• 締切済み

原発に詳しい方教えて下さい。

今現在、福島原発が再臨界している状況だとして、格納容器はどれくらいもつものなのでしょうか?  格納容器の耐久性・耐久期間など格納容器についてが知りたいです。 なんとか子供を守りたいと思っているので、毎日自分なりに出来るだけ情報収集しているつもりですが、解らないことだらけなので、解りやすく教えて戴けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • strongR
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.4

ごく一部の地域を除いて、心配はあまりないかと思います。 日本全国に線量計の所有者がおり、低線量の放射線は人体に必要、 むしろ健康にいいといわれています。 読んでください。↓ 福島原発の放射線被害を恐れる皆さんへ http://richardkoshimizu.at.webry.info/201106/article_33.html あと、信じられないと思いますが、燃料棒最初から入ってないですよ。 破産寸前のアメリカがとその売国政治家、マスコミが日本の壊滅を演出してるだけです。 なぜ、東北沖で南北300キロに及ぶ海底が高濃度の放射性物質で汚染されているのか? http://richardkoshimizu.at.webry.info/201105/article_145.html 福島原発では、燃料棒溶融で高温が発生していた....とは思えないデータです。 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201105/article_153.html ちなみにアメリカの大卒の就職率は「15%」で、8月にデフォルトするってことは、 ちょこっとしかニュースで流してません。 変人のたわごとに聞こえますが、ここは冷静に対処するのが大事だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mka07
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

格納容器は新品で、冷却が正常で、原子炉も正常に動いている場合は、鋼材の耐久性を計算にて推測できますが、爆発したり、燃えたり、冷却水が無く、炉心が熱で溶けた場合は、すでに駄目になっています。東京電力をはじめ全ての関係者が隠しています。爆発した原子炉も、放射能の汚染水も液体窒素で全部凍りづめに、固めてしまえば良いのですが、東電の会長が廃炉にすると発言しても、電気を通したり、危険なのに作業員や消防員を行かせたり、何を企んでいるのか意味不明です。 原子炉の設計担当でも分かりません。私は原発反対、原発建設には手を貸しません。

toearin
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 実際のところ、現在の状態の格納容器の耐久性を解る人はいないということなのですね・・・ 原子炉の設計者でさえ解らないなんて・・・ どうしてこのようなものを造ったのか不思議でなりませんね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

直接の回答ではありませんが、下の二人の専門家のコメントは分かりやすく、信頼できると思います。 武田邦彦:生活と原子力 06 なぜ「東通原発」は非常電源が入ったか? http://news.livedoor.com/article/detail/5476154/?p=2 武田邦彦:原発  母の役割: こちらには、子供をどのようにして汚染から守れるか要点が書かれています。 http://news.livedoor.com/article/detail/5479339/ 以上はほぼ毎日新しいコメントが出ています。 【大切な人に伝えてください】小出裕章さん『隠される原子力』 http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk&feature=related 浜岡原発の危険を語る: こちらの画面では原発内部の仕組みが浜岡原発見学コースのモデルを使って分かりやすく説明されています。 http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI

toearin
質問者

お礼

多数の参考になるURLを教えて戴きありがとうございました。 後でゆっくりと見たいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 今現在、福島原発が再臨界している状況だとして、格納容器はどれくらいもつものなのでしょうか? ・今現在、原子炉は300℃以下の安全域で安定しています。 もしも、臨界に達し、連続核反応状態に陥れば、300℃以下の低温では決して済みません。 http://atmc.jp/plant/temperature/ また、臨界すれば必ず放出される中性子線も、限りなく0に近い値ですから、現在は連続核反応状態にはありません。 > 格納容器の耐久性・耐久期間など格納容器についてが知りたいです。 ・この先、最低6ヶ月は、外部から水を注入し冷却する必要があります。 放出されている放射線の量は、時間の経過と共に減少します。 原子炉建屋内に作業員が入れるまで放射線量が減少すれば、原子炉の解体、燃料棒の抜き取りなど、廃炉に向けた手続きに入れます。 福島原発の廃炉&掃除には、あと、最低10年は掛かります。 現在の注水量は、漁業関係者への配慮により毎時6~7トンと、蒸発分を補うだけの、極めて少ない水量。 (因みに、一般家庭の風呂場の蛇口を一杯に開けば、毎時1~2トンの水量です。) もう、ここまで来れば、毎時600~700トン位、大量注水し、漏れ出る排水を海洋投棄する覚悟を決めて、出来るだけ短時間で収束させた方が良い気がします。 大量に注水すれば、漏れ出た放射性物質を含む排水は、地下水と海へ流出するでしょう。 地下水も浸透圧により、最後は海に流出です。 ですが、地球上の海水量は全部で約13億5000万キロ立法メートルと膨大にあるので、福島原発の総ての放射性物質を海洋投棄しても、数字的には、限りなく0になります。 海水中にも微量ながら、ウランなどの放射性物質が含まれていますし。。。 チョロチョロ水を掛けて、蒸発した水蒸気には放射性物質が含まれます。 大気中に放射性物質を放出し国土を汚染し、エゴかも知れませんが、人間を危険に晒すよりは、大量の注水を行い、5号機、6号機と同じ、沸騰温度以下の100℃未満で維持すれば、大気中への放射性物質の拡散はドーンと減少します。 腹を決めて、一気に、海へ放出した方が、現段階においてはマダ良いのでは無いかと思います。(苦渋の選択です) それに、実際、他国では、放射性物質の深海海洋投棄が行われているわけですから・・・

