• 締切済み

過払い金について

arasaraの回答

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.2

弁護士に直接連絡(電話)を取れば良いです。 「なるべく早く解決したいです」と言えば良いです。 とにかく、電話で話をしないことにはどうにもなりません。

kinkin29
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 電話してみます。

関連するQ&A

  • 過払いの返還についてについて

    教えてください。 友人がTVCMでおなじみの消費者金融2社から150万の借り入れがあり困っている相談を昨年11月に受けました、私は弁護士に依頼して任意整理をするように勧めました、友人もすぐ弁護士に依頼して今年2月にレ○クと和解が成立して分割で元金の支払いをしているのです、もう1社ア○クの方は過払いが約40万有るので弁護士のほうで返還の請求を出しているとのことでした。 過払いのお金が返還されるまでどれぐらいの期間を要するものなのでしょうか?、だれか教えてください>

  • 昨年過払い請求を弁護士に依頼し8割和解でどうかと返事がありました。

    昨年過払い請求を弁護士に依頼し8割和解でどうかと返事がありました。 弁護士は和解した方が良いとの意見だが(訴訟だと期間が長くなる、業者の体力が…)皆様の御意見を聞かせて下さい、業者アコムで130万です。

  • 過払金請求について

    初めまして。ご相談させていただきます。 私は消費者金融5社からお金を借りています。 最近、すべての消費者金融から取引履歴を取り寄せ 引き直し計算をした所、その内の4社が過払い発生していました。色々、調べてまずは自分で過払金返還請求をしようと思ってるんですが・・ その1 弁護士や司法書士さんに頼むと返済をすぐにストップできると本には書かれてたのですが個人で過払金返還請求書を送付したら返済をストップしてもいいのでしょうか?来月には返済期限日がくるので。。 その2 過払金返還請求書を送って満額和解となれば その後はどのようにすればいいのでしょうか?(契約書とか・・) その3 過払いが発生している4社に過払金返還請求書を送付して和解できなければ訴訟となるんですが訴訟をする際に一気に4社を訴訟した方がいいのでしょうか?訴訟中は返済をしなくてもいいのでしょうか? 以上が質問内容です。長々すいません。。知ってる人がいれば回答をお待ちしております。。よろしくお願いします。。

  •  過払い金に関して

    お世話になります。 現在、弁護士に対し過払い金依頼中です。 そろそろ過払い金について連絡入るかと思うのですが、 自分に返金されるまでの流れや日数はどの位掛かるのでしょうか? ※弁護士さんにもよるかと思いますが、 まずは、弁護士から○○金額で和解したとの連絡(書面?)で確認かと思います。 その後はどうなるか、経験者の方、ご意見頂けると助かります。

  • 消費者金融の過払いについて

    消費者金融の過払いについて 現在、弁護士を通じて過払い請求をしています 4社依頼して全て過払いがあるそうです。 そのうち1社から過払い金の6割でならば すぐ入金して和解するとの 事でした。満額となると訴訟になるので長期になる それまで業者がもたない(倒産)かもしれないと弁護士から連絡がありました。 大雑把な計算で元本と弁護士費用を差し引いても30万程私に 戻ってくるようです。 6割で妥協するか 満額勝ち取るかの選択肢は私にあるので 迷っています。 質問は、業者が倒産した場合 過払い金は回収出来なくなるのでしょうか 回収出来ない場合 倒産した時点で元本はどうなるのでしょうか。 長文失礼します。

  • 過払い金について

    過払い金返還訴訟で、勝訴判決を頂いたのですが今後どのように金融会社に請求すれば良いのでしょうか?(支払日までの年5分の金員を支払え、訴訟費用は被告の負担とするとなっています) 金融会社は、ア○○ルです。 また、所定の手続き完了後どの位の期間で過払い金が返還されるのでしょうか? 経験のある方は教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 過払いの返還

    先日、弁護士さんに依頼をして過払い金の返還請求をしたのですが 請求をしてから、どのくらいの期間で過払い金を返してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 過払い請求後の期間について

    わたしは去年の11月に過払い請求を弁護士事務所に依頼しました。 今現在もいつになるかわからない状態との事です。 (進捗状況の連絡は弁護士事務所側からは一切ないのでこちらから2回ほど確認しました) 裁判になるので裁判所側から連絡を待っているといわれました。 最初に過払い請求には着手金をはらってから弁護士に依頼する場合と 着手金なしで以依頼出来る2種類あると言われ、私は後者の返還されてからの成果報酬で依頼しました。 半年以上になるのに、まだいつ頃返還になるかわからないのは 着手金を払ってからの依頼ではないから後回しにされているとかでしょうか? それともやはりこれくらいの期間を要するのでしょうか?

  • 過払い金の返還までの期間

    3ヶ月前に、弁護士さんに過払い返還の請求を依頼しました。 過払い金額を分かったらすぐメールを入れる約束でしたが、現在までに金額の提示がありませんでしたので、私の方から催促のメールをしましたところ、合計7社のうちの、2社分の金額を知らせてきました。 今弁護士さんが、相手と、どう交渉中なのか?どこまで進んでいるのか?全く知りません。 また合計過払いが幾らかも知りません。 そんなものでしょうか? 完済後の過払いです。 実際に過払い請求をした方で、過払い金の返還までの期間はどれぐらいかかったのでしょうか? 弁護士さんに依頼したら、返還金が戻るまでの間、途中経過の連絡とかはないのでしょうか? 私の振込口座番号も聞かれてません。 よろしくお願いします。

  • 過払い請求しました。

    過払い請求しました。 去年の12月に携帯で宣伝していた司法書士に依頼し過払い請求をしました。3件ありまして、それぞれ8年前に、完済しておりまして、司法書士に調べてもらった結果、3社とも各15~20万円の過払いがある事がわかりました。 依頼した司法書士事務所が、県外であるため、訴訟になった時は、自ら簡易裁判所にいきました。和解しましたところ、2社は6月末、あとの1社は11月末に、過払い金の返還をしてくださる事となりました。 今は6月末なのですが、あとの1社の11月の返還を待たないと手元にお金は、かえってこないのでしょうか?司法書士へ20%の報酬を支払う事となっていますから、11月まで待たないとお金は、帰ってこないのでしょうか?詳しい方教えて下さいお願いします。