- 締切済み
ubuntuで見たディスクにデータが無いのですが
現在、私のPCを立ち上げますと、 <Windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。 という文章が表示され起動できない状況になっております。 過去の質問などを参考に色々と試してみましたが、 windows xpのブートCDで様々なコマンド(rebuildなど)を試しても駄目。 knoppixでも何も表示されない という中で、「ubuntu」でPCを起動させたところ、ディスクがマウントされました。 しかし、Cドライブの中身を見てみると、 デスクトップのフォルダにこれまで保存していたファイルは一切はいっておらず、 Program fileのみ入っている状態でした。 これはCドライブのデータがウイルスなどにより削除されてしまったということなのでしょうか? もしそうでないということであれば、復旧方法はありますでしょうか。 かなり切実な問題ですので御回答頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pasokon_daijin
- ベストアンサー率54% (13/24)
お困りのこととお察しいたします。 私も技術者で色々なピンチに陥ってきました。 knoppixやCDブートをお試しになったとのことですが、 このような状況ではあれこれするより 業者にお願いすることが一番安全で早いかと思います。 費用は多少かかりますが、バックアップを足らなかった勉強代と 割り切り今後に活かす!と考えてみてはいかがでしょうか? 業者に頼む場合の注意点ですが、 業者によってはべらぼうに高い料金を あとからふっかけられることがあり困った経験が 何度かあります。 必ず、 1.復旧を依頼する前に金額を確認する。 2.電話で確認してその金額以上になったら払えない、と念を押しておく。(いくつかの業者に電話で確認をすることが大切だと思います。) 3.復旧が出来ない場合費用が発生しないか必ず確認する。(あとから費用を請求する悪徳業者も存在します。)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> ちなみにリカバリディスクは手元にございません。 パソコンを購入後、すぐにリカバリCD/DVD-ROMは作成しておくことは説明書に記載されていると思います。 > リカバリのことはありますが、データのバックアップについては特に言及がなく、どのように進めるべきか不明です RAID 0方式と、RAID 1方式の違いは、下記が参考になるかもしれません。 http://nattokude.gozaru.jp/nikki/hdd/harddisc4.html RAID 0方式は、二重にファイルを作っていません。 RAID 1方式等は採用していなかった場合は、バックアップ方法は、ないと思います。 また、通常のファイルアクセス方式ではないため、サポートツールはないと思われます。 ということは、リカバリCD/DVD-ROMを作っていない場合は、内蔵HDDからリカバリが可能かを試すことでしよう。 もし、だめな時は、メーカーより、リカバリCD/DVD-ROMを購入するしかないでしよう。 在庫がないかもしれませんね。 なければ、無償OSのLINUXあたりを入れて活用するのはどうでしようか。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
RAIDについての調査法の一例。 SONYのサポートに入り、パソコンの型番を入れ、「RAID」で検索。 http://search.crs.sony.co.jp/vaio/qasearch.jsp?q=RAID&i=0&r=0&p=VGC-RC51&s1=0&n=10&d=0&ds=0&c=on ここから調査開始できると思います。
補足
RAID1では一つが壊れてももう一つに同じデータが記録されていることから問題ない一方、私のPCのRAID 0方式ということですと、一つが駄目になるとデータはとれないというような理解をしたのですが、今の状態でバックアップはとれるのでしょうか。 教えて頂いたページも見てみましたが、リカバリのことはありますが、データのバックアップについては特に言及がなく、どのように進めるべきか不明です。見落としていたら申し訳ございませんが宜しくお願い致します。ちなみにリカバリディスクは手元にございません。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> ハードディスクドライブ約400G(200GB×2)(cドライブ50G、Dドライブ343GB、リカバリー領域7G)となっております。 > 200×2という数字のイメージがいまいち湧きませんがこれまで設定を変えたことはありませんので > 200ずつに分かれているということだと思います。 パソコンの仕様は、下記でよろしいでしようか。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RC2/spec_retail.html#first ここに記載されています。 > 約400GB(200GB×2台) > (Serial ATA 7200回転/分) > (Cドライブ約50GB/Dドライブ約343GB > HDDリカバリー領域約7GB(出荷時))*2 内蔵HDDの200GBx2は、 (*2) RAID 0(ストライピング)に設定されています。 Windows上では400GB×1台のHDDとして表示されます。 RAID 0方式の場合のバックアップ方法は、説明書に詳しく書かれていると思います。 なぜ、RAID 0方式なのか、それがどういった機能なのか、HDDの障害に対し、どれほど強固になっているのか、よく理解し、それに沿ってバックアップをすることです。 簡単に言いますと、RAIDというのは、HDDのRead/Writeエラーの発生に対し、安全対策上二重にファイルを備えているので、片方で読めない場合は、もう一方で読み出して事なきを得ます。こうしたRAID方式にはいろいろな手法があり、RAID 0方式について少し知識をもっておく必要があります。 一般的に、RAID方式の場合は、特別な仕様のため、fdisk -lや、testdiskの機能は使えません。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> これらが何を意味しているのかよく分からず困っております この画面で、下に選択肢はないかです。 というのは、 > Warning incorrect number of head/cylinder 4 (fat) ! =1 (hd) > Warning incorrect number of sectors per track17 (fat) ! =1 (hd) > Fat12 57312 78050 20739 [no name] > hfs 15208143 22228692 7020550 [dwar8baaaaaaammlcaaaaaiaaaa] > とでてきてしまいました。 これは、warning(警告の意味)であり、無視することで先に進めないかです。 こんなエラーメッセージは、当方も初めてであり、状態がいま一つ分かりません。 よってその画面の対処法が記されている場合は、補足願います。 例えば、選択肢に、"ignore"といったものがないでしょうか。 もしあれば、それを選択して、先へ進めてください。 また、具体的なことは、Analyseを選択した後、図4~図7のどれが出てきたか、確認画面は出たかの詳細が不明です。 それと、内蔵HDDは、CとDの二つのドライブがあるように前回記載されましたが、その対応の記載がありませんので、分かりませんが、1ドライブ1パーティションということでしょうか。 すなわち、Cパーティション、Dパーティション各々200GBづつにしているのでしょうか。 もしそうであれば、非常に問題となります。 理由は、パーティションに分けていないために、一つのRead/Writeができないだけで、1ドライブ全てのデータを失うことになります。 このようなパーティション構成は、できれば避けたいものです。 またこうしたパーティション構成であれば、testdiskを行うより、マウントコマンドで、強制マウントをさせる手もあります。 この辺の補足を本当はお聞きしておきたかったのですが、補足されていないため、合わせて補足願います。 それと、CとDを共に接続している状態かも知りたいと思っております。 厳密に状況判断するためには、こうした情報なしでは、fdisk -lの出力だけでは、エラーメッセージで、何も出力されていない状況のため怖くて、次の手は打てないのです。 できれば、問題のドライブだけの接続で、問題のないドライブの、電源部とコネクタ部を外す操作が貴殿自身可能かも合わせて補足願います。
補足
返信が遅くなり申し訳ございません。 エラーメッセージがでたあとは下に"Stop"というボタンがある位で特に先へ進める手段がない状態です。 なお、Analyseを選択した後は図4~図7のどれにも該当せず、 Warning bad starting sector(CHS and LBA don't march) Only one partition must be bootable Space conflict between the following two partitions 1 sys=72 2 sys=74 と表示されました。 内蔵HDDは、CドライブとDドライブの2つのパーティションに分かれています。また、PCの説明書にあります仕様としましてはハードディスクドライブ約400G(200GB×2)(cドライブ50G、Dドライブ343GB、リカバリー領域7G)となっております。200×2という数字のイメージがいまいち湧きませんがこれまで設定を変えたことはありませんので200ずつに分かれているということだと思います。 また、現在CとD共に接続しており、また、問題のないドライブの電源部とコネクタ部を外す操作は経験がありませんので申し訳ございませんが現状出来る状態にはありません。 宜しくお願い致します。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> 内臓HDDはもともと2台あります。 > (C及びDドライブで、Dについてはubuntuで中身も確認できております。) > OSはXP home edition SP2のみでデュアルにはなっておりません。 了解しました。 現在、Dドライブは、接続している状態ではないのでしょうか。 fdisk -l のコマンド入力の内容は、省略されただけでしようか。 できれば、testdiskをかける間は、接続しておかない方が安全かもしれません。 knoppix6.4.4CDでのtestdisk操作方法 下の最左端をクリック、 アクセサリ→システムステムターミナル・スーパーユーザーモードをクリック。 すると、端末入力できるような画面が出る。 マウントは、testdiskの方でやるので、マウントコマンドは必要ありません。 testdisk と入れ、testdiskが起動します。 画面が短いと表示できないため、画面を下に伸ばしておくことに注意してください。 【TestDisk】で失われたパーティションをリカバリする http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html の説明に従って操作をしてください。 ここで、図8や、図15に、"Write"と出ている箇所で、正しくパーティション情報が出たら、 Writeさせることです。 すると、MBRのパーティションテーブルを更新します。 更新されたら、testdiskを終了します。 終了させたら、確認の意味で、 fdisk -l と入れ、パーティション情報を出して確認願います。 ここまでは、よいでしようか。 パーティションが復旧したら、データのバックアップへいきたいと思います。 USBメモリか、USB接続外付けHDDの準備、FAT16かFAT32でフォマットされたものが必要になってきます。 そのときの、Cパーティションの名前(hda1とか)、保存する方の名前を記載してもらうと、具体的なコマンドも記載していけると思います。
補足
Analyseをしましたところ、 図8のような画面は現れず、 Analse cylinderが継続している中で、 下の方に Warning incorrect number of head/cylinder 4 (fat) ! =1 (hd) Warning incorrect number of sectors per track17 (fat) ! =1 (hd) Fat12 57312 78050 20739 [no name] hfs 15208143 22228692 7020550 [dwar8baaaaaaammlcaaaaaiaaaa] とでてきてしまいました。 これらが何を意味しているのかよく分からず困っております。。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> Knoppixについては下記ページより一番上の6.4をダウンロードしました knoppix6.4.4CDですね。 了解しました。 これにも、"testdisk"は、入っています。 よって、追加でknoppix6.0.1CDを作成する必要はありません。 > 2のknoppix6.0.1CDなどをダウンロードする公式?サイト > www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ > を開こうとしますと現在、 地震の影響で、だめみたいですね。 今回は必要ありませんが、ミラーサイトというものがあり、理研が回線も太く安定しております。 今後のために記載しておきましよう。 理研ミラーサイト http://ftp.riken.jp/Linux/knoppix/iso/ 話を戻すと、パソコンは、 > SONYのtypeR VGC-RC51になります。 どんなパーティション構成でしようか。 内蔵HDDは、一つだけですか。 デュアルブート構成ですか。 なにかWindows XP以外にOSはインストールされていませんか。 testdiskを動かす前に、パーティション構成を想像できていますでしようか。 testdiskで、「このようなパーティション構成でいいでしようか」という問い合わせがでてきます。 それが正しいと判断できているかどうかです。 それを補足願って、操作法に移っていきたいと思っています。
補足
