• 締切済み

帝国劇場の座席位置でのオペラグラスは必要かどうか

rifuruの回答

  • rifuru
  • ベストアンサー率53% (36/67)
回答No.1

こんにちは。 O列ですと、オペラグラス持って行って損はないと思いますよ。壁側と言うことですと、センターから見渡すよりもやはり少し見え方が偏ります。 帝劇は私の感覚ですと、顔の表情が肉眼ではっきり確認できるのは、G列(7列)位まででしょうか。 それでも、オーケストラピットがあれば、舞台の奥行きも含めて、さらに遠いのでオペラグラス使ってます。 座席表です。 http://www.tohostage.com/teigeki/teigeki_zaseki.html ただ、オペラグラスのデメリットは視野が狭くなることですので、舞台全体が観えなくなります。 動きが激しい場面や、舞台の内容をキチンと把握したい時は、あまりお薦めしません。 でも、メリットもたくさんあります。 例えば、動きが少なく役者のソロの場面や、感情がこもった演技の時はオペラグラスがあって良かったといつも思います。 舞台は生ものですので、その一瞬を逃したくなければ持って行った方がいいと思います。 私も来月、子供と帝劇に観劇に行く予定です。 質問者さまにとって、良い思い出になることを願ってます。

nemokerry
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり持っていた方が良いのですね! 確かにずっとオペラグラスで観ているのは辛いかと思いますので、要所要所で見たりするのには、あった方が良いかなと思いました。 私も来月行きます! 初見の子には何かを感じてもらいたいので、オペラグラスを持たせようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 梅田芸術劇場 オペラグラスと座席(見え方)

    こんばんは。梅田芸術劇場に行きます! わたしはバレエを見るのですが、 私のみるバレエは、少し変わっていて、舞台の奥の方にも高めの台が設けられていて、舞台の上と舞台の奥の方に設けた台の「二つ」のステージでダンサーが踊る舞台になります。 (なぜ知っているかというと、すでに東京のオーチャードホールでその舞台を鑑賞済みだからです。) できるならば最前列で観たい、と思い先ほどちけっとを購入しましたが、 1Fの10列目の左から10番目のかなり端の席です。 ここら辺の席ってどんな感じなのでしょうか?どんなアドバイス・ご回答でも良いので、見え方を教えてください。 また、劇場で借りるオペラグラスで、この10列目の席から16列目ぐらいの席だと、十分ダンサーの表情は見ることができるでしょうか? また、自分でオペラグラスあるいは双眼鏡を持っていくとして、お手ごろで軽量で鑑賞にとても良い品がありましたら、お勧め下さい★

  • 帝国劇場の座席について

    SHOCKのチケットが届いたのですが、1階W列でS席となっています。帝国劇場の座席のページではそこはA席になっていますが、それぞれの公演でS席は変わるものですか? W列でS席というのも。。という気もしてしまいますが、、どうなのでしょう。

  • 新橋演舞場でオペラグラスを使わない席

    新橋演舞場でオペラグラスを使わずに観れる(役者さんの表情まで見えないとしても、あれは誰々だとわかる程度)席というのはどの辺までなのでしょうか。 例えば一階なら何列目くらいまで、2階なら何列目までなど。 もちろん視力にもよると思うのですが、普段何の不便もなく見られる視力(1.0くらい)ということでお願いします。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 劇場の座席!

    銀座 ル テアトル by PARCOの 劇が当たりましたo(^-^)o 昨日チケットが届いて見てみたら17列目の4番でした。 後ろの方だと思うんですが、見えない場合ってありますか? (前の方で見えない場合など) あとオペラグラスは必要ですか? 質問いっぱいですいません。 初めてなので不安です。

  • 帝国劇場の2階席(DREAM BOYS)

    念願のチケットを入手することができました!座席は2階E列の端のほうです。DREAM BOY、または帝国劇場2階席経験者の方へお尋ねします。この席だと演者の顔は見えるでしょうか、勿論オペラグラスは用意するつもりでいますが劇場の大きさなど何でも結構ですので教えてください。

  • サンシャイン劇場の座席について

    サンシャイン劇場の座席について サンシャイン劇場に入ったことがないので参考にお聞かせください。 (1)壁側ではありませんが1階18列の端寄り通路と、(2)2階2列のセンター付近 でしたら、どちらが見やすいですか? 1階16列が、2階の1列目とが高さが違うだけで同じ位置と聞いたのですが 実際の見やすさはどうでしょうか。 全体を見るなら後方でも良いし、細かいところを見たいなら前方だと思いますが… どちらにせよ(1)、(2)も後方ですが; 一、あなただったらどちらを選びますか? 二、余談ですが当方、少し高いところが苦手で怖くて…極度の恐怖症ではないですが、二階席って実際どれくらい高いですか?余裕で観劇できるでしょうか?

  • 帝国劇場の座席

    6月、帝国劇場にレ・ミゼラブルを観に行きます。 2階席は初めてなのですが、S席とA席があり、どちらにするか悩んでいます。 前から4~5列目のサブセンター(そのなかでも端寄り)と 8~9列目でもセンターブロックの席ではどちらの方が見え方がいいでしょうか? 人によってどちらをよしとするかは違うと思いますが、 どちらにも座ったことがある!という方がいれば是非お聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 日生劇場の座席について教えて下さい。

    日生劇場の座席について教えて下さい。 5月に舞台を観にいくのですが、座席が「2階/I列/30、31番」でした。 (1)この席はステージからどれくらい遠いですか? (2)オペラグラス等は必要でしょうか?? (3)役者さんの表情は見えますか? 公式HPの写真は見たのですが、距離感がいまいちよく分からなかったので… わかる方よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 宝塚大劇場の座席位置について

    宝塚市の宝塚大劇場で公演を観たいと思いますが、二階のS席最前列20番台の位置は、観やすいでしょうか⁉️一階席が取れず二階席ですが、二階席は初めてです。S席ですが二階席最前列なら一階席の何列目あたりに相当しますか⁉️詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 梅田芸術劇場の座席について

    こんばんは。 優柔不断な私にアドバイスください! 梅田芸術劇場のメインホールで舞台を見るのですが、 1階の前方1●列のサイド席と、その2列後方のサブセンターのチケットを入手できました。 どっちの席で観劇するか、悩んでます。 両日とも観劇できるに越した事ありませんが、1度にするつもりです。 サイド席は演目によると思いますが、見切れがあったりしますでしょうか? 2列だけの後方ならサブセンターを選択した方がいいと思いますか? だけど、サイド席は大千秋楽ではありませんが、楽日です。 やっぱり楽日は盛り上がったりするんでしょうか?・・・ 最終的には自身で決めなきゃならないことですが、 アドバイスいただければ幸甚です。よろしくお願いします。