- ベストアンサー
新入生歓迎会でゴスロリ服を着たことによるトラブル
- 新入生歓迎会でのゴスロリ服トラブルについて、部員の男子が不快感を示し、歓迎会中止となった。
- その後、部活の雰囲気が悪化し、新入生も逃げてしまった。三人の姿を目撃した男子部員が謝罪しましたが、謝罪だけでは解決しない状況です。
- 顧問はAを責め、いじめが問題になりました。BCDの三人から謝罪を求められたAは謝罪しましたが、3人の風当たりはますます強くなっています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
せやね。あなたがBCDさんらに思わず口出してしもうたんも、Aさんを大事に思うてるからやろ。その気持ちは大切にして、支えるのがええと思うよ。ふうわりと頑張り。
その他の回答 (7)
- wret615
- ベストアンサー率34% (133/386)
それ、おんなの嫉妬混じりなのと違う?BCDさんらは頭に血が上っとることもないやろ。ウケ狙いやったのにすべってもうたー、私らどうせブサイクやものーて、ひねた根性丸出しにしとるだけやんか。嫉妬されとる側がいくら謝っても解決せえへん。あなたも薄々気づいとるのと違うかな。 Aさんへの部員さんらの評価もそのとおりで、Aさんが謝るのはほんまは筋違い。ただ、謝りたくなる気持ちは分かるわ。 ほいで、Aさんがほんまに謝っとるだけなら、そらいかんでー。開き直れいうのでなく、どうしたいのかが部のみなさんに伝わってないのがいかん。 部長さんやら部員さんやらに、どうなってほしいのかをもっと伝える。楽しい部に戻ってほしいいうのをもっと伝える。あなたはAさんに、てか大の親友に、そこは強調してええねんよ。 伝える場には、BCDさんもいたほうがええ。遠ざけるよか巻き込むほうが溝は残らんものや。Aさんの素直な気持ち聞かせて、BCDさんら3人の間でも考えてもらう、て効果もあるし。効果はAさんに言うたらダメやで。よこしまな欲やら期待やらがにじみ出て、台無しになってまうもの。 あと、大学なら、顧問は放っておけばええねん。どうせ大したことできひんし、大したことせえへんもの。一番見えてない人が大人のふりしてあれこれ言うてるだけやろ、そないなお人は放置プレーでええねんよ。いちお顧問のフォローすると、日が経ってから何となく事情を把握するもの。いまは放置でええ。 くれぐれも、言い過ぎんようにな。
お礼
ありがとうございます。 確かにAは男性からだけなく、女性から見てもとても魅力ある人です。 私もAの容姿端麗な姿や誰からも好まれる性格が羨ましくて、嫉妬する気持ちもあります。 けれど、だからといってもう二十歳をすぎた先輩のBCDが嫉妬心だけでAに辛くあたったとは思えません。 いい年してそんな子供じみた真似をするでしょうか…? Aの部活の思い入れはとても強いので、その気持ちを他人に押し付けないよう、あまり気持ちを話さないところがありました。 でも今はその気持ちの強さを活かす時ですね。 Aたちが前みたいに仲良く楽しめるよう、支え、応援していきます。
- zappa-z
- ベストアンサー率23% (291/1232)
そんなに守りたいなら、その部活にあなたも入ってAさんを守り抜く。 もしくはそんな部活に意味はないからAさんはひと思いにやめてしまう。 もしくはBCDにやめてもらう。 要するに部活の人は、そのデブス3姉妹が最初から嫌いだからそんなことになったんでしょう? だれかそのデブス3姉妹に「あなたたちの行動のおかげで困っている」と強くはっきり正面から言える人はいないのですか? 結局陰でこそこそ言う事しかできない人たちなんだったら、所詮デブス3姉妹以外も、そういう人達の集まりって事で、この先もそうやってグダグダやっていくしかないと思います。 オブラートに包まずに言いますが、漫画研究部って世間的にはやはり、ちょっとお宅っぽい可愛くない地味で変わった人の集まり的な印象があります(あくまでも印象ですけどね)。 そのデブス3姉妹みたいな人って、そういう世界に結構いるじゃないですか。それを必要以上にその新人歓迎会の時に排除しようとするから訳の分からないことになったんじゃないですか?その部活の人たちも結構性格悪いと思います。別にその3姉妹は3人でほっておけばよかったんです。歓迎会中止とかにしないで、その3人はもういないものと言うか別行動組という事で、普通に歓迎会もすすめておけばよかったのにいちいちおおごとにするから悪いのだと思います。 みんな悪いんです。むしろAさんなんかなんにも悪くないですよね? 顧問の「服装は本人の自由、それを否定するのはいじめでしかない。ましてAが許されて、Aと似たような服を着たと言っているBCDは許されないのはおかしい」という意見は正しいと思います。いくら醜かろうが、似合わなかろうがそれは周りがどうこう言う事ではないと思います。 際立って性格も悪く不細工なその3人が邪魔なんでしょう?確かにある種のいじめと言えばいじめですよね。 Aさんのミスは、昨年のようにならないために、と言う理由があるのならロリ服なんて着ないで、普通の女子大生みたいなスタイルで行けばよかったのだと思います。 Aさんはそんな状況になってもその部活を続けたいのですか?そんな状況で楽しいのでしょうか? 何か理由があって、やめられないのですか? そのあたりがちょっと理解できないのですが…。
