• ベストアンサー

彼氏と旅行。この時期お勧めは?

付き合って1年になる彼氏と来月 初旅行に行く事になりました。 やっと一緒に連休が取れたんです!! この時期のお勧めスポットはありますか? 地震の影響もありますし、避けた方がいい方面も教えて下さい。 ・住んでいる所は湘南方面です。 ・移動は車です。(彼が1人で運転します) よろしくお願いいたします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.4

#1です。補足ありがとうございます。 とりあえずいちご狩り情報から、 いちごの時期は冬から春先で、5月は旬が終わりかけです。 伊豆あたりのいちご狩りはゴールデンウィークで閉園が多い様子、 山梨だと5月末くらいまでなら充分楽しめます。 とりあえず運転の負担をかけないなら、 山梨県忍野村にある農園を紹介しておきます。 富士忍野ベリーランド  http://berryland.jp/index.html あと体験だとパンづくり、バターづくり、乗馬でしょうか。 下に示した牧場で体験できるかもしれませんが、 サイトに詳しく載っていません。 直接、電話等で問い合わせした方が良さそうですね。 ふじさん牧場   http://www.fujiboku.com/ 宿泊も富士五湖あたりにして、 帰りは御殿場アウトレットパークで買い物をしてみるのはどう? 沼津でサクラエビの寿司を食べるのもいいね。 いい旅にしてくださいね。

noname#160461
質問者

お礼

親切なご回答ありがとうございます。 たくさんの情報をいただき迷っています(笑) 乗馬にサクラエビに… アウトレットもいいなぁ。 他に回答を下さった方のご意見からも、運転をしなくても行きやすい場所若しくは負担にならず…な場所で相談してみる事にします。 ありがとうございました☆

その他の回答 (3)

noname#139377
noname#139377
回答No.3

1泊なら箱根でどうでしょうか。 できれば、彼には運転は辞めてもらった方がいいですね。 そうすれば、彼はお酒を飲んだり等、もっとのびのびできます。 彼の事を愛しているのなら、彼の負担を軽減させることを一番に考えましょう。 そういう気遣いをさらっとできる女は男に重宝されます。

noname#160461
質問者

お礼

箱根もいいですね。 近いのに旅行気分になれそうです。 彼がお酒を飲めない状況はちょっと… そこまで考えてませんでした…。 彼も楽しめるように電車も検討します! ありがとうございました☆

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.2

5月でしたら、河口湖は芝桜がきれいです。 http://www.shibazakura.jp/ 富士山の周辺をドライブするのもよいかもしれません。 沼津でおいしいもの食べたり。 今年は、GWでも平日料金の宿泊施設も多いようです。 通常は高いホテルも、今年はリーゾナブルかもしれません。 全室、河口湖と富士山の見えるホテル。 http://www.kawaguchiko-hotel.co.jp/ 山梨の清里方向にいけば、小淵沢に素敵なホテルがあります。 イタリアの建築家によるもので、波の出るプールもあります。 http://www.kawaguchiko-hotel.co.jp/

noname#160461
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 芝桜ですか!まだ見れる桜があったのですね。 調べて彼と相談してみます。 ありがとうございました☆

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.1

そりゃこの時期は桜でしょ。 平地では散ってきていてますが、 今週末なら箱根や山梨方面なら満開か桜吹雪の花が期待できそうですね。 ただし、週末は雨の予報が出ているのが残念。 それ以外を考えようにも年齢とか好みとかの記述がないから困っています。 食べるもの重視か体験もの重視のどっちがいい? どっちも欲張ってしまうなら、山梨で観光農園でいちご狩りがいいかな。 2人でワイワイ結構楽しめるよ。 これ以上は勧めづらいので補足ください。 具体的な日程と好み、年齢などをよろしくお願いします。

noname#160461
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 説明不足が多々ありましたので補足させていただきます。 日程は5月初旬の平日2連休。 山梨のイチゴ狩りが魅力的でした! チューリップ畑など、お花を見るのもお互い大好きです。 体験も食事もどちらも捨てがたい…2連休じゃハードでしょうか? 温泉はもう暑いかな??年齢は20代後半です。 またいい案がありましたらご回答お願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう