- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:接待でのお酌の仕方、教えてほしいのです。)
接待飲み会のお酌についてどうすれば良いか知りたい
このQ&Aのポイント
- 仕事の取引先との接待飲み会でのお酌方法についてアドバイスをお願いします。
- 接待の飲み会でのお酌に悩んでいます。どのタイミングでお酌すれば良いのか分かりません。
- 前回の歓迎会でお酌のタイミングを逃してしまい、今回は上手くやりたいです。皆さんのアドバイスを聞かせてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お酌をするタイミングは、どちらかというと空気を読んでという回答になってしまいますが・・・あえて一般論化してみます。 1)会の最初に挨拶や乾杯があると思います。その後食事が出てきて歓談スタートすると思いますが、この時点で最初にさっと行けば直ぐにお役ごめん。 きっと「おっ、もう来たか(笑)」と言われるかもしれませんが、最も若いという特権を生かして、突撃するのが後々楽だと思いますよ。 2)切り込み時の声かけ 基本は「失礼します。新人の○○です。お酌に参りました」で十分です。 その際に返杯用のグラスを持って行くかどうかは、相手によって変わりますが、とりあえず自分の後ろに置いておいて、社長から「君もどうかね」と言われた際に、さっと取り出せるように準備だけしておくのが基本。 3)話の展開 今、質問主様が悩んでいることをそのまま両社長に質問してみてください。 「私はまだまだ若輩者ですので、接待の場に慣れておりません。今後の参考にしたいと思いますので、どのタイミングでお酌に伺うのが最も良いかご教授願います」 という話題を振れば、きっと親切丁寧に解説してくれると思います。 仮に「そんなものは場慣れすれば分かる」という良い加減な回答だったとしても、それはそれでOK。お酌のタイミングなんかは、組織によって違いますから、厳格なルールがないと分かるだけでも十分です。 4)お酌をする際の注意 ・座敷の場合は座布団に座らないで、正座が基本。 ・ビールは両手で持ち、ラベルを上にする。 このサイトに詳しく書かれています。ご参考まで http://www.f-maeda.com/coloring/pour.htm
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 どうも私はその「空気を読んで」というのが上手くないようなので心配なのです…。 >1)会の最初に挨拶や乾杯があると思います。その後食事が出てきて歓談スタートすると思いますが、 >この時点で最初にさっと行けば直ぐにお役ごめん。 一番最初にですか!考えたこと無かったですね。 早々にお役ごめんできるのがいいですね。正直、今回試してみようかなと思ってます。 社長にも相談…遠慮せずにしていいものか正直迷いますが、 しばらく聞いてみるタイミングを見計らってみようと思います。 >お酌のタイミングなんかは、組織によって違いますから、厳格なルールがないと分かるだけでも >十分です。 そういわれるとそうですね。ルールが定まっていないなら、 それはダメといわれることもそんなに無いということかもしれませんしね。 考え方を変えるだけでも見方がひろがりますね。ありがとうございます。