桶谷式夜の授乳方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 生後1ヶ月半の赤ちゃんのママが桶谷式の夜間授乳について悩んでいます。質問文章から要約文を作成。
  • 赤ちゃんの授乳サイクルをリズムに合わせて行う桶谷式夜間授乳に悩んでいる。ミルクやおっぱいの出が悪くなる可能性があるため、夜も頻度を保つ必要があるのか迷っている。
  • 夜はまとめて寝るサイクルの赤ちゃんにとってはありがたいが、授乳の質と量が悪くなる可能性がある。夜に目覚ましをかけて授乳するか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

桶谷式夜の授乳

生後1ヶ月半の赤ちゃんのママです。 2500グラムぐらいで産まれて、今3400グラムほどです。混合で始めたのですが、段々おっぱいの出がよくなくなった気がして桶谷式のマッサージに行ってみました。 病院では赤ちゃんがほしがる時にほしがるだけあげて、と言われたのが、桶谷式では「2~3時間ごとの授乳。催乳感覚を大切にして、夜もその頻度であげて」と言われました。 夜は結構まとめて寝てくれる子なので、9時ごろ寝ると2時ぐらいまで起きません。その後も朝7時か8時まで寝ています。私にとってはとてもありがたいサイクルなのですが、それを続けてるとおっぱいの出が悪くなったり、質が悪くなると言われて、夜に目覚ましをかけてでもおきて、ベビも起こして授乳をするべきか迷っています。 ちなみに日中はあんまり寝てくれず、毎時間ごとぐらいに授乳をしています。(もともとこの授乳時間をどうにかしたいと思いマッサージにいったのですが…) ミルクは今まで寝る前に120ミリほど足していたのですが、それを40ミリづつ朝昼晩に分けて足して、と言われてその様にしています。夜は足さなくても寝ています…。 なんだか本を見ても意見は色々だし、何がいいのか正直混乱しています。特に完母にこだわっていたわけではないのに、だんだんミルクが良くない気がしてきて、なんだかプレッシャーです。授乳は楽しいって書いてありますが、段々緊張と苦痛になってきつつあります。 夜間授乳は2~3時間おきに、こちらがリズムを作ってあげたほうがいいのでしょうか?上手な混合に仕方があれば教えていただきたいです…。完母でいければそれにこしたことはないのでしょうが…。

  • ami10
  • お礼率71% (93/130)
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

いろんなやり方があって、いろんな形があります。 それが当たり前なんですよね。 赤ちゃんみんな一人一人違う訳ですから、授乳スタイルだって一人一人違います。 私は現在二人目で、母乳寄りの混合です。 一人目はミルク寄りの混合でした。 同じ母体から生まれても、一人目と二人目では随分と違います。 特に母乳にこだわった訳ではありません。 一人目より良く出るものを吸わせているだけです(笑) ただ、私に何かあった際に哺乳瓶に慣れさせておかないと周りが苦労することになるので、そういう考えからミルクを与えています。 一人目の時も二人目(2ヶ月)の今もよく寝てくれるので助かります(笑) ちなみにどちらも授乳のために無理には起こしませんでした。 下の子なんて、22時前に寝て、最長だと5時までぐっすりですからね。 それでも体重は平均はあります。問題ありません。 ただし、日中はあなたのお子さんと同じでグズグズです。 なので、とにかく間隔を広げる為に午前中に出かけます。 これは上の子でもやりました。 飲ませて、ベビーカーに乗せて散歩。 雨などの日には車でドライブしてショッピング。 とにかく毎日ベビーカーや車でいろんなところに出かけていました。 おっぱいに意識を持っていかせない、それが間隔を広げるうち流のやりかたです。 夕方は飲ませても飲ませてもグズグズ。 なので、ある程度は泣かせておきます。 上の子(2歳)の世話もありますし、晩御飯を作ったり家事もいろいろとありますからね。 そんな中で飲ませても、何故か2時間もちません。 黄昏泣きかな、と思っています。 とにかく風呂に入る1時間前まで、おっぱいを出してはしまっての繰り返しです(笑) まぁ、こういった時期も少しの間ですからね。 首が据われば抱っこ紐で抱っこできますし、そうなると家事も随分楽になるので、それまでの辛抱です。 いろんな情報を耳にすると混乱して授乳ノイローゼになりますよ。 私も上の子の時がそうでした。 なので、考えを切り替えて、「赤ちゃんが飲みたい時に飲ませる」にしました。 桶谷式を否定する訳ではありませんが、赤ちゃんによって合う合わないがありますし、みんながみんなそれを実践している訳でもなく、それ自体知らない、やっていないところもあります。 きっちりとやったところで、赤ちゃんは人間ですから、毎日順調に上手くいくとは限りません。 それがズレた時、迷うのは自分(母親)ですからね。 訓練じゃないんだから、日中は2、3時間ごと(しかも赤ちゃん次第で長くなっても気にしない)、夜は飲みたい時に飲めばよし、と、とにかく気楽に考えるようにしました。 昼にしっかり飲んでいれば、夜中飲まなかったからといって低血糖になる訳でもないし(看護師さんが言ってました)。 あなたのおっぱいの出が悪いかどうかは分かりません。 オシッコもウンチも出ている、体重の伸びも悪くはないなら、ちゃんと出ていますよ。 泣く=腹減った、だけではありません。 咥えさせて、どうにも泣くなぁと思えばミルクを追加する。 混合授乳で一番大切なのは、必ず母乳が先です。 片乳5分ずつは必ず吸わせる。 それで泣くならミルク、です。 ただし、間隔もある程度重要ですよ。 間隔を広げるのは授乳だけではありません。 そろそろ散歩に出て、赤ちゃんもあなたも気分転換してみては? そうすることで、授乳リズムもつき始めます。 やっていく中で1か月の体重の増えがいまいちだったり、散歩していても泣くようなら「足りないのかな?」と思い、いろんな手段を講じていく。 毎日違います。よく飲む日・よく寝る日・よく泣く日、いろいろとあります。 いろんなことをやっていく中で、あなたと赤ちゃんだけの授乳スタイルが確立されていくんだと思いますよ。 私のはあくまで私とうちの子の授乳スタイルです。 あなたとあなたのお子さんに合うかどうかは分かりません。 ただ、迷いから抜け出せる参考になれば、という思いで書きました。 私もまだまだ下の子と格闘中です。 悩んで当たり前です。 そうしていく中でいろんな経験をためて、お子さんと一緒にお母さんも成長していくものだと確信しています。

