被害者の賠償額が大きい場合はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 被害者の方が賠償額が大きいと言うケースは起こりえるのでしょうか?交通事故で被害者(・・・と言うべきか過失責任が小さい方)なのに賠償額が大きいケースが存在します。
  • 例えば自転車同士の事故で先方が完全な信号無視で激突した場合、通常は0:100だと思うのですが、こちらの青信号も点滅していたなどで10:90になったとします。お互い全損扱いでこちらは安物のママチャリ9,800円(中古品)で、先方が高級ロードバイク100万円(新車)の場合、私のママチャリは買ってから数年たつので減価償却されて9,800円の満額は賠償してもらえないと思います。
  • 逆にロードバイクは新車なので査定額95万、その1割で95,000円を賠償しなければいけないということになるのでしょうか?私が逆の立場だったら信号無視をして9割も過失があるのに、ふてぶてしくも被害者の方にきっちり1割請求するなんて恥ずかしくて出来ないのですが・・・自転車同士の事故の場合、保険に入ってないケースも多く、自腹で賠償となるため請求してくる人もいるのではないかと思って質問させて頂きました。
回答を見る
  • ベストアンサー

被害者の方が賠償額が大きいと言うケースはありますか

交通事故で被害者(・・・と言うべきか過失責任が小さい方)なのに賠償額が大きいと言うケースは起こりえるのでしょうか? たとえば自転車同士の交差点での事故で先方が完全な信号無視で激突した場合、 通常は0:100だと思うのですが、こちらの青信号も点滅していたなどで10:90になったとします。 お互い全損扱いでこちらは安物のママチャリ9,800円(中古品)で、 先方が高級ロードバイク100万円(新車)の場合、 私のママチャリは買ってから数年たつので減価償却されて9,800円の満額は賠償してもらえないと思います。 逆にロードバイクは新車なので査定額95万、その1割で95,000円を賠償しなければいけないということになるのでしょうか? 私が逆の立場だったら信号無視をして9割も過失があるのに、 ふてぶてしくも被害者の方にきっちり1割請求するなんて恥ずかしくて出来ないのですが・・・ 自転車同士の事故の場合、保険に入ってないケースも多く、 自腹で賠償となるため請求してくる人もいるのではないかと思って質問させて頂きました。 なお私のママチャリは修理自体は可能で、修理代が2万円もかかり購入価格を上回る場合でも 全損扱いではなく、修理を希望してその費用を請求することは出来るのでしょうか? 安物のママチャリの場合、修理代の方が高いというケースが良くあると思います。 思い入れがあり、現実に修理は可能であるので直して使いたい・・・という場合はどうなるのでしょうか?

