• ベストアンサー

スマートフォンのネット接続をパソコンでもできるか?

スマフォを買おうと思うんですけど、 今使ってるパソコンの光通信を解約して、スマフォのインターネット接続を パソコンでも使えるようにできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

Android携帯ではできます。 ほかは知りません。 少なくとも旧来のiPhoneではできませんでした。 そういった利用方法はテザリング(tethering)と呼ばれます。 これはソフトウェアとしての機能の有無と 携帯電話開発会社の方針、それに 携帯電話キャリアの方針という問題が関わってきます。 Softbankはそういった利用を忌避していると言われてきました。 iPhoneも標準状態ではそういった利用ができないようになっていました。 やってできないことは無いんですけどね。 Android携帯では、自由度の高さをiPhoneに対する利点としているため 標準状態でそういった利用が可能の機種が多々あります。 ただし、そのためにはパケット通信の定額契約が必須ですし 実際に利用可能だけど、パソコンからの通信について 定額契約の対象となるかどうかを明言していないキャリアもあります。 たとえば、パソコンでのデータ通信用端末から始まったemobileでは Android端末で、標準状態で無線LAN HotSpot機能がある機種もありますし USB接続で、USBテザリングができる機種もあります。 無線LANはトラブルで繋がらないなんてこともあるかもしれませんが いざというときに、USBケーブルで繋ぐだけで 携帯電話の通信回線が、専用のネットワークアダプターとして利用できるわけです。 同じAndroid携帯でも各社それぞれの事情もありますから まず、現在使っているキャリアを補足明記して情報を集めるか 「emobileのようにテザリングに積極的ですか?」と キャリア窓口の人に聞いてしまうってのも手だと思います。 ちなみに、私はPocketWiFiも使っていましたが 現在ではAria一台に集約しています。 たまにノートPCの大画面を利用しますが… 外出時についてはほとんどAriaだけで事足ります。 反面、自宅でのメインPCで利用するとなると 7.2Mbps程度の通信契約ではきびしい。 YouTubeのHD画質にはおっつかないし apt-get upgradeとかやるのもしんどい。 特に、自宅での電波状況や周囲の利用者数などから 通信速度が低くなることもありますから 外出先では快適なのに、自宅では遅くてしかたない… そういう状況に陥ることもありえます。 慎重に検討する必要があるでしょう。 友人がAndroid携帯を使っているようであれば 自宅に招いて、そのへんを検証してから 同じキャリアの端末を利用すればいいんじゃないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 221west
  • ベストアンサー率36% (168/459)
回答No.1

機種にもよりますが、スマフォをPCモデムとする事で、 それを繋いだパソコンでネットが出来る場合があります。 しかし、今現在は光通信を使用されているのでしたら、 それは残しておいた方が良いと思いますよ。 モバイルのスピードは光に比べたら遅いですから。 プロバイダにもよりますが、光とモバイルを併用すると その合算より安くなる場合もある様です。御参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモ・スマートフォンによるパソコンのネット接続

    携帯通話料+携帯通信料+PCネット接続料を、月額1万円程度で済ませられれば と考えております。 そこで、自宅PCのプロバイダを解約して、ドコモのスマートフォンでのネット接続と同時に、 モデム代わりに使用してパソコンでもインターネットを使えればなと思うのですが、 その場合、どういったプラン(内訳)が適用され、PCとスマートフォンの二つを合わせた通信料は いくらくらいになりますでしょうか?(さらにそこに通話料や保険等が上乗せされると思います・・・)

  • もう一台のパソコンがインターネットに接続できない

    ブロードバンドルーターで光接続していますが、ルーターにもう一台を接続してもインターネットに接続できません。パソコン同士の通信はできますがなぜかインターネットが通信できません。教えてください。

