• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ACアダプタの製品側口の規格)

ACアダプタの製品側口の規格

このQ&Aのポイント
  • 車のポータブルナビを使っている方に質問です。車用のシガー電源のみ付属で、室内で使うためにAC電源が必要です。ACアダプタを購入すると高価ですが、手元に12V出力のACアダプタがあります。しかし、口の規格が異なり、入りません。この電源口の規格について詳しい方、ご教示ください。
  • 車のポータブルナビを使っている方に質問です。車用のシガー電源のみ付属で、室内で使うためにAC電源が必要です。ACアダプタを購入すると高価ですが、手元に12V出力のACアダプタがあります。しかし、口の規格が異なり、入りません。この電源口の差込部分の規格について詳しい方、教えてください。
  • 車のポータブルナビを使っている方に質問です。AC電源が必要な場合があるため、ACアダプタを購入したいと考えています。手元には12V出力のACアダプタがありますが、口の規格が異なるため、使用できません。この電源口の規格について詳しい方、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159916
noname#159916
回答No.2

20年くらい前だったか、 DCプラグとジャックのEIAJ規格ができました。 (それ以前の規格については知らないです。) それまでは形状、サイズ、がまちまちだし、 メーカーが違えばまず正常には使えないし、 とはいってもたまたまコネクタメーカーが同じだと?挿せたり、でも電圧が違ったり。 センタープラスかマイナスかが逆だと危険でもありました。 で、EIAJ 規格ではセンタープラスとし、使用電圧(範囲)によってグループ分けし、 電圧が違うものが挿さらないようになっています。 (「挿さればメーカーが違っても使える」ことを保証するものではないです。  やはり供給側と消費側の仕様が合うもの同士の使用が前提です。) プラグ部分に「センタープラス」をあらわす浮き彫りがあったりするので、 もしプラスマイナスを逆に使うなら、紛らわしいのでカッターで削り落として おきましょう。 電気製品に使われてるものは黄色が目印ですが、 秋葉原などで部品として売ってるものは殆ど黒ばかりです。 しかしEIAJは国内規格だし強制ではない(たぶん)ので、海外製品などはいまだに それ以外のコネクタだったりします。 これから自作などに使うならEIAJ規格品にしておけばいいと思います。 コネクタ変換アダプタや、ミノムシクリップコードを作っておくと ふと実験したい時に便利です。 あと、現物との嵌り具合で探す場合ですが、 プラグが長くて余るとか、すこしグラグラするけども使える場合もありますが、 逆に、ちゃんと嵌ってるように見えるし嵌った感触もあるのに、テスターで調べると 通じてない、なんてこともありました。 たぶん内側の接触子がうまく触れてないのだと思います、要注意です。

Lead90
質問者

お礼

さっそく詳しくありがとうございます。 工作も多少するので非常にためになります。 ある程度規格的なものがありそうで安心(期待)できます。 さっそく秋葉に行って探してみます。 お手数をお掛けしました。

その他の回答 (1)

回答No.1

 EIAJの端子が多いと思うけど。規格は結構いろいろあります。 http://www.bea.hi-ho.ne.jp/furukawa-ele/parts/parts_gazo/parts_2.htm

Lead90
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 概ね規格があるのですね、これで秋葉で探してみる価値がありそうで安心しました。 お手数をお掛けしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう