• 締切済み

プリンターでの写真プリントについて

皆さんはじめまして。 当方、ニコンのD100 を使っているのですが、今まで写真屋さんに頼んでプリントしていたのですが、この度初めて、自分のプリンター エプソンのPMG800を使用したのですが、印刷した画像がとにかく暗いのです、PCのモニターでは問題なくきれい?に見えるのですが、プリントしたものはとにかく暗いです。 何に問題があるのでしょうか。 使用しているものは カメラ ニコン D100     ファイン L JPEG で撮影     写真のレタッチなどは一切しておりません(出来ません) プリンタ エプソン PMG800 を使用しております。      プリント時いじるのは、カラーにするのと、高精細      にせっていするぐらいです。 長文で申し訳有りません。どなたかお分かりになる方に御教え頂ければと思います。宜しくおねがいします。

みんなの回答

  • Antares
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.4

こんにちは、ANo.2です。 追加の質問があったのでお答えします。 >ただ、確認させて頂きたいのですが、カメラの液晶もその原理によって明るく見えるということですよね? >確認画面でも、キレイには見えるので、カメラの確認画面で判断する場合は、名称が・・・あのグラフのようなもので確認するのですか? えっと、これは一概にそうとは言えません。私の使っているEOS-1D Mark2はキャリブレートされたPCの画面とあまり変わらない色だと思います。ただ、せっかくデジタル一眼で撮影するんですから、こだわっていきましょう。 カメラに付いているモニターは、ピントチェックや、露出のチェックだけにして、撮影に専念したほうがいいです。RAWで撮影することをお勧めします。 RAWとは、JPEGに変換する前の撮像素子が受けたデジタルデータそのものです。ホワイトバランス等をカメラで設定して撮影すると色が変わりますよね?これらは、RAWデータにそれらのホワイトバランスのデータを用いて現像処理を行いJPEGに変換しているのです。 だから、RAWで撮影すれば、あとでホワイトバランスを自由に調整できます。もちろん、JPEGになる前のデータなので、画質の劣化はありません。撮った写真の色がちょっと見た目と違うと言う場合も問題ありません。ホワイトバランスの調整で適切な色に調整できます。何度もいいますが、劣化はありません。私は撮影時にその辺を考えたくないので、RAWで撮影して後で家でじっくり調整して現像していきます。 背面液晶モニターで確認することは、ぶれていないか?露出は適切か?の2点です。ヒストグラムは常に出すようにしておき、撮影後に液晶モニターに自動で出るようにしておきます。撮影しヒストグラムを見て各RGBどのグラフも右にオーバーすることなく全体にバランスよく出ているか確認します。このグラフが左右にはみ出して切れているということは黒飛びor白飛びの状態です。もし可能であれば、飛んでいる場合はその部分が点滅するように設定できればしておくといいでしょう。 露出の調整が終わったら、あとは連射するなりして撮りまくります。 ちなみに、RAWの場合はJPEGよりダイナミックレンジが広いので、JPEGよりダイナミックレンジだと白飛びして全然階調していないところも、露出補正やガンマ補正、トーンカーブをPC上で行うことで白飛びしている部分もきちんと階調させることもできます。 もちろん、ヒストグラムが飛び出ていないのが前提ですが・・・ 背面液晶の色に関してはPCのモニターよりは正しい色だと思います。でもカメラによって色が違います。だから信用してはいけません。 RAWの現像作業もデジタル一眼の楽しい所でもあります。是非正しい色にモニターを調整して、RAW現像でいい絵になるように追い込んでみましょう。今までボツになっていた写真も実は調整次第ですばらしい写真になったりしますよ。 ちなみに、色空間でAdobeRGBを選べると思いますが、通常のモニターの色空間はsRGBです。確かにAdobeRGBの方が色空間は広いです。たしか青系だったか緑系の階調が豊富だった思います。でも、ソフトの方でもAdobeRGBにしたり、プリンタも設定したりでどこか忘れてしまうと色が変わってしまいます。私はsRGBでも十分だと思います。 AdobeRGBの写真をsRGBで画面に出しても色が正しく出ませんのでこの辺も注意しましょう。もちろん、すべてAdobeRGBに統一できるならそれにこしたことはありません。でも、色を確認するモニターがsRGBの色空間しか持っていない時点でAdobeRGBにしても仕方がないという気がします。 もし、AdobeRGB対応のモニターを買ったら使うと思いますが。。。 このカラーマネジメントについては、時々デジタルカメラマガジンに別冊付録で付いていたりします。バックナンバーで探してみるのもいいと思います。 長くなってすみません でわ

