• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将棋におけるひねり飛車の練習 Part4)

ひねり飛車の練習 Part4-将棋における勝ち方とは?

このQ&Aのポイント
  • 将棋におけるひねり飛車の練習を再び行ったが、結果は負け。
  • 80手で後手の勝利が決まった理由は何だったのか?
  • ひねり飛車の戦術や戦略を見直して、将棋の勝ち方を学ぼう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ハイ、どうも。     では、解説します。     15,5六飛=「疑問手」。     本譜は8四飛=まだマシになったが、私なら喜んで5三銀(一手の価値=後手;お得)。     41,8五桂=「疑問手」。     決戦する前に6八銀は指しておきたい一手+単に7四歩の方が・・・・・。     45、同歩=「大悪手」。     ココは同角で「飛角総交換」を狙うべき。     後に8五歩と指している様に、一手損。     47,8八銀=「大悪手」。     左銀=6八方面(玉側)に使うべし。     本譜の左銀の役割=???     51,8二飛打=「疑問手」。     ココは8三飛打。     本譜は一手損。     55,5三歩打=「疑問手」。     ココは5四歩のと金狙い。     本譜は5一金=守備力UP。     62,3六歩ー2四桂=「美濃崩しのお手本の一つ」。     5七馬が無ければ3九玉(早逃げ)で受かるのだが、本譜は馬の存在の分だけ;コノ局面=「先手;勝ちにくい」。     69,9二龍?・・・・・8一龍をウッカリ?     71,7二と=「最後の敗着」。     本譜2五桂からは、寄り筋。     ココは2六歩の一手。     棋力向上に必要な事=同じ様な「疑問手」を何度も指さない事。     結果的に自分で判断した手=「疑問手」・・・・・コレは仕方ない。     肝心なのは、今後「似た局面?」で同じ間違いを犯さない事。     現在のあなたは、将棋の「基礎力」は確実にUPしています。     これからは「応用力」を学ぶ段階。     「・・・・・こんな手があるのか」風な?(発見;感心)する機会を増やすのが大事。     しかし・・・・・アル意味、今のあなたが羨ましい。      「インターネット」の普及によって、便利な世の中になったモノです。     では、また。         

bururutti-2
質問者

お礼

こうしてみると自分はかなり悪手を打ってたみたいですね。 回答有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
心当たりのない、請求が来た
このQ&Aのポイント
  • 契約していないはずなのに、請求書が届きました。どのような経緯で請求が来たのか、詳しく教えてください。
  • 相談内容:心当たりのない請求書が届きました。契約していないはずなので、どうして請求が来たのか不明です。
  • 請求書の支払期日をすぎてしまったが、契約していないはずなので支払いをしなければいけないのか心配です。
回答を見る