ami10
質問者

お礼

たくさん体験談も書いていただき、ありがとうございます。 散歩デビューはまだだったので、もうちょっと暖かくなったらさっそく試してみたいと思います。 私達の授乳スタイル…、早く確立させたいです。

その他の回答 (3)

  • yuuun4200
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.4

4児の母で、いまは3、4人目の双子をほとんど母乳で育てています。 上の子達も母乳でしたが、何式などこだわらずにきました。 母乳も大切ですが、赤ちゃんの睡眠も大切だと思います。そして、ママが疲れずやりやすいのが1番です! 私は、子供のペース(健康面など)と自分のやりやすさを最優先で育児しています。あふれる情報に振り回されすぎないように、育児すると楽ですよ。

ami10
質問者

お礼

双子を母乳で育児中なんて、立派ですね。 溢れる情報に本当に一喜一憂してしまいます。ここで質問しても答えが出るわけではないのに、それでも不安で誰かに聞いてみたくなる…。もっと肩の力を抜かないと育児も楽しめませんよね。長年望んだ待望のわが子なので、心配で…。 コメントありがとうございました。

noname#131922
noname#131922
回答No.3

桶谷式で育てました。 日中はほしがるたびにあげていました。 夜は赤ちゃんは寝ていましたが、自分は3時間おきに 目覚ましをかけて起きて、手絞りでさく乳していました。 その母乳は冷蔵庫に入れたり、冷凍したりして、 昼間足りないときなどに使っていました。 私は自宅勤務で仕事をしていましたので、 どうしても夜眠くて起きられないときは、 深夜の0時から朝の4時までの間に一回搾乳するようにと 言われ、そうしていました。 うちは完母ですが、桶谷の先生には、ママが 疲れてまいってしまったらだめだからミルクでもいいのよ、 免疫の点では母乳にかなわないけれど、 今はミルクでもちゃんと育つから、と言われました。

ami10
質問者

お礼

先生はとても優しい方なのですが、このままだと3ヶ月過ぎると母乳が出なくなるよ!と言われて怖くなってしまいました…。 12時から4時までの間に1回、というのであればなんとかやれる!と思いました。 起こすのではなく、搾乳という手があるのですね。まだ一度も搾乳したことがなくて…。