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 masakipapaさん こんばんは  今回の質問についての解答を一言で言うと、「PCやプリンターの設定が正しくなってない」と言う事になります。もう少し詳しく説明しましょう。  PCは私達みたいに写真(画像)をいじる等のCG系のフルカラーを使う用途、事務仕事等での文章作成や各種データー管理等のどちらか言うとモノクロで使う事の多い用途等色々な使い方が出来る便利な機械ですよね。これを用途別割合で分けた場合、フルカラーでPCを使う用途よりどちらか言うとモノクロで使う事の多い用途の方が割合的に多いのだそうです。そう言う使い方をする方が多い関係で、出荷時のPC(特にモニター)は白・黒をはっきり表示させる設定での出荷となっています。したがって出荷状態の設定のままのモニターを使ってデジカメで撮影した画像を表示させた場合、撮影した画像の正しい色でモニター表示はしません。まずは正しいフルカラーでの表示をさせるための設定をする必要が有ります。  次にモニターは「光の三原色」・プリンターは「色の三原色」と言う違う原理を使ってカラー表示している関係で、例えモニター上で撮影画像の正しい色が表示出来る用に設定してあっても、一般的にはモニター上の色をそのままプリントアウトする事は出来ません。これも出荷状態のモニターできちんと設定して撮影画像そのままの色を表示出来る様にするのと同様に、モニターで表示された色そのままをプリントアウト出来る様にPCとプリンターの設定をしなければモニター上の表示色と同じ色をプリントアウトする事が出来ません。  現状のmasakipapaさんのPC環境としては、モニター上に正しい色で表示する設定やモニター上での表示色を正しい色合いでプリントアウトさせる設定が狂っている(正確に言えば出荷状態のまま)の関係で、結果として印刷した結果が暗く出来上がると言う状態になっているんです。これらの設定を正しくする事でモニター上と同じ色合い・明るさでプリントアウト出来る事になります。  モニター上に正しい色で表示する設定やモニター上での表示色を正しい色合いでプリントアウトさせる設定の2設定をきちんと正しく合わせる事は結構厄介な作業で、この様な質問系のHPの回答欄で回答出来る様な内容では有りません。この2設定を正しく合わせる事を用語としては「キャリブレーションを合わせる」と言います。したがって「キャリブレーションを合わせる」と言う言葉をキーワードにして検索すると、沢山のHPが出て来ます。それらのHPで勉強されて合わされると良いでしょう。そうすれば解決出来ます。  安易的に行なうのであれば、以下のHPが参考になるかと思います。  http://homepage2.nifty.com/B2ON/dc/mony.htm  このサイトを使ってモニターの設定調整するだけでも色合いが暗くプリントアウトさせる事は解決方向に向うと思います。  後は#2さんが言われているとおり、目で確かめながらフォトショップに内蔵されている「アドビγ」等を使って調整するかが、安易な方法でしょう。  カメラ内蔵のモニターも原理的には同じ事なので、正しく調整しないとと言う事になります。しかしカメラ内蔵モニターに付いては何所のデジカメにも調整する機能は有りませんから、ある意味アバウトな色合いしか表示出来ないと考えた方が良いでしょう。しかし元々がフルカラーを使う事を前提に設定されているカメラ内臓のモニターですから、言う程アバウトな色合いでの表示でない事も事実です。  以上何かの参考になれば幸いです。

masakipapa
質問者

お礼

ご教授ありがとう御座います。 大変参考になりました。 早速、モニター調整をしてみましたが、簡易とおっしゃってましたが かなりのズレ?にただ驚くばかりです!! モニター調整の重要性を認識させられました。

  • Antares
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.2

こんにちは モニターのキャリブレーションができていないためです。 モニターはキレイに見えるように、明るく青白くなるように補正されています。だから、印刷される色は暗く、暖色系の方向に印刷されるはずです。 これを、解消するにはキャリブレーションツールを導入するしかありません。 安い物だとhueyという製品があります。精度はいいとは言えませんが、目視よりは遙かにいいです。 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/04/26/661955-000.html もうちょっと精度がいい物だと、 http://www.colorvision.jp/modules/articles/article.php?id=18 こちらの方がいいです。ただ、hueyは周りの光源に応じてリアルタイムに色を補正してくれるという機能があるので、使う場所が異なるノートパソコンなどには威力を発揮します。 どうしても、これらのツールが導入できない場合は、目視で調整するしかありません。プリントアウトされた写真にモニターの色を目視で合わせればある程度は調整できます。でもかなり難しいです。 ちなみに、プリンターの印刷設定にキレイに補正するという項目があると思います。これはオフにして印刷することが前提です。 AdobePhotoshop系のソフトをお持ちであれば、Adobeガンマで目視で多少の調整はできます。 きちんと、キャリブレーションを取っていれば、モニターの色と印刷された色はきちんと一致します。 厳密に言えば、モニターだけではなくプリンターもキャリブレーションする必要がありますが、ここまでやるとかなりの金額になってしまいます。モニターだけでも問題ないレベルまで補正できますので、まずはこちらをお勧めします。 インターネットで「キャリブレーション」とか「カラーマネジメント」で検索すればいろいろ出てくると思います。 私もかつて印刷されてくる写真の色が合わなくて悩んだ末、Spyderを導入しました。今ではきちんと色は合っていますよ。 では、参考にしてください。

masakipapa
質問者

お礼

このような商品があることも、モニターだとそのように写ることもはじめて知りました。まだまだ素人なもので・・・ ただ、確認させて頂きたいのですが、カメラの液晶もその原理によって 明るく見えるということですよね? 確認画面でも、キレイには見えるので、カメラの確認画面で判断する場合は、名称が・・・あのグラフのようなもので確認するのですか?

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

Windows xp SP2では写真が暗くなることがあります。最新のプリンタドライバをインストールすれば解決します。 http://www.epson.jp/download2/readme/5.90/964904.html

masakipapa
質問者

お礼

有難う御座います。 早速試してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう