• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NHK「みんなのうた」生誕50年!!思い出の曲は?)

NHK「みんなのうた」生誕50年!思い出の曲は?

trgovecの回答

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.12

1 「遠い風紋」 長谷川きよしのバージョンはCDに収録されておらず残念です。コード進行がとても美しく当時どうしたらこんな響きができるのか不思議でたまりませんでした。またちょっと不思議な映像も良かった。 「瞳を閉じて」 ユーミンの作った曲ですが、失礼ながら本人歌唱よりずっといい。 「夏は来ぬ」 これはアレンジの妙。シンプルな唱歌に複雑なコードとロックのリズムを付けたのは見事。 「空にはお月様」 歌詞、映像とも非常に変で、アングラな雰囲気がたまらない。 「ぼくんちのチャボ」 チャボの前に鳥の丸焼きが落ちてきて、チャボが失神というアニメがシュールだった。 「子象の行進」 有名な映画音楽ですが、8ビートにアレンジされ途中観客の声援まで入れていた。 「ぼくのプルー」 「小犬のプルー」の続編のような曲で、「小犬の~」の方が有名ですが、こちらの方が曲調が明るく好きです。 「雨が空から降れば」 もともと有名なフォークソングですが、アレンジと映像を得たことで歌詞の不思議さがよく表現されています。 「走馬灯」 不思議な歌詞ですが疾走感のあるアレンジが秀逸。 「アスタ・ルエゴ」 これまた不思議な歌詞とアニメーションですが、後に原曲を知って、よくここまで変えたものだと感心しました。 http://www.youtube.com/watch?v=oSKv9Go_wA0 「さらば青春」 小椋佳の名曲ですが、本人のアルバムよりみんなのうたバージョンの方が好みです。 まだまだありますが、自分の中では「遠い風紋」と「瞳を閉じて」がだんとつです。 2 一時期、みんなのうたばかり聞いていたことがありました。子どもの歌やアニソンはもう卒業したいと思いながら、ポップスやロックはまだハードルが高いと感じていた頃、みんなのうたがなぜかちょうど良かったのです。また、ヒットチャートをにぎわす歌手がみんなのうたを歌うことがありましたが、なぜかそんなときはうれしかったものです。「あの歌手が歌うんだからみんなのうたは子ども向けじゃない」みたいな感じでしょうか。 また、音楽に興味を持つきっかけにもなりました。普通、アーティストのファンになったのがきっかけというのが多いと思いますが、みんなのうたのジャンルが民謡からクラシック、ポップスなど雑多であったことが偏見を持たなくなった理由かと思います。