お礼
ありがとうございます。 私は掛け持ち不可の部活で副部長をしているので、Aと同じ部活には入れません。 BCDが最初から嫌われていたかというと、そんなことはないです。 定期的に部員で集まって遊んでいましたし、その中に三人もいました。 漫画研究部と言ったのは、他に適当な言葉が見つからなかっただけです。 正確に言えば、本好きが集まる部活です。 参考書や論文ばかりで埋まる学校の図書館で、なかなか入れて貰えないような物語の本を入庫できるようにしたり(伊坂幸太郎や恩田陸や乙一等)、古本を持ち寄って(集めて)古本市を開いたりといったことをしています。 その一環で、本に興味を持ってもらうような二次創作や部誌作りなんかもして楽しむ部活です。 なので、世間で言われているような漫画研究部とは雰囲気や集まる人柄は違うような気がします。 この部活ができるまでに先輩の多大な苦労がありました。 ですから、Aにとって部活は意味の無いものでも、価値の無いものでもないんです。 それを守っていきたいという気持ちがあるので、Aが楽しく部活を続けられるよう、支援したいんです。
- wret615
- ベストアンサー率34% (133/386)
なっちまったもん、やっちまったもんはしゃーないわな。 書いたんは、あなたが見えとる範囲の話やね?部長さんやら他の部員さんらがいまのAさんに何と言うとるのかは定かでないし、Aさんがどうしたいのかもはっきりとは分からんのと違うかな。 わしなら、話をひととおり聞いたあとで、部長さんやら信頼できる部員さんやらと話してみるよう、Aさんに勧めるわ。それは、ひとしきりAさんが泣いた後かもしれへん。あと、少しのあいだ、離れたところで休むのもありやでて言うかなあ。もう話し合っとるのなら、それ次第やけど、休むことは勧めるやろなあ。休部とか退部とか、聞いてさらに悲しくなるような単語はすぐには使わんようにするなあ。 部長さんやらと話する場に、立ち会うことはせえへんほうがええね。あなたも自覚あるとおり、部外者やもの。求められない限り最後まで黙って聞いていられる自信があれば別や。 あなたにできるんは、話を聞いてあげること。ただ、ずるずるとは聞かないこと。余計な口出しはせえへんこと。自分の考えは誠実にかつ柔らかく短く伝えること。そんなところやね。
お礼
ありがとうございます。 >書いたんは、あなたが見えとる範囲の話やね? そうなります。事が終わった後に、Aや周りから聞いた話と、Aに頼まれて謝罪回りの付き添いから得た情報をまとめた結果です。 私がAから聞いた望みは、ただ前のように楽しい部活に戻ってほしいということです。 苦労が多いなか、先輩たちが立ち上げた部活ですので、こんな形でバラバラにしたくはないそうです。 長い付き合いのあるAですから、やっぱりそばで聞いていると口出ししたくなります。 私は口を出さないように努力しなくてはいけませんね。 部長や部員とは話しをしたようですが、どうやら自分が悪いから~という謝罪ばかりしていたようなので、もう一度みんなと話してみることをすすめます。 BCDは傍から見ても頭に血が上っていて冷静であるようには見えないので、そちらからはいったん引くように話してみます。お互い冷静でないと話もできないと思うので・・・。 問題は顧問です・・・。和解は無理でも、誤解を説けるようにしていきたいです。
大学か高校か分かりませんが『漫画研究部』ってそれほど大層なモノなんですか? 気が合わないなら辞めて気の合った仲間でサークルでも作れば良いでしょう。学校から公認されているかいないかなんてくだらないことです。クラブなんて“倶楽部”なんで“苦拉部”じゃないんですから楽しめないようなら辞めれば良いのです。
お礼
ありがとうございます。 大学です。 >『漫画研究部』ってそれほど大層なモノなんですか? それは私が決めるものではありませんので・・・。ただ、先輩たちの努力から立ち上がった部であるという歴史をAは重んじているので、Aにとっては大層なものであると思います。 また個人ではできない活動を部を通して行っています。学校の後ろ支えがあってできている活動も多いです。 なので、学校から公認されている必要は絶対必要な条件なのです。
- yappontan
- ベストアンサー率50% (3/6)
