• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IPアドレスの3バイト目の呼び方)

IPアドレスの3バイト目の呼び方とは?

graniph2011の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ネットワークの業界に7年以上います。 日本の最大手SIerから現場作業員、ユーザ含めて色んな人と会話してきましたが、 過去に聞いたことありません。 普通に第三オクテットと言います。 No1さんはもしかしたら質問者さんの会社の人かもしれないですね。

semisemi
質問者

お礼

貴重なご意見をありがとうございます。 そうですか、やはり聞いたことないですか。 会社では使用する用語に関して、もう少し統一というか、 できるだけ正しい用語を使っていくように提案しようかと思います。

関連するQ&A

  • IPアドレスについて教えて下さい。

    IPアドレスについて教えて下さい。(クラスCを例にします) クラスCは、192.0.0.0~223.255.255.255の範囲でIPアドレスが割り当てられますが、 192.0.0.0~192.167.255.255→グローバル 192.168.0.0~192.168.255.255→プライペート 192.169.0.0~223.255.255.255→グローバル ということなのでしょうか? すみません。よろしくお願いします。

  • IPアドレス

    パソコンが10台程度のネットワークで、 172.16.1.XXというIPアドレスを設定しようと思います。 サブネットマスクは255.255.0.0でクラスBになりますが、 問題が発生することはありますか? 上記のネットワークであれば192.168.0.XXなどクラスCで 構成するのだとは思いますが、事情があってクラスBになります。 不都合が起こる可能性としては、どのようなことが考えられますか? 素人的な質問で申し訳ありません。

  • なぜグローバルIPアドレスはなくならないのでしょう

    単純な疑問になります。 私は今自分のサークルのHPや他の人のWEBサービスを作っていて複数個のグローバルIPアドレスを取得しています。 一個人でもグローバルIPアドレス(静的IP)を何個も作れてしまうのが不思議でこんなに作ってなくならないのかと思っています。 私より沢山活動されている方はもっと沢山のIPアドレスを使っていると思います。 ネット調べると古い記事に現在のIPアドレスのあまりは数億個といっていましたがこんなに簡単に世界中の企業や一個人が作ってしまったらすぐなくなってしまうのかなと思います。 以前IPv4がなくなるからv6を使わないといけないとニュースになっていましたが今は全然話題になっていないのも不思議です。 素人な質問で申し訳ありませんが教えていただけると幸いです。

  • IPアドレスについて教えて下さい。

    1台のPCを普段は社のネットワーク(Bクラス)に接続して、業務上必要なときにIPアドレスを変更(Cクラス)して、Ghostサーバ(IPアドレスはCクラス)として使用しています。 が、その都度その都度、IPアドレスを変更(BクラスからCクラス)するのはとても面倒なので、IPアドレスを変更せずに使用することはできないものでしょうか? 簡単に言えば、PCのIPアドレスはBクラスのままで、Norton Ghostを起動して、他のPCにGhostイメージを流し込む作業がができないかということです。 宜敷くお願いします。

  • 43億あるIPアドレスのうちなぜ2000万個以下しか使わないのですか?

    ネットでクラスというものを調べたら、それぞれのクラスにおいて A  10.0.0.0- 10.255.255.255 B  172.16.0.0- 172.31.255.255 C 192.168.0.0-192.168.255.255 のように、IPアドレスが存在することがわかりました。 計算すると、 クラスAは256^3で約1600万のIPアドレスを持ち、 クラスBは16*256*256で約100万のIPアドレスを持ち、 クラスCは256*256で約7万のIPアドレスを持つことが計算できました。 それぞれを合計しても2000万個に満たないです。 なぜこんな無駄な使い方をするのでしょうか?

  • IPアドレスの割り振り方

    IPアドレスの割り振りについて教えてください。 左端8ビットが、 クラスA(1~127)、クラスB(128~191)、クラスC(192~223),クラスD(224~239)、クラスE(240~255)と分類されていることを知ったのですが、クラスごとの分類分けされているのは何故なのでしょうか? また、家のPCでは IPアドレス 192.168.〇〇〇.〇〇〇となっています。 家で使うPCは192.168~始まっているのですが、 192.168~以外に200.168~などのIPアドレスを振ることはできるのでしょうか?

  • IPアドレスについて

    よく,IPアドレスを抜くという言葉を聴きますが,どういった意味でしょうか? また,IPアドレスを抜かれた場合どうなるのでしょうか? IPアドレスを抜かれないようにする,対処法などあるのでしょうか? 素人なものでわかりません。皆さんの知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスについて

    ここで質問している者です。 質問者のIPアドレスを回答者が知ることって出来るんですか? 回答者のIPアドレスを質問者が知ることって出来るんですか? ふつうに出来ないと思うんですけど・・・ IPアドレスを記録して確認できるのは管理側OKWave/教えてgooの人だけですよね? OKWaveで編集削除などのバイトをしている人でも利用者のIPを確認出来たりするんでしょうか? IPについてならなんでも構いませんので教えてください。

  • TCP/IP(IPアドレス)について

    IPアドレスについて勉強しようと思っています。 最近、プライベートアドレスとグローバルアドレスの意味が分かってきたレベルです。(外部への接続となると、グローバルアドレスへ変換されていたんですね。) IPアドレスの設定値とかまったくわかりません。 クラスがA・B・Cあって、ネットワークアドレス、ホストアドレス・・ サブネットマスクについても??という状態。 本を買ってみたものの、10進数とか2進数への変換とか意味がさっぱり! この手のわかりやすいサイトとかありますでしょうか? そもそも、社内にサーバーがありこんな私でも一応管理者なんです。(小さな会社ですけど) いつも業者任せで、これでは・・と思い、IPアドレス(TCP/IP)については知識がなければと強く感じています。 お願いします。

  • グローバルIPアドレス

    初心者質問で恐縮です。 グローバルIPアドレスにクラスA、B、Cの概念(ネットワーク部やホスト部)やサブネットの概念はあるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。