度々ありがとうございます。 内臓HDDはもともと2台あります。 (C及びDドライブで、Dについてはubuntuで中身も確認できております。) OSはXP home edition SP2のみでデュアルにはなっておりません。 linuxについては今回初めて使ったこともありほぼ初心者です。 よって上記内容までは把握しておりますが、それ以上の内容についての問い合わせに対しては正しい判断が出来るか不安が残る状況です。 申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> ubuntu@ubuntu:~$ sudo fdisk -l > 警告: 領域テーブル 5 内の特別なデータを無視します > 警告: 領域テーブル 5 内の特別なデータを無視します > /dev/sda をシークできません > とでてしまいました。 > これはマウントできない状況ということなのでしょうか? やはりそうですか。 マウントコマンドによる操作は、いろいろなオプションをつけてマウントさせることができますし、手順を踏んでいかないと、いろんな部分の破壊にも繋がります。 当方の場合は、KNOPPIXの操作を得意としているため、UBUNTUでのLiveCDの動きは、熟知していないため、詳細は記載できません。 基本的には、fdisk -lによるパーティション情報を出せないということは、MBRのパーティションテーブルの破壊が考えられます。 よって、KNOPPIXの手持ちのバージョンを記載してもらうことと、パソコンのメーカー名、型番を記載され、 > knoppixでも何も表示されない この状態の詳細が分かれば、調査を指示できるかもしれません。 ただし、パーティションの管理テーブルの破壊によるアクセス不可能な場合は、あきらめてもらう可能性もあります。 作業の手順としては、 1.knoppixによる、fdisk -lでのエラーメッセージの内容による。 2.MBRのパーティションテーブルの復旧を試してみる。 testdiskによるパーティションテーブルの復旧を試すことになると思います。 knoppix6.0.1CDか、knoppix5.3.1DVDに"testdisk"が入っています。 ただし、fdisk -lのエラーメッセージにより、どういった作業手順になるのかは、現在のところ不明です。 3.Cパーティションが認識できれば、データの復旧を試してみる。
補足
PCはSONYのtypeR VGC-RC51になります。 Knoppixについては下記ページより一番上の6.4をダウンロードしました。 http://www.ring.gr.jp/pub/linux/knoppix/iso/ こちらでも、fdisk -lのコマンドを試させて頂きましたが、下記のような ubuntuと同様の内容が英語で表示されました。 Warning ignoring extra data in partition table5 Warning ignoring extra data in partition table5 unable to seek on /dev/sda なお、2のknoppix6.0.1CDなどをダウンロードする公式?サイト www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ を開こうとしますと現在、 Oops! Google Chrome could not connect to www.rcis.aist.go.jp Try reloading: www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ と開けずダウンロードが出来ません。 testdiskが入っているknoppixはどこからか入手出来ますでしょうか?
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> 「ubuntu」でPCを起動させたところ、ディスクがマウントされました。 > しかし、Cドライブの中身を見てみると、 > デスクトップのフォルダにこれまで保存していたファイルは一切はいっておらず、 > Program fileのみ入っている状態でした。 Cドライブは、どんなコマンドで中身を見たのか、 というより、LINUXの操作は、ある程度でき、 sudo fdisk -l で、パーティション情報を得て、Cパーティションをマウントさせ、 sudo mount /media/hda1 その下のディレクトリやファイルの表示をさせるコマンド、 ls -al のコマンドで調査した結果を記載しているのでしようか。 普通、 > Program fileのみ入っている状態でした。 こういった壊され方は余り見かけないので、何か操作が違っているのではないかと思えますけど。
補足
ご回答頂き、ありがとうございます。 ubuntuの「場所」タブに表示されてますファイルシステムを開き、中身を確認しましたところ質問のような状況になってしまった次第です。 教えていただきました最初のコマンドを入力しましたところ、 ubuntu@ubuntu:~$ sudo fdisk -l 警告: 領域テーブル 5 内の特別なデータを無視します 警告: 領域テーブル 5 内の特別なデータを無視します /dev/sda をシークできません とでてしまいました。 これはマウントできない状況ということなのでしょうか?
お礼
バックアップはやはり厳しい状況ということで、リカバリすることで本件は終止符を打ちました。ご丁寧に対応頂きましてありがとうございました。