うつ病の症状と薬の影響

このQ&Aのポイント
  • うつ病の症状や薬の影響について知りたい
  • 薬の服用によるハイテンションや落ち着かない日々の原因は?
  • 友人から高いテンションと言われ、薬の副作用か悩んでいる
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病の症状について

うつ傾向と診断されて現在抗うつ剤と安定剤を服用中の者です。 薬を飲み始めて約一週間くらい経つのですが、ここ二日すごくハイテンションで落ち着かない日々が続いています。 この病気や薬の服用を知っている親しい方からは、振り戻しが来るかもしれないから、元気なように思っても安静にしなさいと言われているのですが、一人でいたり時間に余裕ができると落ち着いていられません。 とにかく誰かと話したい、動き回りたい、万能になった気分になる、などの症状があります。 あと、これは昔からあるのですが、度々頭の中で人が叫んでいるような声がして、止まらないときがあります。 これは薬のせいでしょうか? 何も知らない友人からは、やけにテンションが高いと言われてしまいました。 何もないのに笑ったり、正直もうどうなってもいいと思い、マイナスな意味ではないのですが怖いものが何もないような状態です。 薬の服用をやめた方がいいのか悩んでいます。 本来の私に戻って来ていて、薬の服用が相乗効果を呼んでハイになっているのではないかとも思います。 うつ傾向と診断されてからは、ただゆっくりしていればよかったのですが、今は何をして落ち着かず、気持ちがソワソワして仕方がないです。 薬が合っていないのでしょうか? ちなみに今服用中の薬は、朝晩にレキソタンとアモキサン、就寝前にドグマチールです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.4

No.2です。 早速の補足、ありがとうございます。 一般論としては、あまり主治医を変えるのは、好ましくないとされます。 その理由は、うつ病であるとしても、薬を服用していると、それによって期待される効能が出ていたり、あるいは、副作用が出ていたりと、確定診断に影響を与える要因が増えてしまうためです。 しかし、すでに他の先生を受診されたかもしれませんが、もしそうだとしても、とくに責められることではありませんので、ご心配いただきませんように。 他の診療科の医師に対してもあり得ますが、精神科や心療内科においては、やはり医師との相性の問題は、治療の上で重要な要因となりますので。 心理士やカウンセラーにおいても、同様のことがあり得ますから、もしこれからカウンセリングをお受けになるようなことがあった場合にも、あまりにも相性が合わない、しっくり来ないということであれば、他の心理士に交代される方が良いこともあります。 さて、本題に戻ります。 躁うつ病の症状ということですが、最近は、双極性障害I型と、同II型とを区別しますが、ここでは煩雑さを避けるため、あえてその違いは割愛します。 簡単に言えばうつ状態と、躁状態とが、交代して現れる精神疾患ということになります。 躁状態とは、「明らかに異常な気分の高揚、あるいは、ちょっとした刺激によって気分が高揚する状態が、4日間は連続している状態」をいいます。 たとえば、次のような行動が、少なくとも3項目みられ、日常の仕事や生活に多少とも支障がある状態です: 1.活動性が非常に高まっている、落ち着きがない 2.よくしゃべる(多弁) 3.注意のそれやすさや、注意集中が困難 4.睡眠欲求が減る 5.性的な欲求、活力が増す 6.軽度の浪費や、他のタイプの無茶な、あるいは、いい加減な行動 7.社交性が非常に高まっていることや、過度のなれなれしさがみられる あくまでも参考にお示ししますので、自己診断ではなく、専門医の診断にしたがってください。 ただ、補足でお書きいただいた内容からは、これらのうち、いくつかは、質問者様にも当てはまるように考えられます。 双極性障害にもよく効く薬はありますので、うつ病と診断されるに至った経緯、診断され、抗うつ薬などを服用し始めてからの状態や気分の変化などについて、きちんと主治医にお話になっていただくことが、正しい診断をしていただく上でとても大切です。 ただ、補足にありましたように、「昨日くらいまではかなりテンションも高かったのですが、今日はうつ状態でも、躁状態でもなく、比較的落ち着いた状態です。どちらかと言えば、気が重いかな、くらいで、うつのときのだるさとは少し違います」ということですので、軽々に躁うつ病(双極性障害)であると断言もできないかもしれません。 抗うつ薬を服用開始した初期における、一時的な副作用である可能性も否定できません。 正式な診断は医師にしかできませんし、こういう場所で、文字だけのやりとりでは、お書きいただいた内容から推測する以上のことはできませんので、あくまでも心理士としての参考意見として、ご理解ください。 また、以前から、「頭の中の叫び声」があったというのは、これだけをとらえていえば、統合失調症も考えてしまいますが、これも、このエピソードだけでは、「可能性の1つ」としかいえません。 まとまらない話になってしまい申し訳ありませんが、信頼できると思われた主治医によくよく状況をお話になって、診察を受けられ、薬を処方していただき、指示にしたがっていただくことがベストの選択です。 落ち着いて療養生活を送ることができるようお祈りしております。

