• ベストアンサー

メール添付時の画質低下

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

メールに添付する時、データを縮小してますか? そのままですか? 多分、Lサイズで記録しているので、可能性は薄いと思いますが、メールに添付する為、記録画素数を落とすと、縮小モアレが発生する事があります。 この場合は、圧縮アルゴリズムで、バイキュービック法を選ぶと、縮小モアレが軽減されます。 ※詳しくは、キーワード「縮小モアレ」で検索してみて下さい。 後者の場合、モニターのドット数と記録画素数の関係で、稀にモアレ(縞模様)が表れる事があります。 データ自体に変化はありませんので、気分だけの問題ですね。

koo109
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 画質モードと画像サイズの関係について

    ブログに使う写真は、それほどデータサイズが大きくなくても良いので撮影時から小さくしょうと思いますが、画質モードを「FINE」にして画像サイズを「S」にするのと、逆に、画質モードを「BASIC」にして画像サイズを「L」にするのとでは,どちらの方が綺麗に見えるのでしょうか。 画質モードと画像サイズの関係については、よく理解できていませんが、自分としては画質モードを「FINE」にして画像サイズを「S」にする方が,写真の画面は小さくても綺麗に見えるのではないかと思えるのですが、そういう考え方でよろしいでしょうか、ご教示下さい。

  • ニコンD60を使っています。

    ニコンD60を使っています。 適切な画質モードと画像サイズを教えてください! 2GBのSDカード1枚で旅行にいくので、できるだけ沢山とれるようにしたいです。 でも画質は絶対に落としたくないです。。 写真は、普通のサイズ(L?)にプリントするだけで、 大きなポスターなどには印刷しません。 画質モード(RAW・ファイン・ノーマル・ベーシック・RAW+ベーシック)  画像サイズ(L 3872×2592 ・ M 2896×1944 ・ S 1936×1296) どれにすれば、画質よく沢山撮れますか? 教えてください!

  • デジカメのシャープでない画質は普通ですか?

    初めて一眼を2年ほど前に購入してたまに使っています。 ほとんどJPGで撮影しデータをPCに移動してから見ています。 ニコンD50 レンズはシグマ 17-70mmです。 ビューワーは、IrfanView です。 設定は画質FINE. 大きさMまたはL版。  AUTO撮影が多いです。 不満は、撮った写真をビューワーの付属機能でシャープに修正しないと ピンボケみたいでクリアではっきりした写真にならないことです。 原因は、カメラの性能なのか、手ぶれなのか、ピンボケなのか、よくわかりません。 画像をシャープにする修正するとはっきり、ピントが合ったようになります。 でも、Canon EOS-1Ds Mark III やD300で撮った写真でも、 Nikon D50やD60で撮った写真でも ネット上で公開しているアルバムの写真を見ますと、 同じようにピンボケみたいな感じのものがあるので みんなそうなのかなとも思えます。 PCで見る限り画質の面では、修正前の写真はみんなこんなものですか? カメラ内の設定だけで、きれいなシャープな写真を撮る方法はありますか? 画像をシャープに自動的に修正してくれるようなビューワーはないでしょうか? お願いします。

  • 低画質で撮影した画像を高画質へ変換することは可能ですか?

    旅行の写真を誤って、「640×480ピクセル」「Normal」モードで撮影してしまいました。 これを、プリントしたいのですが、これだと画質が悪いので、「1280×960ピクセル」に変更したいんです。 ソフトを使って直したら、画像が荒くなってしまいました。 一度撮影した画像を高画質にすることはできないのでしょうか?

  • 画像サイズと画質モードについて

    今度旅行に行くので沢山写真を撮りたいのですが、 良い景色は綺麗に撮りたいと思っています。 私が今使っているデジカメは SONYのDSC-P7で、最大画素数は320万です。 このデジカメではメモリを128MBまでの物しか使うことができないので、 128MBのメモリを買おうと考えています。 そこで、 画像サイズを1600×1200、画質モードをファインにするか、 画像サイズを2048×1536、画質モードをスタンダードにするか で迷っています。 128MBのメモリで、前者は133枚、後者は148枚の 撮影が可能だと書いてありました。 (http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P7/spec.html) という事はやはり、撮れる枚数の少ない前者の方が 綺麗に撮れるということでしょうか? それとも、画像サイズを1600×1200、画質モードをスタンダードにしても、 上記2つの設定と大して変わらないものでしょうか? ちなみに、撮影した写真はCD-Rに保存するだけのつもりで、 プリントしてもLサイズくらいだと思います。 よろしくおねがいします。

  • デジカメ写真をできるだけ高画質でメールに添付する方法

    デジカメ(500万画素)で撮った写真(1MB程度)5~10枚を、旅行先で知り合った方たちにメールに添付して送りたいと思います。 受け取った側が2Lサイズ程度でプリントしても大丈夫なように、できるだけ画質を下げないで送りたいと考えているのですが、どのような方法が適当でしょうか? 圧縮・解凍が必要な場合でも、特別なソフトウェアの導入の必要がない方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジカメで撮影した写真の画質が悪い

    オリンパスのペンシリーズのPL1を使用してます。 画質はファイン等、高画質モードに出来ることはしたのですが、色がはっきりでません。 とくに添付してある写真の通り、黒が上手く写りません。 何が原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • カメラで撮影した写真の解像度が低いです。プリントアウトの画質が気になります。

    SH901isのカメラで撮影した写真を店でプリントする予定なんですが、パソコンに取り込み画像の詳細を見ると解像度が72dpiしかありませんでした。 300dpiが印刷物と同等の画質とインターネットで見ました。なので72dpiだとかなり低いと思うんですが、店でプリントした時は普通に綺麗でしょうか? 320万画素のデジカメで撮影した写真は300dpiの解像度がありました。 SH901is 撮影情報です カメラ:320万画素 撮影サイズ:2048×1536 画質モード:Super Fine 解像度:72dpi です。

  • 添付ファイルの写真の画質を低下させない良い方法はないでしょうか?

    デジカメで撮影した写真ファイルを添付ファイルとしてOutlook Expressで送る場合、圧縮するか否かの選択をします。圧縮の選択をして送ると、受け取った画像の画質が著しく低下します。ファイルサイズを小さくして数枚の写真を送ることが目的です。その場合、画質の低下が著しくおきない状態で写真ファイルを送る良い方法は無いでしょうか。初歩的な質問で恐縮ですがご指導よろしくお願い致します。

  • プリンターでの写真プリントについて

    皆さんはじめまして。 当方、ニコンのD100 を使っているのですが、今まで写真屋さんに頼んでプリントしていたのですが、この度初めて、自分のプリンター エプソンのPMG800を使用したのですが、印刷した画像がとにかく暗いのです、PCのモニターでは問題なくきれい?に見えるのですが、プリントしたものはとにかく暗いです。 何に問題があるのでしょうか。 使用しているものは カメラ ニコン D100     ファイン L JPEG で撮影     写真のレタッチなどは一切しておりません(出来ません) プリンタ エプソン PMG800 を使用しております。      プリント時いじるのは、カラーにするのと、高精細      にせっていするぐらいです。 長文で申し訳有りません。どなたかお分かりになる方に御教え頂ければと思います。宜しくおねがいします。