aqu0518
質問者

お礼

「遠い風紋」 放送:1976年8月~9月 うた:長谷川きよし 作詞:中村千栄子 作曲:長谷川きよし 編曲:乾裕樹 映像:実写・国領経郎 ♪ゆるやかに ゆるやかに 流れ流れる 砂  サララ サルル 確か、こんな詩でしたよね。 調べてみたのですが、完璧にはわかりませんでした。 でも、セピア色の感じの映像や詩とメロディも何となく浮かびます。 「瞳を閉じて」 放送:1976年8月~9月 うた:善村ゆう子 作詞:荒井由美 作曲:荒井由美 編曲:松任谷正隆 映像:実写 ユーミンのイメージしか思い浮かばず… 調べてみたのですが、善村ゆう子さんの歌声は見つかりませんでした。 是非、どうにかして聴いてみたいです! 「夏は来ぬ」 放送:1979年6月~7月 うた:百合丘コーラス・東京放送児童合唱団 作詞:佐佐木信綱 作曲:小山作之助 編曲:三枝成章 映像:実写 放送:1982年6月~7月 うた:百合丘コーラス・東京放送児童合唱団 作詞:佐佐木信綱 作曲:小山作之助 映像:夢田誠 >これはアレンジの妙。シンプルな唱歌に複雑なコードとロックのリズムを付けたのは見事。 そっか… 唱歌の持つ素直さを壊さずに、誰にでもテンポ良く歌えるようになってますね~! 回答者様の解説のお陰で、どこがどんな風になって、その良さは何なのか知ることができました!(嬉) 「空にはお月様」 放送:1977年4月~5月 うた:星野美樹子 作詞:別役実 作曲:宇野誠一郎 映像:大井文雄 >歌詞、映像とも非常に変で、アングラな雰囲気がたまらない。 わかります! 歌い方には不気味さもありますしたよね。 あの「ムムムム・・」って、「ムーン(月)」のことなのでしょうか…? あ~、また観てみたいです、また聴いてみたいです! 「ぼくんちのチャボ」 放送:1980年12月~1981年1月 うた:ホリイくんと先生 作詞:大黒恵子 作曲:三枝成章 映像:加藤晃 >チャボの前に鳥の丸焼きが落ちてきて、チャボが失神というアニメがシュールだった。 絶妙な解説ですね! コロッケも出てきましたよね。 「子象の行進」 放送:1976年2月~3月 うた:田中星児・東京放送児童合唱団 作詞:ハル・デヴィッド・井出隆夫 作曲:へんりー・マンシニー 編曲:所太郎 映像:MK企画 >8ビートにアレンジされ途中観客の声援まで入れていた。 残念ながら、私は「みんなのうた」での記憶がありません。 観客の声援まで入っていたのですか? 回答者様は細かな所まで覚えてるのですね~、凄いですね~! 「ぼくのプルー」 放送:1977年2月~3月 うた:岩崎宏美 作詞:林権三郎 作曲:広瀬量平 編曲:香登みのる 映像:佃公彦 他の回答者様からも挙げて頂いたのですが、ブルーのことが気になってしかたありません…(泣) 佃公彦さんのほのぼのタッチの映像も、物悲しくて泣けてしまいます…。 「雨が空から降れば」 放送:1976年10月~11月 うた:小室等 作詞:別役実 作曲:小室等 編曲:石川鷹彦 映像:大井文雄 あれっ?! 「雨が空から降れば」という曲だったのですね…。 私は今の今まで、この曲のタイトルは「雨の日はしょうがない」だと思い込んでいました…。 「走馬灯」 放送:1977年12月~1978年1月 うた:岩崎宏美 作詞:秋浜悟史 作曲:宇野誠一郎 映像:月岡貞夫 岩崎宏美さんの力強い(変な表現ですみません…)歌声が強烈な印象でした。 もう一度、是非とも聴きたいです! 「アスタ・ルエゴ」~さよなら月の猫~ 放送:1977年2月~3月 うた:研ナオコ 作詞:加藤直 作曲:クロード・モルガン 編曲:所太郎 映像:福島治 大学時代のことですが、友達と帰り際の挨拶は「アスタ・ルエゴ!」と言うのが流行りました。 「じゃぁね~」「またね~」「バイバーイ」みたいな感じで使っていたのを思い出しました。 「さらば青春」 放送:1975年6月~7月 うた:田中健 作詞:小椋佳 作曲:小椋佳 映像:大井文雄 田中健さんが歌っていたのですね! 2 回答者様のエピソードを拝見して、とても共感を覚えるのと同時に深い感銘を受けました! 青春時代であったり、多感な年頃であったり…、 そんな頃に多くの曲を聴きながら、人としての心・感性・情感に磨きがかかるのだと思いました。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • みんなのうたの曲

    私が小さい頃にみた、みんなのうたで流れていた曲を探しています。 15年以上も昔だと思います…。 ニワトリの親子が出てきて、ヒヨコが足をもじもじする仕草が可愛いらしくて、子供にも見せてあげたくなり、見れたら見たいのですが…。 歌詞の一部は、こんな感じだったような(^-^;) ♪おしこっこっこっこっこ~ 抱っこっこ~ 出来ればDVDが欲しいので、曲目をご存知の方おられましたら教えて下さい!

  • 11月3日放送 モーツァルト 生誕250年目の真実の番組中の曲

    11月3日放送「モーツァルト 生誕250年目の真実」の番組中で流れていた曲の曲名について教えてください。 21時9分20秒あたりに流れていたオーケストラと合唱からなる曲の曲名がわかる方ぜひ教えてください!!たしかシンバルも鳴っていたと思います。 頭から離れなくて困っています!

  • 「みんなのうた」の曲で...

    10年くらい昔のことと記憶するのですが、 「みんなのうた」で鳥と少年の出会いと別れを唄った歌がありました。 その歌の情報が少しでも良いので欲しいのですが、 題名を全く覚えていないためどうにもなりません。 みんなのうた全12巻セットの曲目を見てみたり 色々検索してみたりしたのですが、 どうしてもピンとくる情報を見つけることができません。 もし少しでも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 下記、何かヒントになればと思い書いておきます。 (間違っている可能性がありますのであくまでも参考程度に) ・映像は絵画の様な感じで美しかった気がします ・鳥は青い色だったような気がします ・鳥の名前はカタカナでちょっと長かった気がします ・メロディーは切ない感じだった気がします 曖昧な記憶ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 また、もしよろしければ「みんなのうた」の中で印象に残っている作品(曲・映像どちらかでも可)や、気に入っている作品があれば教えて下さい。

  • NHKみんなのうたで流れていた曲が知りたいです。

    私が幼稚園のころ、(10年ほど前です)NHKみんなのうたで流れていた曲が知りたいのですが、どなたか知っている方、教えていただきたいです。 『ショートケーキの上に乗るのが夢な「いちご」が、ジャムにされてしまった』というような歌だったと思います。 よろしくお願いします。