siz2868
質問者

お礼

度々丁寧なご回答本当にありがとうございました。 本日病院に行ってきました。私の場合少し複雑なようで、躁鬱病、統合失調症、アスペルガーの三つが重なっているようです。初診でしたので、断定ではありませんが。でもやはり躁鬱は一番強く出ているようで、ここ二、三日ハイな状態は抗うつ剤の服用による可能性が高いようです。そのため、薬をドグマチールのみにだけ減らし、一週間様子を診ることになりました。 今回はとても親切で根気よく話を聞いて下さる先生でしたので、これ以降は主治医を変えずに治療して行こうと思っています。 ゆっくり焦らず向き合っていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • azamiII
  • ベストアンサー率47% (64/135)
回答No.5

躁病エピソードを4日以上というのは間違いで,正式には1週間以上か,入院が必要なら何日間でもが正しいです。 軽躁病エピソードの場合は,4日以上です。 双極性障害I型ではなく,双極I型障害が正しい用語です。 双極性障害と統合失調症は原則合併しません。 するとしたら精神病性の特徴のある双極性障害(つまりI型)を,統合失調症と見誤ったか,統合失調感情障害の可能性があります。 躁病エピソード Manic Episode A. 気分が異常かつ持続的に高揚し、開放的または易怒的にいつもと異なる期間が、1週間以上(入院が必要な場合はもっと短期間でも)。 B. 気分障害の期間中、以下の症状のうち3つ以上が持続している(気分が単に易怒的な場合は4つ)。 自尊心の肥大、または誇大。 睡眠欲求の減少(例えば、3時間眠っただけでよく休めたと感じる)。 普段よりも多弁であるか、喋り続けようとする心迫。 観念奔逸、またはいくつもの考えが競い合っているという主観的な体験。 注意散漫(注意があまりにも容易に、重要でない関係のない外的刺激に誘導される)。 目標志向性の活動(社会的、職場または学校内、性的のいずれか)の増加、または精神運動性の焦燥。 まずい結果になる可能性が高い快楽的活動に熱中すること(例えば、制御のきかない買い漁り、性的無分別、馬鹿げた商売への投資などに専念すること)。<これらも逸脱行動で,本人の自覚だけでは防げません。また本人が逸脱・異常と自覚していない事もあります。> C. 症状は混合性エピソードの基準を満たさない。 D. 気分の障害は、職業的機能や日常の社会活動または他者との人間関係に著しい障害を起こすほど、または自己または他者を傷つけるのを防ぐため入院が必要であるほど重篤であるか、または精神病性の特徴が存在する。 軽躁病エピソード Hypomanic Episode A. 持続的に高揚した、開放的な、または易怒的な気分が、少なくとも4日間続くはっきりとした期間があり、それは抑うつのない通常の気分とは明らかに異なっている。 C. エピソードには、症状のないときにはその人物に特徴的でない明確な機能変化が随伴する。 D. 気分の障害や機能の変化は、他者から観察可能である。 E. エピソードは、社会的または職業的機能に著しい障害を起こすほど、または入院を必要とするほど重篤でなく、精神病性の特徴は存在しない。 DSM-IVの日本語訳は版権がうるさくて,ネットにあまり出ていない。英語の統合失調症Schizophreniaの診断基準 http://www.behavenet.com/capsules/disorders/schiz.htm D. Schizoaffective and Mood Disorder exclusion: Schizoaffective Disorder and Mood Disorder With Psychotic Features have been ruled out because either (1) no Major Depressive, Manic, or Mixed Episodes have occurred concurrently with the active-phase symptoms; or (2) if mood episodes have occurred during active-phase symptoms, their total duration has been brief relative to the duration of the active and residual periods. 統合失調感情障害と気分障害(双極性障害をふくむ)は除外される。とくに精神病性の特徴のある統合失調感情障害と気分障害は除外されなければならないけど,訳が面倒なので省略。 主治医はこの診断基準を無視して,統合失調症と双極性障害の合併を言うのだからよほど自信があるのだろうね。 あとドグマチールの統合失調症の用量は300-600mg最大1200mgとうつ病で使う量に比べて多いからそれなりの副作用を覚悟しなければならない。