  • ネット接続が・・

    yahooのADSL12M接続でインターネットをしていますが、突然繋がらなくなりました。ネットワークとインターネット接続のローカル接続の修復は出来たり失敗したりします。放っておくと突然繋がったりまたすぐに切れたりするので、アダープターが完全に壊れているわけでもないようです。パソコンの設定もいろいろ見ても特に問題はないので、考えられるのは近くで光通信の影響を受けているのではないかと思ってます。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • ネット接続できなくなったパソコンを接続させたい。

    インターネットの接続方法を教えて下さい。 1階 ノートパソコン(現在ネット接続可) 2階 ノートパソコン(ネットに接続できません) 以前はヤフーBBを契約しており バッファローの無線ランを利用して インターネットの利用をしていた。 バッファローの器械を1階におき 2階のパソコンは無線内臓パソコンのようで 設定(CDをインストールしたり)をしたら2階でもインターネットが使えていた。 あるときから1階においてあるバッファローの器械の アンテナみたいなものがとれて接続が悪くなっていたが それでも1階・2階ともにネットは使用できていた。 デジタルテレビに移行した時に インターネットの会社も ヤフーBB ⇒ eo光 に変更した。 eo光のネット接続の方が来た時に 両親が2階のパソコンのことは伝えずに 接続してしまい、2年経った今も現在1階のパソコンのみ インターネットが使用できる状態。 eo光のフリーコールに問い合わせしてみたが 来てもらうには費用が割高なこと、および2階のパソコンを 使用するには月額料金が別途必要な事、 そしてバッファローにも問い合わせしてみたが 設定時のCDが行方不明なことおよび混雑の為 電話がつながりにくい等、どうしたらよいかと悩んでおります。 できればバッファローの器械を購入した時のように 初期費用のみで(2万円くらいまでにしたい。(・o・)です。) 2階のパソコンを使用できるようにしたいです。 どうすればいいか?何かいい案を教えて下さい。

  • ネット接続について

    こんにちは。 ネットの接続について分からないことがあります。機械やネット関係に弱くどうすれば良いのか全く分からないので、アドバイスよろしくお願いします。 現在パソコンでインターネットをするために、モペラのデータ通信を利用しています。USBの所に差し込むタイプのものです。 本当は、光の工事をお願いしたかったのですが、震災の影響で工事まで時間がかかるということで仕方なくモペラのデータ通信を利用することになりました。契約は最低二年利用しないと、違約金が発生するというものです。 しかし先日、光の工事が無料で行ってもらえ、モペラの契約がまだ一年残っている状況ですが、いま工事しておいた方がお得だということで、工事をお願いしました。 光の工事も無事に終わり、NTTの方がLANケーブルなどを下さったのですが、これからどう設定すれば良いのか分かりません。 これから光を利用できるようになると思うのですが、いま利用してるモペラのデータ通信の方の契約はどうすれば良いのでしょうか? 光を利用する上でのプロバイダーがモペラということでしょうか? そうだとしたら、料金や契約期間がどうなるのかよく分かりません。 モペラがもう必要ないとしても、契約終了はあと一年待たなきゃいけないので、それまでは契約しておいて、二年たった時点ですぐに解約すれば良いのでしょうか? 無知ですみません。 何でも良いのでアドバイスよろしくお願いします。

  • ネットが接続できなくなってしまいました

    最近、デルからマックへパソコンを買い換えました。 同時に、ケーブルテレビから光フレッツへ乗り換えました。 部屋の都合の関係で、無線ランを利用する予定です。 (まだ、無線ランカードが届いていません) 以下2つ、質問させてください。 1、実は3年程前に、ヤフーADSL無線ランを使っていたとき、 非常に接続が悪く、インターネット環境が最悪でした。 光フレッツとヤフーADSLでは、接続環境や速度はかなり 異なるのでしょうか? (ケーブルは解約してしまったし、NTTを解約すると違約金が 発生するため、なんだか、とても不安です・・・・。) 2、現在は有線にてネットに接続していまして、速度等、 全く問題なかったのですが、さきほど突然インターネットが 利用できなくなり、「リセットしてください」という内容が パソコン上に現れました。 そこで有線の抜き差しやパソコンの電源を落としたりしましたが いまだ利用できない状態です。 光フレッツではよく起こる現象なのでしょうか? 回復するにはどのようにすれば良いのでしょうか? パソコンの仕組みが良く分からないため、ほとほと困っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ドコモのスマートフォンによるパソコンでのネット接続

