったのは19回ありますが、その19回とも全てがローカル競馬場に出場しています。ピサはローカル競馬場に出場経験がなく1番人気の1着も3~4回連続ですのでピサは信頼できますよね?ただし過去にローカル競馬場に出場したにも関わらず1着になった馬が1頭だけいます。ピサは1着になる条件をアパパネ同様に全てを満たしていないけれどピサは堅いと信じます。2着3着はホープフル、京成杯で活躍した馬が来るはずだと勉強しましたが、どうですか?

  • 菊花賞で吉川さんが乗ってた馬について

    菊花賞・・・大外れでした(涙) まさか前走で1800mを使ってきた馬が勝ってしまうとは・・・ 新しいG1(Jpn1)ジョッキーも誕生するなんて結末、 全く予想もしておりませんでした・・・。 まあ、馬券のことをいつまでも悔いてたら競馬なんてやってられないので、 天皇賞にさっさと気持をシフトするとして、 質問なんですが、今日の菊花賞で、誘導馬に吉川晃司さんが 騎乗しておられましたよね!? (肩幅の広さが若干アンバランスだったがそれでもカッコよかった!  ただ、通年のイメージキャラクターとして起用した上で・・・  の方が尚よかったのでは!?って思ったりもしましたが・・・) その際乗っていた、アイスバーグって言う馬について知りたいんですが、 某競馬データベースで検索したところ、鹿毛馬で一頭だけ 出てきたんですが、乗ってた馬って芦毛でしたよね!? もともと乗馬用の馬なんでしょうか!? 誘導馬といえば、小倉のメイショウカイドウとか、 (そういえば、グラスボンバーも引退後は、福島競馬場で  誘導馬になる話が持ち上がっているようですが・・・) 重賞ウイナーで、種牡馬になれなかった馬の、第二の馬生っぽい イメージがあるんですが・・・ (まあ、そういう馬ばかりでもないでしょうが・・・) ふと、気になったもので・・・ だれかわかる方がおられたら教えてください・・・

  • 4月24日東京競馬場にて(馬のケガ?)

    競馬初心者♀です。 4月24日、皐月賞を見るために東京競馬場へ行きました。 何レース目かは正確には覚えていないのですが(7か8Rぐらいだったように思います)レース後、ゴール付近にトラックがやってきて、目隠しの幕を張り何か作業をしていました。 そのレース自体もよく見てなかったので、何があったのか詳細をご存じのかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。 幕をとったあとにトラックの中で何やら重そうな物体を引っ張っているところが一瞬見えたので「あ、馬が運ばれたんだな」とは思ったのですが、ああいった目隠しを張って作業をすることって、安楽死以外でもあるんでしょうか? たとえば動けなくなった馬を運ぶために麻酔で眠らせるだけとか。 子供の頃、競馬中継を見ていて、骨折した馬をその場で安楽死させるという場面が衝撃的だったので気になりました。

  • 競走馬の名前

    こんにちは。 pokapokatenkiです。 私は馬券は買いませんが、競馬中継を見るのが好きなんです。あの競走馬が走ってる姿に美しさも感じますし、ゴール手前400mからの展開、最後の直線での追い上げ、逃げ切り等には手に汗握るものがあります。 ところで、私は中継を見るだけで、競馬新聞とかは買いませんし、普通紙もとっていませんから、テレビに写る馬の名前しか知りません。その中には産まれてから厩舎で手塩にかけて育てられて、馬主さんも期待をかけて名前を付けたんだろうな、と思いつつ、つい笑ってしまう変わった馬の名前がありますよね? 皆さんが面白いと思った、そんな馬の名前を教えてください。因みに私は『キングカメハメハ』です。

  • 競馬をやりたいのですが…

    こんばんわ。 競馬をやりたいと思っているのですが… いくつか質問があります。 1.中央競馬場で行われるレースの馬券を地方競馬場で買うことはできるのでしょうか? 2.例えば11月2日の天皇賞の出馬する馬はいつごろ発表されるのでしょうか?又馬券はいつから発売してるのでしょうか? 3.サンデーサイレンス系の馬は強いと聞いたのですがその中でお勧めの馬はいますか? 4.私みたいな初心者でも分かりやすい競馬入門みたいなサイトがあったらぜひ教えてください。 以上4つの質問なんですが1つでも良いので分かる方いたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 馬主席での観戦について

    知人の馬主さんのご好意により、4月19日に中山競馬場で開催される皐月賞の 馬主席へ招待頂きました。 一般入場(200円券)の経験は何度もあるのですが、馬主席は勿論の事、 指定席への入場も経験がありません。 そこで質問があります。 1.どのような服装がいいのでしょうか? 2.専用の受付があるとの事ですが、具体的にどこにあるのでしょうか? 3.料金(入場料)は掛かるのでしょうか? 特に服装は、あまり堅苦しく考える必要は無いような事を仰っておりましたが、 先方に失礼が合ってはいけませんし、何より浮いてしまうような格好だけは 避けたいと思っております。 又、それ以外にも「こんなマナーがあるよ」等のアドバイスを頂けると助かります。

  • 札幌 新潟 小倉 2歳S 注目の馬

    今週末は、いよいよ2歳馬の注目レースが始まりますけど、皆さんが注目している馬を教えてください。個人的には新潟2歳S出走予定馬のプリンセスメモリーを応援しています。併せる馬が見つからないから馬券は今のところ見送る方向です(汗)