  • azamiII
  • ベストアンサー率47% (64/135)
回答No.3

私も,双極性障害特に軽躁と大うつが主症状の双極II型障害である可能性があるなと思いました。 これは軽躁が伴うだけなので,見過ごしやすいのです。 いわゆる躁うつ病は,今は双極I型と言われ,はっきりした躁があるので,見過ごしにくのです。 原因の可能性がある薬剤はアモキサンでしょう。 他の可能性はアカシジアです。 これは種々の薬剤によってそわそわする,静座不能になる病気です。 原因薬剤の可能性としては,ドグマチール,アモキサンが出ています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%82%A2 http://digitalword.seesaa.net/article/16329512.html http://www.info.pmda.go.jp/juutoku/file/jfm1003002.pdf 1ページ目がほとんど白紙なのでスクロールして下さい。

siz2868
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 本日病院に行ってきまして、やはり躁鬱病があるようです。 薬をドグマチールのみに減らし、一週間様子を診てみることになりました。 統合失調症もあり、ドグマチールだと一石二鳥ということで。。 リンクもありがとうございました。 参考にさせて頂きます!

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.2

心理士です。 結論から書きますと、次の診察を待たずに、早めに主治医に再度、診ていただくことを強くお薦めします。 なぜかといいますと、ひょっとしたら、単純なうつ病(DSMなどの診断基準でいう、気分障害のうち、大うつ病といわれるもの)ではない可能性も考えられるからです。 そう考えられる理由は、抗うつ剤と安定剤を服用されてすぐに、ハイテンションになっていらっしゃることがあります。 つまり、単純なうつ病ではなく、本来は、躁うつ病(双極性障害)であったものの、受診されたときの状態としては、うつ症状が前面に出ていたため、うつ病と診断されてしまった可能性があります。 うつ症状に対して、抗うつ剤が処方されたわけですが、そのためにむしろ、突然、躁状態に転じてしまったということがあり得ます(「躁転」などといいます)。 ただし、これは、誤診とはいえませんので、現在の主治医を信頼なさってください。 他にも、「これは昔からあるのですが、度々頭の中で人が叫んでいるような声がして、止まらないときがあります」という点は、若干気になりますので、診察の際、主治医にはきちんとお話しください。 なお、自己判断で、薬をいきなり止めてしまったり、服用量を変えてしまうことは、逆に良くありませんので、なさらないでください。

