• ベストアンサー

PowerPCを利用したRHELを仮想化

現在PowerPC上でRed Hat Linuxを動かしていて、このマシンを仮想化する事を検討しています。 仮想化の際の必須条件として、対象のマシン上にPowerPC上で動かすことを前提としたミドルウェアが乗っかっているので、仮想化後もPowerPC上で動かす必要があります。 この条件で仮想化する場合、どういった選択肢があるのでしょうか。 また仮想化が出来ない場合はその旨ご連絡いただけると助かります。 以上、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.4

RedHatLinuxであるが、PowerPCのコードかバイナリを直接扱う必要が ミドルウェアや、システムで組まれている入出力機器へ残っているため、 他のプロセッサとハードでのLinuxでは、置き換えられないのですね。 回答が停まるのは、そこが難解なのかも。 それだとPowerPCといってもIBMのハードウェアという可能性が有ります。 http://www-06.ibm.com/jp/press/2004/12161.html でもすでに、POWER5,6,7のプロセッサへ発展しているので、 PowerPC実装なままの環境は市場調達するしかないですよね。 とりあえず、そのラインのまま継承用のVM製品は有ります。 http://www-06.ibm.com/systems/jp/power/software/virtualization/ これにはRedHatLinux5/SUSE10,11も運用できるとされていますが、 VMでバイナリまで触れる、また入出力まで透過出来るものかは、直接確認願います。 PowerVMはx86やメインフレームなどには載っていませんが、 前提が現存システムの都合なので、無関係と思います。

その他の回答 (3)

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.3

たぶん、根本的な勘違いや、意味の取り方を間違えているので、私からの質問にも、的確な答えを出せていない状況かと思います。 つまり、話が噛み合ってません。 >> PowerPCはわかりましたが、具体的にどのような機種でしょう?(Mac?) > Red Hat Linuxを動かしております。 私が聞きたいのは、どんな機器、どんな機種、どんな機械で現在はRed Hat Linuxを動かしているのかを聞いているのです。 Red Hat Linuxを動かしているのは、最初の質問でわかってます。 > Hyper-VやXen等の仮想化技術を利用したいと考えております。 Hyper-VやXenは、Intel系のCPU上で動く「エミュレータ」なので、そもそも使えません。 Hyper-Vとかは、どのようなものかは、理解されていますでしょうか? そもそもまず、No.2の回答者と同様ではありますが、具体的に何をしたいのかが、100%理解できていません。 用語の使い方も曖昧ですし、そのようなレベルでは、何をしたいのか質問したとしても、明確な回答が返ってこないかもしれません。 一度、No.2さんが提示したものを試して、うまくいかないのなら、再度どのようなことがしたいのか、具体的に説明をお願いできますでしょうか。 # 用語なんかはぐぐればいいので、正確に言葉を使って下さい。

回答No.2

http://sourceforge.jp/projects/sfnet_mac-on-linux/ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0308/08/epn16_2.html 上記ページに 『MOLは、PowerPC用Linux上で仮想的なハードウェア環境を実現するソフトウェアで、CPU以外の部分をエミュレートしています。いわばPowerPC用VMwareのといったもの』と紹介されてます。 質問自体を今ひとつ理解できてないかも。

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.1

PowerPCはわかりましたが、具体的にどのような機種でしょう?(Mac?) 「仮想化=エミュレーション」と考えれば良いのですが、ホストはIntel(DOS/V)機で、PowerPC機を仮想化(エミュレーション)して動かしたいのでしょうか? であるならば、そのPowerPC機を模したエミュレータが無いことには、話にならないのではないでしょうか。

kaito2111
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございます。 > PowerPCはわかりましたが、具体的にどのような機種でしょう?(Mac?) Red Hat Linuxを動かしております。 > 「仮想化=エミュレーション」と考えれば良いのですが、ホストはIntel(DOS/V)機で、 > PowerPC機を仮想化(エミュレーション)して動かしたいのでしょうか? Hyper-VやXen等の仮想化技術を利用したいと考えております。 その際、ホストはIntel(DOS/V)機で、仮想マシンはPowerPCを利用していると 認識できるような形をとれればと考えています。

関連するQ&A

  • VMwarePlayer で USB 接続

    WIndows 7 で VMware Player (バージョン 6.0.7 build-2844087) を使用して仮想マシンのハードウェアに「USBコントローラ」を追加しているのですが、「USBの互換性」の項目で「USB1.1」しか選択出来ません。ヘルプを見ると USB 2.0 や 3.0 も設定できるかのように書いてあるのですが選択肢の中に 1.1 しかありません。これは VMware Player だと(無料だから?)制限されていて設定できないということでしょうか? それとも何かのファイルやレジストリをいじることで設定可能になるのでしょうか? もしそうならその方法を教えてください。 仮想マシンは Linux (Red Hat Enterprise Linux Server release 5.4 と Red Hat Enterprise Linux ES release 4) でどちらも全く同じです。VMware Tools の最新版をインストールしても症状は変わりません。(仮想マシンが何であるかは関係ない?)