toearin
質問者

お礼

とても解り易い回答をありがとうございました。  現在の状況まで教えて戴き、とても参考になりました。 自分なりに調べているつもりですが、まだまだ知らない事は沢山ありますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福島第二原発について

    福島第二原発の現在について知っているかた・・・いませんか 格納容器が破損して放射能が出ている話も聞きます。 東電が隠していると聞きます。 事実だとしたら 許せません。

  • 福島第一原発は?

    今後、福島第一原発は大丈夫でしょうか? 炉内の蒸気をコンデンスする冷却水が低下し続けると格納容器は どのくらい耐えられるでしょうか? どのような対応策をとるでしょうか?

  • 1986年に起きたチェルノブイリ原発事故について

    福島原発事故が起きて8ケ月が経ちました。私にとって、福島県人ですので、もちろん福島原発事故は、今でも福島県内の人達には大きく影を落としていると思います。しかし福島原発事故同様に、1986年に起きたチェルノブイリ原発事故も、私には大変ショッキングな出来事でした。 私は、原子力に関しては、素人ですから、チェルノブイリ原発事故の詳細については、特によく分かりません。情報を得る術がなかったと言うのが本当の気持ちでしょう。一方福島原発事故については、インターネットで、有る程度の情報を得る事が出来たようです。 今回、チェルノブイリ原発事故や福島原発事故について、いくつかお聞きしたい件が出来まして投稿しました。 お聞きしたいのは、当時事故が起きた原子炉の造りについてです。福島原発のように、格納容器が呼ばれる、クッション部分がなかったと聞きます。これは本当なのでしょうか? 燃料棒がおさめられている福島型の圧力容器とも呼べる部分の外を建屋で覆っていただけの構造だったと言う事なのでしょうか? また格納容器がなかったため、完全な炉心溶融(メルトダウン)が起こり、核分裂生成物は直接大気中に放出されましたとオーストラリア放射線防護学会フェローで有られるドン・ヒグソン博士が述べておられる文書を見ました。この説は正しいのでしょうか? 福島原発事故は、チェルノブイリやスリーマイルが一基の事故に対して、計4基分の事故のため、放出された放射線量は、かなり多かった。いや現在でも放出されているわけですが、半径30km以内の住民の迅速な避難勧告、格納容器内の核分裂抑制のため、海水では有ったが、迅速に注水を行ったため、今のところ、原子力発電所の作業者、消防士の方々に、重度の急性放射線症候群の方が出ていないような感じを受けます。外部、内部による放射線被ばくの症状は、もっと後になってみないと分からないでしょうが、1990年のJCO東海村事故やチェルノブイリのような、深刻な重度の急性放射線症候群の患者が出ていないと思うのですが、どうなのでしょうか? これは、圧力容器やメルトスルーしたかもしれない格納容器内を、とりあえず海水で満たし、水で、核分裂の素となる中性子を減速したり、中性子線の放出を、チェルノブイリ事故の時と違って極力抑えられたからなのかと解釈しています。 原子力にお詳しい方々は、今回の、私の問いについて、どのような判断、解釈をお持ちなのか、教えて頂きたく思います。 なんか質問の内容がまとまらなく、私がお聞きしたい内容を、上手くお伝え出来たかどうか心配でも有ります。

  • クロル38を検出! 福島第1原発は再臨界してるのか

    福島第1原発からクロル38という物質が確認され この物質は臨界しているときに発生するものであることから 現在再臨界していると考えられるっていう話があるみたいだけど本当なのかな? かなりヤバイ状況なのかな?

  • 福島第一原発が、炉心から爆発した場合の退避範囲

    福島第一原発が危険な状態になっています。では、福島第一原発が、炉心から爆発して圧力容器・格納容器ともに全損した最悪の場合を想定すると、健康に悪影響が出るのは、もちろん風向きの問題はありますが、およそ半径何kmくらいでしょうか?また、逆に今以上に状況が悪化せず、鎮火・冷却に成功した場合に、立ち入り禁止とすべき範囲は半径何kmくらいでしょうか?

  • 原発の構造安全性について

    ずいぶん昔なんですが、原発はジェット機が墜落衝突しても大丈夫な設計になっていると聞いたような微かな記憶があるんですが、福島第一では建屋の屋根は吹っ飛び、1号機の圧力容器、格納容器はともに水漏れしています。水漏れしても破壊はしていないとも言えるでしょうけど、放射性物質は漏れています。大丈夫であるというのは噂話だったのでしょうか?