  • taremouse
  • ベストアンサー率21% (24/113)
回答No.2

苦痛になるような方法はやめたほうがいいですよ。 桶谷式はとても厳しいと聞いています。実際よくわからないのですが、あまりそれにこだわらず、 自分と赤ちゃんがゆったりできるのが一番です。 私は二人、完母で育てましたが、それも「ミルク作るのめんどくさい」ためです。 お湯を用意して、哺乳瓶消毒して、泣いてるのに作ってさまして・・それを夜もやるなんて 無理~と思って。上の子の3ヶ月検診で「体重の増加がよくないからミルクたしなさい」って 言われたんですけど、子供の機嫌が悪いわけでもなかったし、しばらくミルクやってみたけど あんまり受け付けなかったし・・ってことですぐやめちゃいました。 子供は元気に育ってます。 夜、まとめて寝てくれるなんてありがたいことです。わざわざ起こして飲ませることはないです。 お母さんだって寝たいでしょうし。 昼間、私も1時間おきなんてしょっちゅうでしたね~。泣いたらおっぱい、って思ってあげてました けど、ときどきすごく疲れてました。眠くて泣くこともありますしね。抱っこしてもらいたいだけ かもしれませんしね。いろいろですよ、わからないけれど・・。 今後離乳食の進め方、とかもあれこれ言われると思いますが、それも、お母さんがラクな方法で やればいいんですよ。お子さんの様子を見て、ご自分が思うようになさればいいんです。 日本はいろいろ細かく指導しがちで、情報がたくさんありすぎて、お母さんたちがいちいち 大変だと思います・・。

ami10
質問者

お礼

ちょっと気持ちが楽になりました。 短期間ならまだしも、それがずっと続くと思うとそれだけで気が滅入っていました。 食べ物の制限も結構あって、乳児湿疹も私が食べたお菓子のせいじゃないかと言われて、ちょっと落ち込んだり…。初めての子供なので、専門家の意見は貴重なのですが、自分が楽しいと思えるやり方でもいいのかな、とちょっと思いました。母乳がうまく出れば、の話ですが…。

関連するQ&A

  • 母乳について

    生後2ヶ月に入った赤ちゃんがいます。 母乳のことで質問します。 以前もこちらで相談し、その時頂いたアドバイスのお陰もあり生後1ヶ月で混合から完母になりました。 今は桶谷式のマッサージに月二回通っています。 この1ヶ月、体重も1200g増え順調でした。しかし先週末から私の虫歯が痛みだしました。するとそれまで強く感じていた催乳感覚が鈍くなってしまいました。 先週末までは片方をちょっと吸われると即空いているほうに痛いくらいの催乳感覚が起き、ぽたぽたと母乳が垂れました。 今は1、2分してからなんとなく感じる程度になってしまいました。。歯は治療中ですが、まだ痛みは取れません。 しかも左のおっぱいが詰まってしまい、桶谷で流してもらったのですが、以降赤ちゃんが怒りながら飲むようになりました(-.-)出が悪いんだと思います。 飲み終えたあとの機嫌は良いのですが、 体重は増えてはいますが増えかたが1ヶ月の時と比べて寂しいものになりました。 さらに、痛くないはずの桶谷のマッサージが毎回激痛。。 赤ちゃんは夜は三時間寝てくれますが、 昼間は約一時間半おきにおっぱいを欲しがります。 おしっこは出ているので飲めてはいるのでしょうが、唸りながら飲んでいるのでなんだかなーと思ってしまいます。 桶谷の助産師さんは、赤ちゃんは舌小帯が短めで疲れやすいから出が悪いと怒るんだよ~、とにかく吸わせれば出るから頑張りなさいと言います。 そこで質問です。 1 虫歯の痛みがストレスとなり催乳感覚が弱くなってるんでしょうか?虫歯が治れば復活しますか? 2 桶谷なのに痛いのは、あり得ませんか?    3 催乳感覚がない時はおっぱいは出ていないのですか? 4 生後2ヶ月過ぎてもおっぱいが軌道に乗らないのは遅すぎですか? 別の所でマッサージを。。とも考えましたが、田舎なため回りにそこしかありません(唯一地元にあったマッサージ施設がたまたま桶谷だった)。 このまま頻回授乳を続けていればまた調子が戻るでしょうか。 できることならこのまま完母を諦めたくないです。 完母にこだわるな、母乳信仰はやめろ等のアドバイス以外でお願いします。