  • VMWareの設定について

    現在、無償のVMware Server 1.0.4を使っています。 仮想マシンの作成「New Virtual Machine」を進めていくと、 「Guest Operating System」で「Linux」を選んで、「Version」の ところを見ると、Red Hat Enterprise 4までしか選べないと 思います。 5をインストールしたいのですが、 そういう場合はどうすればできるのでしょうか?? 無償では無理なのでしょうか?? 知っている方がいましたら、教えてください

  • 仮想化可能なOSについて

    VMware上の仮想化環境に関して質問をさせていただきます。 現在、ノートPC(IBM hinkpad x61)にVMware Playerをインストールしており、Red Hat Linux ES4.0をゲストOSとして起動させています。 また、Windows、Linux、Solarisに関してはゲストOSとして仮想的に稼動しているところを確認した事がありますが、AIXに関しては(他にもあると思われますが)そもそも構築ができないと認識しております。 理由として、AIXはIBMのeServerのpSeriesかiSeriesにしか対応していないためであり、ハードに依存するOSであるためとの認識です。(また仮想化環境でも、OSが判断するハード(CPU、チップセット等)はVMwareが載っているマシンのものとの認識です) 従って、Solarisなども対応するハードは限定されてるものの、そもそも仮想環境として構築できることに疑問を抱いております。 上記に関して、ご見解をお聞かせ願えますでしょうか? 質問はうまく伝わるように記載させていただいたつもりではありますが、なにぶん知識が乏しく、見当違いなご質問でしたら申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • RHEL5.3のインストール番号について

    インストールの際に「Red Hat Enterprise Linux 30日間体験版サブスクリプション申請ページ」からインストール番号を取得し、登録を行いましたが、パッケージ選択でクラスタ関連の選択項目が表示されませんでした。 (※RHEL5.2では上記方法ですべてのパッケージが表示されました) すべてのパッケージをインストールしたいのですが、5.3から上記方法では駄目になったのでしょうか?

  • 仮想化サーバーのアプリ動作保証

    サーバーの運用管理費削減のために、自社で仮想化サーバーの利用を検討しているのですが、上司から「仮想環境を使用すると、ミドルウェアやアプリケーションベンダーから”動作保証対象外”と言われることも多く、十分なサポートを受けられない」と言われ、導入には消極的になっています。 大手SI企業でも仮想サーバーの導入は進んでいるはずですが、上記のような懸念点は本当なのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • アップデート後のGRUBの選択画面

    Windows XP と Red Hat 9のデュアルブート環境に してあったのですが、今までは学習の目的だけで Red Hatの方はまったくアップデートをしてなく、 CDからのインストールしたそのまま状態ですごしていたのですが、初めて今回アップデートをしたら GRUBのOSの選択画面で 自分で設定してあった Red Hat Linux Windows XP から Red Hat Linux(2.4.20-31.9) Red Hat Linux(2.4.20-8) Windows XP になり一つ選択増えてしまいました。 これはどういうことなのでしょうか? 多分カーネルを新しくしたが古いのが残って しまったのではないかとは思うのですが・・ もし、そうであるのならば新しい方だけにする 方法をご教授お願いします。 宜しくお願いします。 アップデート方法: #一番したにあるアイコンがたくさん並んだなかの中ほどにあるアップデートできるものがあるかをみれるところで214個更新できるとなっていたので全てインストールした

  • 【SuperTrak EX4350】の仕様についての質問

    掲題のRAIDコントローラについて質問です。 この製品は Red Hat Enterprise Linux 系 OS の「Cent OS」は対象なんでしょうか? 製品の公式サイトには対象 OS として「Red Hat Enterprise Linux」はありましたが、「Cent OS」という記述は在りませんでした。 ご回答宜しく御願いします。

  • Linux系OSでXPを仮想化

    Linux系OSでXPを仮想化しようと思っています。 Linuxの方は64bit、XPの方は32bitにしようと考えています。 この場合にお勧めのLinuxのOSと仮想化ソフトを教えてください。 マシンスペックは CPU:Core 2 Duo E6600 メモリ:4G グラボ:NVIDIA Geforce 8800GTS 640MB

  • bootpa25

    bootpart.exeを使ってデュアルブートをしたんですけど、 C:\bootpa25>bootpart.exe ... .. ... 0 : C:* type=7.... 1 : C type = 83 (Linux native)... ... .. となるので、 C:\bootpa25>bootpart.exe 1 redhat8.lnx Red Hat Linux 8.0 とすればいいのですが間違ってしまい、 C:\bootpa25>bootpart.exe 2 redhat8.lnx Red Hat Linux 8.0 としてしまい、その後 C:\bootpa25>bootpart.exe 1 redhat8.lnx Red Hat Linux 8.0 としてしまったので、きどうOS選択のときにLinuxにブートする選択が2つになってしまいました。両方消してもう一度上のコマンドをやってLinuxの選択を1つにしたいのです。どうすればいいのでしょうか?

  • 仮想化に適したノートPCを教えてください

    WindowsのノートPCに仮想化ソフトでLinuxを乗せようとしています。 どのようなノートPCを選べば良いでしょうか。おすすめ等あれば教えてください。 ■前提、用途 ・2年目のSEです。主にLinuxの勉強のために購入しようと思っています。 ・サーバとして運用するなど、継続的に負荷のかかる処理はしません。 ・外出先でも使用したいので、11~12インチ程度のモデルを探しています。 ・仮想化ソフト、LinuxのOSともに無料で使用できるVMware、Ubuntuなどを導入するつもりです。 ・価格は5万円~8万円程度を検討しています。 ■質問 (1)仮想化するにあたり、最低限必要なスペックはどれくらいでしょうか。(メモリ4G、CPUはIntel Corei5くらいのノートPCを検討しています。) (2)SSDだと仮想化ソフトが対応していない場合もあると聞きました。SATAにすべきでしょうか。またSSDでも良い場合、64G程度で問題ありませんか? (3)おすすめのノートPCがあれば教えてください。 現在、検討しているのは以下のようなPCです。 ・ASUS ZENBOOK UX21E UX21E-KX064 http://kakaku.com/item/K0000307553/ ・ASUS U24E U24E-PX2430 http://kakaku.com/item/K0000308806/