  • m0sv
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.2

>被害者の方が賠償額が大きいと言うケースはありますか 当然、あり得る話です。 実際、自動車同士の事故では頻繁にある話です。たとえば、見通し悪い十字路交差点(一方に一時指定し規制あり)で直進車同士の出会い頭事故は、一般的に一時停止規定側の80:20です。 ところが、過失80%の方が時価100万円の車で20%の方が時価10万円の軽自動車で双方とも修理費用が50万円なんてことは割とあるケースです。 この場合、軽自動車の損害は修理費用ではなく時価ですから、軽自動車側は10万円×80%=8万円の賠償を受けるのに対し、50万円×20%=10万円を賠償しなければなりません。 >私が逆の立場だったら信号無視をして9割も過失があるのに、ふてぶてしくも被害者の方にきっちり1割請求するなんて恥ずかしくて出来ないのですが 自分の過失が100%であるならば、当然自分の損害を相手に賠償させることはできません。 しかし、相手にも10%の過失があれば、相手は損害の10%を賠償する義務を負います。これは民法の規定によるものです。 もちろん、当事者間で合意ができれば、過失割合も含めて民法その他の規定に反した内容の示談であってもまったく問題はありません。 たとえば、過失割合はAさん90:Bさん10とする。Bさんの損害は時価の5,000円ではなく修理代の20,000円としその90%、18,000円をAさんから賠償するというような示談であっても有効です。 しかし、当事者間で合意できない場合、最終的には民事訴訟となるわけですが、これは民法やその他の関係法及び判例等によって定められた賠償責任範囲、つまり裁判所が認めた損害額のうち裁判所によって認定された過失割合分を互いに賠償し合うことになります。 直接的な損害額は原状回復に必要な修理費相当額ですが、これが時価額を上回るときは時価額というのが、最高裁判所の判断です。 >全損扱いではなく、修理を希望してその費用を請求することは出来るのでしょうか? >思い入れがあり、現実に修理は可能であるので直して使いたい・・・という場合はどうなるのでしょうか? 前述したように、当事者間の話し合いで、双方合意できれば問題ありません。 ただし、相手方が損保に加入していた場合、時価数千円の自転車の修理費用2万円を損害として認めることは、よほど特殊なケースでない限りありません。 そもそも時価額以上の修理費を損害と認めることは損保の損調システム(コンピュータのプログラム)上、できません。(法律や最高裁判例に従ってシステムを構築しているため) これは裁判所が「思い入れ」を金銭に評価しないからです。損保は裁判所が認めないと思われるものは支払いません。 ただ、非常に特殊なケース、たとえば骨董品的価値がある自転車などでは、裁判所がその価値を金銭評価して時価額が増額されることはありますから、保険会社も時価額の増額を認め、その時価額が修理費用を上回れば修理費用が損害額となります。 ご質問の例のようなママチャリがこのようなケースに該当するとはまずありません。 また、裁判所は「物」に対する慰謝料も原則否定していますから、「思い入れのある」ママチャリが損害を受けたとして慰謝料を請求しても否認されます。 >自転車同士の事故の場合、保険に入ってないケースも多く これが実は大変危険な話なんです。たとえば、自転車が道路に飛び出し、それを避けようとした救急車が横転して炎上したとしたら、いくら賠償しなければならないと思います? 飛び出しの状況にもよりますが、自転車の過失は40~50%です。救急車は高価な医療機器を搭載していますから1台3,000~4,000万円です。 また、人とぶつかって大けがをさせたり、相手が死亡したら・・・

m0sv
質問者

お礼

ぐぇぇ~ やっぱり起こりえることなんですね。 でも釈然としない・・・ ちゃんと保険に入って、交通ルールを守って自転車を運転します。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

>逆にロードバイクは新車なので査定額95万、その1割で95,000円を賠償しなければ >いけないということになるのでしょうか? そうなります、当然過失割合に応じての請求になります。 これは相手ではなく「任意保険」に加入していた場合は、保険会社が請求してきます。 >なお私のママチャリは修理自体は可能で、修理代が2万円もかかり購入価格を上回る場合で >も全損扱いではなく、修理を希望してその費用を請求することは出来るのでしょうか? その程度の金額でしたら、実務上は「過失」がバイク側にありますから保険会社も認めてくれます。 これが「対車」でしたら、そんな金額では済みませんから。

m0sv
質問者

お礼

そうか!先方が保険に入っていたら、 保険会社が淡々と事務的に賠償金を請求してきますよね~(^^;) 高級ロードバイクどころか新車のフェラーリにぶつかったらと思うと・・・

関連するQ&A

  • 過失割合10:0の被害者ですが、この賠償額は良いほうでしょうか?

    車対車の交通事故に遭いました過失割合10:0の被害者です。 車(新車で購入して4年目)は修理費用が時価を超えたため全損となり、 買い替えを余儀なくされました。 当初は相手の保険会社は車の時価だけ払うという姿勢でしたが 私が食い下がり、買い替える車の車庫証明代行費用(約2万円)プラス お詫びの意味を込めた5万円を払うといいました。 全損の場合は、基本的に時価を払えばよいらしいですが、 はじめての経験なので、完全にはしっくりきていません。 この賠償額は妥当なのでしょうか。 それとも多くもらえたほうなのでしょうか? 皆様のご見解をよろしくお願いします。

  • 交通事故の賠償金

    追突事故を起こしました。100%私に過失があります。しかしバンパーの傷は、よく見なければわからない程度のものです。 私は、修理のお願いをしたのですが・・・先方は、勝手に交換し約4万円の賠償金の請求がありました。 程度が軽いと思いましたので、保険会社は、通したくありません…4万円、全額支払わなくいては、いけないのでしょうか?