    ドコモのスマートフォンをモデムとして使用しパソコンでインターネットは出来ますか?また、その場合、通信料はパケ放題フラットの対象となるでしょうか?

  • スマートフォン・パソコンでのインターネットについて

    今使っているケータイが5年近く経とうとしているので機種変更を考えています。 ドコモのFOMAで、プランはタイプシンプルバリュー、ほとんど使わない月の請求は2,000円くらいしかなりません。 3~4ヶ月に1回、パケホーダイを使うときがあり、それでも高いときでも6,000円くらいです。 やはり今の時代スマートフォンばかりなので、スマートフォンにしたいな・・・と考えているのですが、月々のケータイ代がかなりあがることにとても不安に思っています。 使わない月に使うケータイでのインターネットといったら、バスの時刻やメールくらいです。 スマートフォンで同じように少ない量しか使わなくても、1ページの容量が大きそうなので、すぐに上限いってしまいそうですが、どうなのでしょうか? 家のパソコンのインターネットは光回線で月4,000円くらいです。 訪問販売で2年契約、いくらかキャッシュバックがあったので、2年で実質2,700円くらいです。 その前までは、低速ADSLを使っていたので、早さにはとくにこだわっていません。(動画もたまにしか見ません。) もうすぐ2年契約が終わるので、実質が変わります。 一人暮らしなので、もちろん自分しかパソコン使いません。 いろいろ調べて、最近ドコモのXiがデザリングでパソコンでもインターネットを接続できると知り、それを利用して、光回線を解約しようかと考えていますが、7GBの制限があることが気になっています。 それなら、モバイルデーター通信(WiMAX)を利用して、パソコンもスマートフォンも接続したらインターネット代、節約できるのかな?とも思っています。 持ち物がひとつ増えることは気にしていません。 モバイルデーター通信を使ってのインターネットは速度はどんな感じなのでしょうか? スマートフォンで利用した場合、Xiよりはるかに遅いとかありますか? 今(ケータイと家パソコンを合わせて6,000円~8,000円)と変わらない状態で、スマートフォンと家のインターネット使えるいい方法あったら教えてください。 長々しくなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 携帯とパソコンのインタネット通信費を抑える方法は?

    現在 携帯代が4000円で パソコンのインターネットが光通信で4000円で 合計月に8000円払っています そろそろスマートフォンを買おうかと思ってるんですけど、 スマフォは最低でも1ヶ月6500円から7000円くらいかかるんですよね? それだと1ヶ月に、11000円くらいになってしまいます。 外では携帯を使って、家では携帯にUSBケーブルとかをつないで、携帯のネット回線を使ってパソコン のネット回線に利用するなど 通信費を安く抑える方法はありますか?

  • 他人のパソコンをネットにつなぐ

    最近母がノートパソコンを買い、ネットやメールをするようになりました。 光通信でつないでいるようです。設定などはパソコンを買ったお店の人にしてもらったようです。 その母が自分のノートパソコンを我が家に持っていくので、いろいろと教えて欲しいと言っています。 我が家はADSLですが、母のパソコンを我が家でインターネット接続することはできるのでしょうか。

WRC-X3000GSNの設定に関して
このQ&Aのポイント
  • WRC-X3000GSNを使用する予定ですが、設定の説明にあるIPV6パススルーの設定は必須でしょうか?
  • 当方、IPv6機能を使用したいと思っています。
  • よろしくお願いします。
回答を見る