siz2868
質問者

補足

丁寧なご回答、ありがとうございます。実は本日、別のクリニックに以前もらった薬を持って診察に行こうと思っているのですが、クリニックはあまり変えない方がいいのでしょうか? 最初に診て頂いた病院を信頼していないのではないのですが、先生が男性で(私は女性です)少し高圧的な感じがしてしまい、次の診察も少し憂鬱でした。 躁うつ病というのは、具体的にどのような症状が出るものなのでしょうか? 私がハイテンションになってしまったときは、先に書いたことの他に、とにかくお金を使いたかったりお金の感覚もあまりなくなってしまったりします。 それから、少しアルコール依存気味で、一人でいられないと外に出て泥酔するほど飲んでしまったり、誰でもいいから誘って飲みに行ってしまったりして、それを我慢しようとすると、すごい焦燥感があります。これはうつ病と診断される前からです。 もし、双極性障害でしたら、完全には治らないと聞いたことがあります。 完治は難しいですか? 頭の中の叫び声はもうずっと小さい頃からです。 昨日くらいまではかなりテンションも高かったのですが、今日はうつ状態でも、躁状態でもなく、比較的落ち着いた状態です。どちらかと言えば、気が重いかな、くらいで、うつのときのだるさとは少し違います。 こんなに短期間に色々な状態が出るものなのでしょうか? 今日のように落ち着いた日もあるのでしょうか? そもそも私はうつでも躁うつ病でもないのではないかとも思ってしまいます。 なんだか自分の状態が色々なので混乱しています。 長くなってしまい、申し訳ありません。 読みづらい箇所もあるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • hokke1
  • ベストアンサー率40% (238/593)
回答No.1

早めに再診を受け、医師に今の状態を全て話して相談するのがいいと思います。(頭の中の声のことも含めて) 勝手な判断で薬を止めたり飲んだりするのは良くないです。 再診まで期間があれば、病院に電話して今の状態を話して、再診を早めてもらうといいでしょう。

siz2868
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 本日病院に行ってきました。 頭の中の声は、統合失調症の症状のようです。 抗うつ剤を減らし、ドグマチールで少し様子を見ることになりました。 焦らず向き合っていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薬の副作用でしょうか

    うつで復職リハビリ中ですが、ジェイゾロフト、アモキサン、レキソタンを服用しています。 仕事をしていても、あたらしいことがなかなか覚えられないのですが、なぜかわかりません。薬の副作用でもあるのでしょうか?

  • アモキサンとドグマチール(スルピリド)について質問です。

    アモキサンとドグマチール(スルピリド)について質問です。 こんにちは。はじめまして。 今現在私は働きながら、精神科に通院しています。 診断名は社会不安障害、適応障害、不眠症です。 昨日、主治医のもとに診断を受けに行ったのですが、 私の調子がいまいちよくないということで アモキサンを増量するか先生も悩まれたうえ、ドグマチール(スルピリド)が追加されました。 (ドグマチールは過去にも服用していたことはあります) 今飲んでいる抗うつ薬は ルボックス50mg、アモキサン25mg、ドグマチール200mgです。 ここで質問なんですが、アモキサンもドグマチールもドーパミンに作用するお薬ですよね。 ドグマチールは低用量ではドーパミンを増加させ、高容量ではドーパミンを遮断する 作用があると聞きます。 私の処方の200mgはどの程度の量なのでしょうか?(低、中、高容量) また、主治医の先生はどのような作用を狙ってドグマチールを追加されたと思われますか? ドーパミンが遮断されるとアモキサンの効果と矛盾する気がするのですが・・・ どなたか教えて頂けますか。

  • うつ病と吐き気

    3か月ほど前に「うつ病」診断されて、 現在「ジェイゾロフト」と「レキソタン」を夕飯後に一錠服用しています。 本当は胃の粘膜を保護するための「ドグマチール」も夕飯後に一錠服用するのに処方してもらってるのですが、「太る」ということをネットで 見て、自らの意向でドグマを除いて、以上の薬を服用しています。 そのせいなのかもわかりませんが、食欲がなく、食べても気持ち悪くなり、常に吐き気がします。最近、いろいろと大きな仕事が重なり、不安が増してきて、症状は悪化する一方で、精神的にもつらい毎日です。 これはドグマチールを服用しないからなのでしょうか?