  • 福島原発1号機100シーベルト継続、圧力上昇再臨界

    福島原発1号機の放射線量は大余震の後から100Svだよね グラフの上まで行ってるからそれ以上計測不能で本当は100Sv以上なのかな? そしてもう今日は10日だけどグラフにポイントが表示されてなくて この状況についてなにかアナウンスはあったのかな? 燃料棒は最初から1.6m以上露出しっぱなしだし 圧力も上昇してきてるみたいで心配だよね? ひょっとして再臨界の可能性は高いのかな? グラフ http://atmc.jp/plant/rad/?n=1 【原発問題】福島第一原発、『再臨界』の可能性高い~今とは桁違いの放射性物質流出の最悪のシナリオも~京大小出助教指摘4/8 原子力安全・保安院は、8日、福島第一原発一号機の原子炉格納容器内の放射線濃度が、毎時100シーベルトに上昇したことを明らかにした。 これは前日に比べて、3倍以上も高い放射線濃度にあたり、同炉内の温度と圧力も上昇しているという。  京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は、放射濃度の急上昇に加え、原子炉の温度や圧力の急上昇していること、 更に塩素が中性子に反応して生まれるクロル38という塩素が原子炉内で発見されたことなどから、炉内で再臨界が起きている可能性が高い と指摘する。中性子は核分裂が起きたときに発生する。  臨界とは放射性ウラン燃料などが核分裂連鎖反応を起こす状態のことを言う。「再臨界」は、臨界状態にあった原子炉が一旦停止して 核分裂が止まった後、燃料棒の露出などでウラン燃料が溶け出して、圧力容器の下部に蓄積するなどして、制御されない状態で 核分裂連鎖反応が起きる状態を指す。  再臨界が起きると核分裂反応の制御が困難になり、大規模なエネルギーが発生するため、原子炉内の温度があがり水蒸気爆発の 可能性が高くなる。  小出氏は、水蒸気爆発が発生し、圧力容器や格納容器が吹き飛び、今とは桁違いの放射性物質が流出する最悪のシナリオにも 今後警戒していくべきだと述べ、その場合、風向き次第では東京も避難対象となる可能性にも言及している。  神保哲生と宮台真司が小出氏に、福島原発の現状を聞いた。 ソース、動画 http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001814.php http://www.videonews.com/asx/marugeki_free/521/marugeki521-1_300.asx

  • 福島原発の対応

    福島原発現状では炉心が外部に露出せず、辛うじて難を逃れています。このまま何とかおさまってほしいものと思いますが、万が一さらに状況が悪化した場合どんな手を打つことになるでしょうか。格納容器の破損で強い放射線が出ると人がそばで作業する訳にいかなくなります。炉心が露出するとどうするのでしょうか。。。考えたくないことですが、危機管理上それぞれのレベルで対応策が一応考えられているような気がします。ご存じないでしょうか。

  • 臨界爆発?

    福島原発3号機は水素爆発が起きたのではなく 臨界爆発で圧力容器も格納容器も最初の爆発で吹き飛んだ という情報があるのですが事実でしょうか? 事実ならプルトニウム飛びまくりで放射能駄々漏れです 作業員の人たちよく近づけますね http://www.youtube.com/watch?v=I-VRtf3y6NE&feature=related http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/396.html

  • 反(脱)原発派の言ってる事は真実なの?

    やれ「奇形児がたくさん生まれてる」だの。 やれ「ガン患者が激増してる」だの。 やれ「太平洋の魚は汚染されている」だの。 やれ「もうすぐ福島は吹き飛ぶ」だの。 父が毎日毎日ネットで情報を収集しては私達に言ってくるんですけど、これって本当なんでしょうか? 反(脱)原発派の言ってる事ですから、当然原発の危険性やリスクばっかり挙げるのは当然と言えば当然なんでしょうけど…。 ネットの大本営発表なんて、どこまで信用していいかわかりません。 電力会社や権力側の肩を持つ気にもなりませんが、反(脱)原発派も微妙に胡散臭い気がしてイマイチ賛同しきれません…。 ネット社会で情報が容易に手に入るのはいいんですが、情報が多すぎてもう頭が混乱しそうです。 このような事情に詳しい方はいらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • Brother製プリンター「MFC-6983CDW」のセットアップ終了後にテスト印刷ができないという問題が発生している。この問題はWindows 11のPCとUSBケーブルで接続されている環境で発生している。
  • エラーの詳細やこれまでに試した対策は明らかにされていないが、このタイプの問題はドライバーの不具合や接続方法の誤りが原因である可能性がある。解決策としては、ドライバーの再インストールやUSBポートの変更を試みると良い。
  • ブラザープリンター「MFC-6983CDW」でセットアップ後にテスト印刷ができない問題の解決策を探る。原因としては、ドライバーの不具合や接続エラーが考えられるため、ドライバーのアップデートや再インストール、接続設定の確認が推奨される。
回答を見る

専門家に質問してみよう