• 締切済み

落下運動

橋の上から小石をし菅かに落としたら3.0S後に水面に達した。重力加速度の大きさを9.8m/s2乗とする。 (1)小石の早さが9.8m/sになるのは落下し始めてから何S後か (2)小石が水面に達する直前の速さは何m/sか (3)小石を落とす位置の水面から高さは何メートルか 至急回答お願いします。全く判りません

みんなの回答

noname#208392
noname#208392
回答No.2

#1です。 失礼。答えだけでいいのかと思いました。 (1) 加速度って、どういうものかご存知ですか?単位時間ごとにどれだけ早くなるか、というのが加速度です。 今、重力加速度が 9.8m/s2 ですから、静かに落としたら、一秒間に 9.8m/s づつ早くなります。 ですから、問題になっている「9.8m/sになるのは」1秒後です。 速度=加速度×時間 なんて、公式を持ち出してもいいですが、加速度って何?ということさえ知っていれば、見ただけでわかる、という性質の問題です。 (2) 1秒間に 9.8m/s づつ早くなるのですから、3秒たったら 3s×9.8m/s2=29.4m/s というわけです。 (3) あなたが高校生なら、 距離=(1/2)×加速度×時間2(自乗) と言う公式ですよ、というのが一番簡単な説明です。 大学生なら、運動方程式を2回積分すれば、そのいわゆる"公式"なるものが出てきます。 ま、いずれにしても、(1/2)×9.8×3×3=44.1m となります。 では、では。

noname#208392
noname#208392
回答No.1

(1) 1秒後 (2) 29.4m/s (3) 44.1m

life402
質問者

お礼

できたらやり方教えて下さい(;_;)

関連するQ&A

  • 物理

    橋の上から小石をし菅かに落としたら3.0S後に水面に達した。重力加速度の大きさを9.8m/s2乗とする。 (1)小石の早さが9.8m/sになるのは落下し始めてから何S後か (2)小石が水面に達する直前の速さは何m/sか (3)小石を落とす位置の水面から高さは何メートルか 至急やり方付きで回答お願いします。全く判りません

  • 落下運動

    水面から19.6mの高さの橋の上から小石を静かに落とした (1)水面に落ちるまでの時間はいくらか (2)小石が水面に落下する直前の早さはいくらか やり方付きで回答お願いします!!

  • 自由落下の問題について

    ある高さから小球を静かに落下させると、3.0s後に水面に落下した。重力加速度の大きさを9.8メートル毎秒毎秒とする。 (1)水面から小球を落下させた位置までの高さは何mか。 (2)小球が水面に落下する直前の速さは何メートル毎秒毎秒か。 という問題で、(1)は計算したら44.1、(2)は29.4になりました。 しかし(1)の解答は44m、(2)の解答は29メートル毎秒毎秒でした。 四捨五入しているのはわかるのですが、何故四捨五入するのかがわかりません。 先生は有効数字がなんとか…って言っていたのですがよくわかりませんでした。 もしよろしければどなたか解答お願いします。

  • 物理の問題について

    物理の重力による落下についての質問です。 橋の上で100gの小石を落下させたら、3秒後に下の水面に着くのが見えました。橋の水面からの高さはどのくらいですか。また、 小石が水面に着くときの速度はいくらですか。 (なお、重力速度は9.8m/s) の答えがわかる方は、回答をお願い致します。

  • 物理 鉛直投げ下ろし

    物理の鉛直投げ下ろしについて質問です。 橋の上から、小石を鉛直下向きに4.9m/sの速さで投げ下ろしたところ、3.0s後に水面に達した。 (1) 速さが24.5m/sになるのは何m落下したときか? (2) 小石を投げる速さを4倍にすると、水面に達するまでの時間はいくらになるか? この2つの問題が分かりません。どなたか分かりませんか?式と解き方を書いてくださると嬉しいです。 因みに、小石を投げた点の水面の高さは59mで、小石が水面に達するときの速さは34mです。

  • 自由落下と投げ下ろし

    小石を自由落下させ、2.0秒後に同じとことから速度29.4m/sで鉄球を真下に投げ下ろした。小石と鉄球衝突するのは小石を落下させてから何秒後か。また、その位置を求めよ。ただし、重力加速度の大きさを9.8m/s2とする。回答4.0秒後・78m下方の所です。 位置は、時間が分かれば求めるのは簡単ですが、そもそも、時間の求め方が分かりません。知りうる公式を色々駆使してみましたが、t=4になりません。解説をお願いしたいのですが。

  • 落下運動

    地上75mの位置から小球を自由落下させ、同時にその真下の地面から他の小球を 初速度25m/sで真上に投げ出したところ、2つの小球は空中で衝突した。 衝突した位置の地上からのたかさとして正しいのはどれか。 ただし、重力加速度を9.8m/s^2とする  という問題をグラフで解きたいのです。  縦は初速度、横は時間ですよね  落下(グラフは右下がり)と投げ上げ(右上がり)が交差しますよね、  時間は、25m^2× a/2=75                  a=3で3秒としたのですがその先がわかりません。   どなたかご教授ください。   よろしくお願いします。  グラフの面積は衝突しあうので75m^2になるのはわかるのですが

  • 投げ上げの問題

    多分、超基本問題だと思うのですが教えてください。 橋の上から小石を静かに落としたところ、小石は2.0s後に水面に達した。重力加速度の大きさを9.8m/s^2として、橋の高さの中央を通過するときの速さはいくらか。 この問題は難なく解けたといえばうそですが、一応正解はできました。しかし、回答編に書いてあった考え方というのが、理解できないので教えてください。 考え方 速さは時間に比例して増していく。距離に比例して増えるのではないことの注意する。

  • 物理Iの問題で質問です。

    物理Iの問題で質問です。 自由落下運動の問題なのですが、どうしても解けません!!即答していただけたら幸いです。 問題文:地面からの高さが19.6mのビルの屋上から、小石を真上に14.7m/sの速さで投げ上げた。 重力加速度は9.8m/s?とする。※(1)で最高点までの時間は1.5(s)となっています。 問1:小石は何秒後に地面に達するか? 問2:小石が地面に達する直前の速さは何m/sか? すぐに回答ください!!!

  • 物理の問題です

    ・橋の上から静かに石を落下させると下の川面に4秒後到達した。川から橋までの高さは何mあるか。 ・高さ10mから静かににボールを落としたとき空気抵抗がなければボールは秒速何メートルで地面に衝突するか?重力加速度は9.8m/s^2として求めよ。 ・垂直跳びで、足が床から離れる瞬間の速さが5m/sのとき、体の重心は足が床から離れる直前に比べ何m跳び上がれるか。但し重力加速度の大きさはg=9.8m/s^2とする。 わかる方居たら回答の方お願いします。