  • 健康診断での抗うつ剤使用発覚

    職場でのストレスから鬱病になり、転職活動中ですが、就職の条件となる健康診断の血液検査や尿検査で抗うつ剤の使用が発覚することはあるのでしょうか?内定先から健康診断の結果では内定を取り消すことが出来ると聞いて心配しています。現在、アモキサン25m×2、ドグマチール50m×1の他、睡眠薬(レンドルミン)、安定剤(レキソタン)を服用しています。

  • うつ病症状や治療等についてお聞かせ下さい

     78歳の母は心療内科に通院し始めて20年以上で、その間ずっとレキソタン錠2mgの服用が続いています。  何年か前にうつ病と診断されてドグマチール錠50mgを服用していたのですが、太ったことや自分がうつ病であるを認識したくなかったのか薬を飲むのをやめました。  以前口が苦いと言ったことがありましたが、その後感じなくなっていたのに、昨年頃から口が苦い、乾く、舌がピリつくと言い出し、総合病院の耳鼻咽喉科や歯科口腔外科へ受診しましたが、特にこれと言った原因もなかったため治療もありませんでした。10種類近くの薬(胃薬・降圧剤等)を飲んでいるため、飲み過ぎが原因と言われたこともありました。  罹りつけの心療内科でうつ病が原因と言われ、サインバルタ20mg等を服用してきましたがなかなか改善されませんでした。  腰痛もひどくて、痩せ細ってきたことから、通院の利便性が悪い等の理由もあって、別の心療内科に替えていろいろな抗うつ剤を試していただきましたが、口の苦味や乾きが取れず、試す薬もなくなって行き詰まり、電気けいれん療法とかがあるそうで、大学病院を紹介していただき、近々出掛ける予定です。  現状では、食事を摂るのとトイレに行く以外はほとんど寝ています。  意欲減退、摂食障害、不眠、発汗、嚥下障害、口内の違和感、便秘、腹痛等いろんな症状がありますが、当人は何を食べても苦いことが一番辛いと申しております。  うつ病に関して、ご家族や知人の症状や治療についてお聞かせください。  参考にさせていただきたく、どうかよろしくお願い申し上げます。  

  • 抗うつ薬を服用しながらダイエットは可能でしょうか?

    精神科で抑うつ状態と診断されて2年弱の者です。 以前はガリガリの体型だったのですがこの2年間で体重が25キロも増えメタボ体型となってしまい現在も元に戻りません。 最初の1年間で15キロ、次の1年で10キロと激増しました。 もともとスポーツをしていたので、カロリーは病気になる前から1日1,500~1,600キロカロリー、糖分は主に果物から摂取しています。 ケーキやチョコレート等はほとんど口にしません。それでも体重が激増してしまいました。 太ってからは流行のブートキャンプやパワーヨガなどを毎日やっていますが一向に体重・体脂肪率に変化がありません。 鏡で自分の姿を見るたびに「このまま戻らないのかもしれない」と思ってしまい気分が沈みます。 体重の急増は服用している薬のどれかが影響しているのでしょうか?抗うつ薬を服薬をしながらダイエットは可能でしょうか? それとも服薬をやめない限り運動をいくらしても体重は減らないのでしょうか? なお、服用していた薬は (診断当初~休職(1年前)まで) アモキサン10mg、レキソタン5mg、ドグマチール50mg/毎食後 ハルシオン0.25mg/就寝前 (休職中:約3ヶ月) アモキサン10mg、レキソタン5mg、ドグマチール50mg/毎食後 パキシル40mg、ハルシオン0.25mg/就寝前 (復職後~3ヶ月前) アモキサン10mg、レキソタン5mg/毎食後 パキシル30mg/就寝前 (3ヶ月前~1ヶ月前) アモキサン10mg、レキソタン5mg/毎食後 パキシル20mg/就寝前 (現在) アモキサン10mg/朝食後、アモキサン10mg、レキソタン5mg/昼食後 アモキサン20mg、レキソタン5mg/夕食後 ジェイゾロフト25mg/就寝前 です。 ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 本当に鬱病?