  • 賠償金の使い方について

    先日交差点で車対車の事故に遭い、過失が先方7:3当方ぐらいになりそうです。相手の修理費が15万として、当方の修理費が20万とします。当方は任意保険に入っていないうえに、車は古いので時価価格は10万ぐらいだと思います。ですので、賠償金は7万までと認識しています。 事故車を差額を払ってまでも修理して使用するよりも、買い換えようと思います。(買い直そうかと迷っていた時期でした) 質問ですが、買い換えても賠償金の7万円は払ってもらえるのでしょうか?それとも無理やりでも修理をしないといけないのでしょうか。また、この場合何か注意することはありますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 交通事故(物損)での全損時の過失相殺対象額について

    当たり前の話かもしれませんが、交通事故でお互いに過失のある物損事故があった場合で、自車の修理費が時価を上回った場合に相手に請求出来る賠償額は、時価に対する過失割合分になるのか?、という質問です。 例を出しますと、  過失割合     50:50  自車の修理費見積 30万円  自車の時価    20万円 とした場合、 相手に請求出来る賠償額は時価20万円に対する過失割合50%の 10万円という理解でよろしいでしょうか? 修理する場合、自分が負担しなくてはいけない費用は30万円から 10万円を引いた20万円でしょうか? ※修理費30万円の50%である15万円ではないですよね? よろしくお願いいたします。

  • 横断歩道上の交通事故の被害者なのに賠償責任?

    身内が交通事故に遭いました。 こちらが自転車で横断歩道を横断中 (青で点滅中) 車に接触され負傷しました。 横断歩道上の事故の場合、完全に車に事故の責任があると思っていました。 ところが、相手方および保険会社から 「青で点滅中の横断は渡ってはならない。 事故の責任が7:3でそちらにもあるので 車の修理代を責任分支払ってほしい」 と請求がありました。 保険会社によると、信号の変わり目の事故の場合 たとえ車の前方不注意だとしても こちらに過失責任割合が生じ 加害者にも車両修理代金の請求権があるとのこと。 たとえ交通法規上、過失責任が 被害者にもあるのだとしても 人道的に考えて、 自分が怪我をさせてしまった人に 車の修理代金を請求するものでしょうか? かなり家族一同驚いているのですが そのようなケースはあるのでしょうか。 また、この請求は正当な訴えなのでしょうか。 だとしたら、怪我をして精神的にもつらい思いをして さらにお金を支払わなければならない。 どうも納得いかないのですが。 そういうものなんでしょうか。

  • 交通事故の被害者です。こちらの車の時価額以上の修理費用要求はできるのでしょうか?

    先日、交通事故に合いました。信号のある交差点で、こちらは「青」、相手方は「赤」でした。 先方の保険会社からの連絡では、過失割合は当然ながら (相手)100:0(私)でした。 そこで、質問なのですが、私の車は9年落ちで、車を入庫させた修理工場の話では、「時価額10万程度」とのことでした。 この場合、先方の保険会社からは、10万しか、支払われないと思われます。それ以上請求するのも困難だと考えています。 しかし、10万円では中古車を探すのも難しく、また、我が家は経済的にも苦しく、はずかしい話ですが中古車購入資金さえありません。 そこで、加害者側に修理代金を請求することは可能でしょうか? 何も新車を買ってくれと言うのではありません。 事故前の状態に戻してもらえればよいのです。 100:0の事故ですから、相手にはその義務はあると思うのですが、いかがでしょうか?