  • 昭和30年代のNHKみんなの歌の?曲名

    昭和38年ごろのお昼に放送されたNHKの「みんなの歌」で放送された、ある曲の題名が知りたい。 曲に付いていたアニメは夜にデフォルメされたネコがいっぱい現れて、曲にあわせて踊るというもの。 歌詞の一部は「まっきっきー(黄)、まっきっきー、まっきー、まっきー、まっきっき・ ・ ・」 「・ ・ ・おまけに今夜は、いい月夜、風までそよ、そよ、そーよ」 などと言うものです。 NHKのみんなの歌アーカイブも調べましたが、分りませんでした。もしかすると、違う番組だったのかも知れません。NHKは間違いないと思いますが。

  • NHKの「みんなのうた」について・・・

    NHKの「みんなのうた」について・・・ NHKのみんなのうたについて質問したいんですが、 先日、数十年前に発表された曲のアニメーションの中に、”不適切”な画像が あるということで手直しをするとか・・・ そこで初めて知ったんですが、昔(2,30年前)くらいの歌だとまだ流すらしいですね。 これって”ネタ切れ”ってことなんでしょうか!?今の歌は質が低いんでしょうか!? 数年前に過去の人気曲を集めたDVDが発売されてましたが、再放送なんてするんだったら DVD売る必要なんてないでしょう、と思ってしまうんですが・・・ 皆さんどう思われますか!? (実はわたし、上記のDVDセット持ってまして、問題になった曲も入ってたので見たんですが、 問題になった画像は、ほとんどがおばあさんのアニメーションに隠れていて、 私としては全く気になりませんでした。手直し、回収にも値しないと思います! 税金のムダですし、回収自体全部したがってるようですが希望者だけにすればいい!いい迷惑です。 放送しなきゃいいだけで・・・NHKにも抗議のメール出しました。だいたいDVDを売ってるのに その中に入ってる曲をわざわざ流してること自体の方が問題だと思うんですが)

  • NHKみんなのうた

    1980年代に放送されていた曲だと思うのですが、実写で、中学生くらいの学生さんがたくさん出ていました。 クラス全員が体操服を着て一列にならんで、両手のひらを上にむけて前に差し出していて、その手にタッチしながら一人が駆け抜けていく映像だったように記憶しています。 曲名や歌詞ははっきりおぼえていません。おとなしい曲ではなく比較的テンポのいい曲でした。 小さい頃この歌がすごく好きで、いつも楽しみに見ていたので、また聞いてみたいです。 覚えていることが少なすぎて、申し訳ないのですが、もしわかる方がいらっしゃったら、教えてください。

  • NHK「みんなのうた」で放送された曲

    NHK放送の「みんなのうた」は第一回放送の1961年から現在まで続いている歌番組ですが、私はこの番組が大好きです。そこで同じく「みんなのうた」が好きな人にお聞きします、これまでに放送された曲の中でも特に気に入った曲を教えてください。(一曲に限りません) ちなみに私は、 ・WAになっておどろう~イレアイエ~ (AGHARTA) ・登山電車~フニクリ・フニクラ~   (ひばりが丘少年少女合唱団) ・さとうきび畑               (森山良子) ・グリーン・グリーン           (杉並児童合唱団) ・魔法の料理~君から君へ~     (BUMP OF CHIKEN) ・フレ!フレ!大丈夫!         (チーミー) ・切手のないおくりもの         (財津和夫)                                           等が好きです。

  • あなたの想い出の曲を教えて下さい。

    こんにちは。 皆さまの、90年代に活動していたヴィジュアル系バンドの曲で想い出の 曲を教えて下さい。 単なる好きな曲、でも結構です。 想い出エピソードは添えて頂いても無くても構いません。 「V系バンド」の定義はあえて決めませんので皆様の定義で結構です。 よろしくお願い致します。

  • 昭和30年代のNHKみんなの歌の?曲名

    昭和38~40年ごろ?に、お昼に放送されたNHKの「みんなの歌」でかかっていた、ある曲の題名がどうしても知りたい。 曲に付いていたアニメはデフォルメされたネコが夜に街いっぱい現れて、曲にあわせて踊るというもの。 歌詞の一部は「まっきっきー(黄)、まっきっきー、まっきー、まっきー、まっきっき・ ・ ・」 「・ ・ ・おまけに今夜は、いい月夜、風までそよ、そよ、そーよ」 などと言うものです。 NHKのみんなの歌アーカイブも調べましたが、分りませんでした。もしかすると、違う番組だったのかも知れません。NHKは間違いないと思いますが。