  • 夜の授乳

    もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんがいますが、 もともと寝ない子ではありますが、 夜2時間寝ては目を覚まし、起きておっぱいを飲んで寝るまでに1時間くらいかかってやっと寝ます。 やっと寝たと思ったらまた2時間ほどで目を覚ます・・・ これを毎晩繰り返してます。 しかも4時頃からさらに眠りは浅くなり、1時間くらいで起きることもしばしば。 完母なんですが、ミルクは嫌がってのみません。 おっぱいの出はいいほうです。 腹持ちが悪くて2時間くらいで起きるのは仕方がないとしても、 おきてからおっぱいを飲んで寝るまでに1時間近くかかるのが辛いです。 おっぱいを飲ませてる間、何度も体をそらせて泣きます。 ぐずぐず言い出して起きる→おっぱいを飲ませる→体をのけぞって泣く→おっぱいを飲ませる→抱っこでゆらゆらして寝かせる→体をごそごそしてぐずぐずいいだす→抱っこでゆらゆら・・・を1時間ほど続けます。 昼寝もほとんどしないし、そろそろ昼と夜の区別もついてきて、 夜起きてもおっぱいを飲んだらこてっと寝てくれてもよさそうなものなんですが、こんなに夜の授乳に時間がかかるものなんでしょうか。

  • 大阪市内で桶谷式マッサージを探しています。

    産後3週間ですが、母乳の出が悪くミルクと混合です。 混合だとミルクの量が分からず困っています。 2~3日前より夜中の授乳が2時間と間があかず疲れが溜まってます。 良く噂に聞く「桶谷式マッサージ」と受けたいと思っているのですが 大阪市内で出来れば往診してくれる所をご存知ないでしょうか? よろしくご回答願います。

  • 桶谷式マッサージ

    9割母乳で1割ミルクと言ったカンジの 混合で育児しています なんとか完全母乳に持っていきたいのですが どうしても夜になると枯れます(笑) 乳管貫通法マッサージ等 自分でもやってみたりしたんですけど (魔法のおっぱい)と言うサイトを参考に・・・ どうしても夜に一回ミルクを足すカンジです そこで桶谷式マッサージに行ってみようかな?と 思っているのですが 体験された方の意見を聞かせてください ・マッサージって痛いですか? ・すごく母乳が出る様になりますか? 他、何か参考になる意見がございましたら よろしくおねがいします

  • 桶谷式マッサージは赤ちゃんも一緒に??

    初めまして。 検索したのですが分からなかったので質問させてください。 最近おっぱいの出が悪い気がして、明日桶谷式のマッサージを予約しました。 赤ちゃんは母に預けて私だけ行くつもりだったのですが、よく考えると予約のお電話をした時、後ろで赤ちゃんの声が‥。 桶谷式のマッサージを受ける時は赤ちゃんも一緒に行くものなのでしょうか??(>_<。)

  • 母乳の出が悪くて、完ミルクにした人教えてください。

    5か月半の男の子のママです。 出産した当初から、母乳がほとんど出なかったのですが、母乳をやった後、ミルクをやる感じで混合で頑張ってきました。3か月の時から、やっぱり母乳をもっと出したくて、桶谷式の母乳マッサージに通っていますが、あまり母乳の出が良くなりません。 母乳マッサージが悪いというわけではなく、赤ちゃんが、出の悪いおっぱいを嫌がり、泣いて反り返って拒否。 嫌がる赤ちゃんに無理やりおっぱいをやったりしています。かなりつらいです。 それに、哺乳瓶に慣れてミルクが好きみたいです。 吸われれば出ると言われて頑張っていたけれど、 数日前から、本当に搾っても少し滲むくらいで、 あぁ・・もうダメかなぁ・・・なんて落ち込んでいます。 離乳食も始まるし、出ない母乳→ミルク、その上離乳食なんて大変だし、正直私も疲れてきました。 一度も満足してもらえる事なく諦めなきゃいけないのかな・・。 長々と書きましたが、タイトル通り質問させてください。 母乳の出が悪いなどの理由で完ミルクにされた方 1.いつごろ完ミルクにされましたか? 2.完ミルクにされて気分は良くなりましたか? 3.私は、しこりがあるような何だか固さを感じるのですが、これは放っておいて母乳をやめていいのでしょうか? それとも、しこりを綺麗にとっておっぱいをやめたほうがいいのでしょうか? 完ミルクにするか、それとも細々と今まで通りおっぱいをやりながら、ミルク中心にした混合でいくか悩んでいます。 どうかお願いします。

  • 桶谷式マッサージにも限界がある?