  • 交通事故の賠償についての質問(もしもの話)

    この質問は僕が疑問に思ったことで仮想の話なので無理やりな部分があるかもしれませんが宜しくお願い致します。 物損の事故がおきてお互い任意に未加入とし当事者同士での話し合いとします。 理由は保険屋さんがかめばそこで話が終わるからです。 過失割合は Aさん2、Bさん8とします。 Aさんは10年以上前の車(仮にワゴンRとします) Bさんは昨年購入の海外の超高級車(仮にランボルギーニとします) Aさんはこの事故でフレームなどがゆがみ修理費に30万円が必要との見積もり。 Bさんもこの事故でフレームなどがゆがみ修理費が200万円とします。 Aさんの過失が2なので、30万円の8割24万円を相手に請求できますよね? Bさんは過失が8なので200万円の2割の40万円を請求できると思います。 こなれば過失相殺しても被害者側のAさんのほうがBさんへお金を支払わないといけないのでしょうか? あともっと細かく言うとBさんが保険に詳しい人とします。 Aさんの車の車は古い車で時価が新車の10%と考えたとき新車購入時が100万と仮定します。 100万の10%となれば時価は10万円。 修理費が30万円なのでおそらく全損扱いで処理されると思うのですが そうなればAさんはBさんに10万円の8割、8万円しか請求できずに 逆にBさんへ32万円を支払わなければならないということでしょうか?

  • 交通事故の過失割合と請求額について

    ●交差点で交通事故がおきました。かなり古い軽トラと外車です。 軽トラ側には停止線、信号がなく、外車側には停止線信号がありました。 外車は一時停止し進入、軽トラはそのまま進入して事故になったとします。 この場合の一般的な過失割合というのはどのくらいが妥当なのでしょうか? それと、軽トラはかなり損傷が激しく全損。しかし、年式が古く同程度の中古車の市場価格は20万円ぐらいだと思われます。一方外車は修理するとして120万円かかるとします。この場合の双方の車が相手に請求できる額はいくらずつになるのですか??

  • 物損における携行品の賠償について

    バイク(当方)対車の事故に遭い 相手方の保険で賠償してもらう予定の者です。 車体に関しては販売店で修理見積もりをとれば 過失割合にそって支払いが行われると思いますが 携行品の場合はどうなるんでしょうか? 今回の事故で破損したものとして ・ヘルメット  ワレは無し、傷多数、小ヘコミあり  購入額12000円 ・Tシャツ  破れなし、血による大きなシミあり、洗濯では落ちず  購入額1000円 ・パーカー  袖口等に3箇所ほど破れと穴あり。 ・ジーパン  ひざにこすれと1cmほどの穴あり。 です。 ヘルメットは使おうと思えばまだ使えますが バイクのヘルメットは通常事故にあえば買い換える ものだと思います。 これ以外にバイクのリアキャリアに取り付ける GIVIというメーカーのハードケースにも 10cm四方くらいの傷と道路のラインの色が付いてます。 ヘルメットと服に関しては特に何も言われてませんが ハードケースに関しては車体に組み込まれるのか 否かでもめそうです。 また、これらのものは車体と違って修理がしにくい と思うのですが買い替え費用は支払われるのでしょうか? 長くなって要点がわかりにくいのでまとめますと ・携行品の賠償は修理費なのか全損扱いなのか? ・ハードケースは携行品なのか車体に組み込まれるのか? です。 カーナビとかは車体に組み込まれるという話を よく聞きますが車体の修理代だけでは ハードケースは買えません。どうなんでしょう…。

  • 低年式車(市場価格は0)で事故に会った場合の賠償額の事なんですが、

    低年式車(市場価格は0)で事故に会った場合の賠償額の事なんですが、 15年落ちのコンパクトカーで事故に合いました、過失割合は相手8割で自分2割、 で4月に継続検査を受けたばかりの車です、明らかに時価を上回る修理代が掛かる損傷の場合は相手の保険会社からいくら支払われるのでしょうか