- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どんな行こうよが良いのでしょうか)
女性に聞く!行こうよお誘いの言葉
このQ&Aのポイント
- 女性に誘うときの言葉選びに悩んでいませんか?行こうよお誘いの言葉の選び方を考えます。
- 女性に誘う際、どのような言葉を使うべきか迷うことはありませんか?様々な言葉の選び方について考えます。
- 女性にデートを誘う際の言葉選びに悩んでいる方へ。行こうよお誘いの言葉の選び方を考えます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、36歳の既婚女性です。 女性というものは(ひとくくりにするのは少々抵抗がありますが)、 会話の流れで「はい、いいえ」をはっきりさせないことが多くあります。 その代表が世間話です。 取りとめもない内容が延々と続き、一体結論は何なのか? 男性には理解しがたい会話だと思います。 逆に男性は、物事にハッキリと白黒つけたがる傾向があるのだそうです。 脳科学的に、そういう作りになっている「性差」によって、男女の違いが生じるのです。 ・・・と本で読みました。 こういう相談の場でも、女性は話を聞いてもらえたり、同調してもらえるだけで、 悩みのほとんどは解決した気分になるものです。 しかしながら、男性は、より具体的なアドバイスを求める人が多いように思います。 この温度差が「女って分かんないな~」「男って何なのよ、結論いそいじゃって」となる原因です。 3・4・5の疑問形は、提案の度合いが低いため(強引さに欠けるため) 女性の特徴として「同調」で終わる可能性大です。 結論を先延ばしにしているわけではありません。 >男は、どうするのかだけ知りたいのです。 この一言が、まさに男性の特徴を表しているな~と思いました。 女性は、単純に「はい、いいえ」の結論だけではなくて、その過程も大切にした会話をします。 (まぁ悪く言えば、回りくどい) そこを理解してくれる男性は「聞き上手」として女性から好かれる存在です。
お礼
お立ち寄りいただきありがとうございます。 ほぼ同意です。私は脳科学の方も興味ありますが、何千年も続いた狩猟採取時代の生活により培われたという話も好きです。 結論を先延ばししている訳ではない。というのが参考になりました。 また、楽しみながら探っていきます。 また、ご縁がありましたらよろしくお願いします。