    現在5ヶ月の男の子の母です。(出生時3,250g) 出産直後から母乳分泌量が少なく混合でやっていましたが、だんだん授乳時にのけぞったりうなったりしておっぱいを嫌がるようになりました。そこで、2ヵ月半(体重5,100g)から桶谷式マッサージに通い始めミルクをゼロにしたところ、多少は母乳量も増え、おっぱいを嫌がることも無くなりました。しかし全く体重が増えず、4ヶ月目からはミルクを120ml/日、4ヶ月半からは乳児検診で指摘を受けたため300ml/日足しました。300ml/日足してからは、体重は30g/日増加して5,700gになりました。しかし案の定、またおっぱいを嫌がるようになりました。 乳児検診を受けた小児科医には、「母乳量が足りてなくて(母乳量測定では400ml/日程度でした。)赤ちゃんがいつもお腹をすかせた状態でいるから、母乳とミルクの計が800~1000ml/日になるようにしなさい」と言われ、子供に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。桶谷の先生には、「ミルク量は最大でも200ml/日にしないと、おっぱい嫌いは直らず、やがて吸われる頻度が少なくなって母乳量も少なくなります」と言われました。最近1週間はミルクを200ml/日でやろうとしていますが、あまりにも激しくおっぱいを嫌い大泣きするので、私もストレスが溜まって泣きたくなります。おそらくまた体重が増えていないか、減っていることでしょう。 このまま桶谷に通い続けても、治療費がかさむだけで効果がないのでは・・・?とも思い始めています。「お腹をすかせた状態」と言われたのが、すごくショックで、誰のための母乳育児なのか分からなくなってもいます。 桶谷に通ったけど効果が現れなかった方、あるいは桶谷には通っていないけど体重のことで悩んでいる方、ご意見をいただきたく思います。

  • 桶谷式の母乳育児のほうがやっぱりよいのでしょうか?

    現在、あと1週間で3か月になる赤ちゃんのママです。 ここ2、3日、右のおっぱいが張って固くなったので「乳腺炎では!」と焦って、桶谷式の手技を受けたことのあるママ友に相談したら桶谷式の本を貸してくれました。とにかく赤ちゃんに3時間おきに吸ってもらうのがいちばんということで、吸ってもらうと確かにしこりのようなものもなくなり、通常のおっぱいに戻りました。 今、悩んでいるのは夜の授乳のことです。うちの子は今は大体夜の10時か11時くらいに寝るんですがほおっておくと、最低でも4~5時間、すごいときは6~7時間寝ています。おそらくこの睡眠の長さがおっぱいがカチカチになる原因とは思うのですが、桶谷式では夜中に赤ちゃんを起こしてでもおっぱいを吸わせるようにとあります。 しかし、出産した産院の助産師さんは、2か月の時の乳児検診の際、赤ちゃんのペースにまかせてあげればいいから無理に起こさなくていいよ、と言っていました。正直どちらがよいのか悩んでます。赤ちゃんを無理に起こすのは確かにちょっとかわいそうな気もするのですが、でも起きて飲んでもらえるとおっぱいは落ち着く・・・。たとえばおっぱいが張ったら私が搾乳(少し絞る)とかではだめなのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 白斑や詰まりで桶谷式母乳相談室に通われている方

    生後2ヶ月過ぎの赤ちゃんがいる新米ママです。 2週間位前に、右のおっぱいに白斑が出来て、しこりっぽくもなっていて 痛くて痛くて桶谷式に行きました。 赤ちゃんに右を重点的に吸ってもらっても治らなくて。 そして左は搾乳してもジャージャーでるのですが、右はほとんど出ません。 桶谷式ではマッサージして、針でつついて袋を割り、様子を見ることになりました。 おっぱいに関しては、出がいいから、このまま完母で行けるだろうということでした。 (両方搾乳して、60~80mlほどです。) それから様子見て4日経ちますが、 右のおっぱいは相変わらず出が悪く、ピキピキ痛みます。 白斑も薄く目立たなくなったり、また目立ったりして治ってはいません。 明日また行くのですが、白斑や詰まりの場合、通常どれくらい通ったら 治ることが多いのでしょうか? 白斑はしつこく治りにくいと聞きますが・・ 何回も通うのは金銭的な問題もあるので質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 桶谷式のマッサージについて。

    桶谷式の相談室に月2回通っています。 子どもは3ヶ月です。新生児期は混合でしたが桶谷のマッサージを受けたらすぐに完母になれたので効果があったのだと思います。 もともと母乳は出てはいたものの、おっぱいが固く張り付いていた?らしく子どもが吸い付けなかったようです。 だいぶ柔らかくなったのでもう通わなくて良いのかな?と思いつつもなんとなく不安で、通っていました。 ところが先生が急に体調を崩され、しばらくお仕事ができなくなってしまいました。 通える範囲に別の桶谷式の相談室はありません。。 それで質問なのですが…桶谷式をやめてしまうと母乳が止まったり、また固くなって吸い付けなくなったりするのでしょうか。 産婦人科等の母乳外来に行き、かわりに定期的なケアをしてもらったほうが良いですか? アドバイスお願いします(>_<)