    私は、1週間前から、頭痛、吐き気、不眠、体のだるさがが続き、3日前に心療内科へ、相談に行きました。環境の変化と、精神的負担があったため、仮面うつ病と診断され、お薬を飲む事になりました。今貰っている薬は、アモキサンという抗鬱剤と、ロヒプノールという睡眠薬で、両方とも、寝る前に服用するように言われました。夜は眠れるし、早朝覚散もだいぶ減りました。でも、やっぱり、日中は人と話をしたくなく、仕事も手に付かず、また、頭痛もあります。 しかし、最近、急に(夜中)人と話がしたくて、ハイテンションになり、体が疲れているのに、そんな気分になるのです。抗鬱剤が効いているのでしょうか??でも、夜中に効いても人に迷惑をかけるし、日中が全く駄目なので、とても不安です。この症状は本当に鬱病なのか。。ワケがわからないです。もし、専門領域の方、経験者の方がおられましたら、なんでもいいので お返事ください。

  • うつでドグマチールの処方について

    ここ一ヶ月ほど、うつ病で抗うつ剤や抗不安剤を服用しています。 薬合わせの段階で何回もうつや不安の薬は変りましたがドグマチールのみ最初から今まで毎回処方されています。 ドグマチールは太るとか乳房や乳汁が出るとか色々な副作用を聞きますがドグマチールだけ処方が変らないのには 何か理由があるのでしょうか? ドグマチールは胃・十二指腸潰瘍や精神の症状を安定させる薬と薬の情報に出ていますが他の抗うつ剤や抗不安剤とは 別な何か特別な作用があるのでしょうか? 現在、処方されている薬は ドグマチール50mg、ルジオミール10mg、セニラン2mgを1日3回と レスタス2mgを寝る前に1回です。 この処方でドグマチールは必要あるのでしょうか? 以前はドグマチールのほかにリーゼ5mg、イミドール10mg、レスタス2mgだったり その前はデパス0.5mg、アモキサン25mg、メイラックス1mgでした。 ドグマチールの必要性について教えてください。

  • うつ病の過食について

    うつ病歴二年です。拒食にはならず過食に作用しています。 服用中の薬は、パキシル、アモキサン、レキソタン、リボトリールです。 この中で場合によっては過食に働くものはあるでしょうか? 毎日、外に出れず、横になって寝ているかネットを見ているだけなので、 運動不足もあるとは思いますが、動けません。

  • うつ病と薬。

    私は2ヶ月程前にうつ病にかかりました。 以前からテンションの上がり下がりがありましたので抗うつ剤は2錠(ジェイゾロフト)、また10年くらい前から緊張症でしたのでレキソタンとソラナックスを緊張時に服用していました。 しかし、3ヶ月前医師にレキソタンとソラナックスの量が多くなっていると指摘され、減量した方がいいとのことで急激に減量し、今ではほとんど服用していません。 そのせいか、またはそのときいろいろなことがあったせいかわかりませんが、うつの症状が顕著に出たため3週間前に医師に相談し抗うつ剤を4錠(最大)に出してもらいました。今では、それが効いているのか安定気味になっています。 しかし、平常になったのはいいのですが、仕事をしないといけないという焦り、また、現在実家を出て親戚の家で療養をしているため早く地元に戻らないといけないという焦りがあり、とてもイライラしてきてます。 そして、イライラを抑えるためにまた、ソラナックス、レキソタンなどの抗不安剤を服用しようか迷っています。 なぜなら、10年服用していたものを我慢して苦しい禁断症状も超えたからです。また、服用するといつかまた、この苦しい禁断症状にも耐えないといけないと思いすごっく迷っています。 服用するべきか、やはり、禁断症状を乗り越えたのだからこのまま抗うつ剤のみで乗り切るかいろいろな葛藤があります。 助けてください。 医師に相談してもなかなか難しいです。