• ベストアンサー

前の部屋に住んでいた方が出た後掃除されていない

風呂場のシャワーのヘッドを洗った手で顔に薬を塗っても肝炎に感染する確率はありますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

おはようございます。 前の住人が掃除をしていないとなぜわかるのでしょうか? 出られた後に大屋さんや管理者が掃除をしていると思いますよ。 肝炎にかかる確率ですが、これも0%に近いと思います。前の住人が肝炎にかかっているかどうかもわかりませんから。 気になるなら消毒です。 質問をするより早く解決できると思います。 次亜塩素酸ナトリウム入りのハイターで掃除をすれば、他のものも退治できますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

前居住者が肝炎の患者であったかどうかの確率 シャワーのヘッドに肝炎の細菌がついているかどうかの確率(血液感染) その細菌が生きているかどうかの確率(血液から感染) 洗った手に細菌が残っているかどうかの確率(血液感染) 現居住者の手に傷があるかどうか 現居住者の(体力)抵抗力の有無の確率 以上かなり少ない確率になると思いますが、気持ちの上で、エタノール(消毒液)で消毒しては? 肝炎とは? B型肝炎ウイルスは血液を介して感染する C型肝炎も血液感染によって成立する

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

EW-M770T 印刷速度が遅くなる
このQ&Aのポイント
  • 大量に印刷していると、突然印刷速度が遅くなってしまうことがあります。
  • 問題はEPSON社製品、特にEW-M770Tによく見られます。
  • 印刷速度の低下の原因としては、インクの残量不足やプリンターのメモリ不足が考えられます。
回答を見る