とても友人思いなのですね。 今回の質問者さんの質問内容は、「どうやって部内のトラブルを解決するか」でなく「どうしたらAさんを救うことができるか」なので、No1さんと同様、部から離れることが一番なのではないでしょうか。 Aさんを責める顧問やBCDさんに対して理解してもらおう、和解しようとすることは、状況を見て今の所難しいように感じます。 ぶち当たるトラブルに対し、全てに真面目に応えようとすると本当に疲れてしまいますよ。 あえて諦めて去ることも、1つの勇気です。 その部活以外にも、Aさんが楽しく過ごせる場所はいくらでもあると思います。
お礼
ありがとうございます。 どうやって部内のトラブルを解決するかを私たちなりに考え、Aが謝罪することで丸く収まるならと思い、部員やBCDにAが謝罪しました。 しかし、部員たちは「Aが謝罪する必要はない」と明言しており、BCDへの謝罪の結果は記載の通りです。 私は部のメンバーではないので、Aの頼みで謝罪につきあった事以外、首を突っ込むことができないのです。 本当は部内のトラブルを解決できれば一番なのですが・・・。 和解できないことが、余計にAの負担になっていますが、Aには思いつめないように諭してみます。
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
個人的な意見です。参考程度に。 まず、質問を見た限りですが、Aさんにとってのゴスロリ服は「身を守るための手段」であり、後ろ魅力をさげようとした行為ですよね。 たまたまそれでもその人の魅力で似合っている感じになっていただけであり、極端な例にすればはねとび の虻川が美人と衣装交換するゲームと同じことを狙ったんでしょうけどもともと目立つ衣装センスが「秋葉向け」ですからサークルの方がそちらの趣向がなければ「歓迎会」で空気読めないバカが来たと思うと思います。自虐ネタとしてでも最初にネタフリとしてなければアウトでしょう。飲み会で失敗したということです。 BCDに対して根本的な問題は「その場の空気が読めないこと」だと思います。また、Aさんも同様ですが人柄もあって大きな問題になっていないだけでしょう。どちらに対しても世間一般での「歓迎会」でTPOを考えた衣装の選択は考えなければならなかったということです。社会人ならこの感覚がなければ即アウトですね。 私としては4人すべてがサークルメンバーに対して「飲み会」での非常識を謝罪しないとおさまりがつかないと思います。社会での「常識」を問われているだけだと思いますけど?
お礼
ありがとうございます。 >Aさんにとってのゴスロリ服は Aはゴスロリ服は着ていません。分類でいうと女の子から「フワフワのヒラヒラで可愛い」って言われるロリ系の服です。 大学でも「オシャレで独特なファッションセンス」と言われる人ですが、そこまで人目を引くか・・・と言われたら、そうでもありません。常に私服を見ている私たちだからこそ、人とファッションセンスが違うなっていうことに気づく程度です。 >もともと目立つ衣装センスが「秋葉向け」ですから 目立つ衣装センスというより、たまたま秋葉原に来るような人たちが好むファッションであっただけで、その為にプレゼントした服は、秋葉原でも目立たないし人目をひかないようなフォーマルファッションの服を選んでいます(私も男子部員の手伝いをして選んだので、そこは自信があります)。 また、Aは昨年秋葉原に初めて足を踏み入れ、失敗した経験から、また同じような失敗が起きるなら参加は控えると辞退していました。 その問題を解消するためにプレゼントした服ですので、当日のAの衣装自体は問題ないと思います。 それでもTPOをわきまえていないというのであれば、それは服を選んだ部員と私の責任ですね・・・。 Aはすでに部員に謝罪済ですが、部員は「なぜAが謝りにくるの?Aには問題なかったよ」と言っています。 Aが謝罪することで収まればよかったのですが、部自体がAに責任はないと思っているので、収まりません。 BCDは謝罪する気はないようですし、4人での謝罪は実現できそうにありません。
- yagara-fish
- ベストアンサー率27% (42/151)
みんな(男性部員も含め)自分は悪くない。他人が悪い。と、思ってるようですね。 いづれは、何らかのトラブルは起こってたと思います。 そんなサークルなら解散してもいいと思いますよ。 Aさんは、ある意味、被害者ですがキッカケを作った原因でもあります。そういう意味も含めてAさんには、そのサークルからの脱退をオススメします。そうすれば、Aさんもすっきりとするのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 Aと一緒にほかの部員に話を聞きに行きましたが、BCDが謝罪の意思がないのに、こちらから謝罪する義理はないとみんな思っているようです。 BCDの被害者一点張りの態度がみんなの反感をよりかっているように思いました。 Aは出来れば元通りの部活に戻ってほしいと思っていますので、脱退は私から勧めるのは本人の頑張りに対して失礼な気もします。 出来れば他の方法で励ましたいです。
お礼
本日、Aの部活があるので、頑張って話しをするみたいです。 Aの部活を軽ん視しないでくれて、ありがとうございました。