• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リビングのレコーダーで録画した映像をお風呂のTVで)

リビングのレコーダーで録画した映像をお風呂のTVで視聴&操作したい!アドバイスをお待ちしています。

tarepanda009の回答

回答No.2

このようなものを使えば可能かも。 http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls700/

kurajikuraji
質問者

お礼

ありがとうございます! いわゆる、ネットワークメディアプレイヤーですね。 問題はこれがリンナイの風呂用TVのリモコンで操作できるかどうかなんです…。 リンナイからは「出来ないと思う」と言われてしまっているので…。 「思う」という事は出来る可能性もゼロではないと判断して、一か八か購入してみるしかないのかもしれません。 楽天市場の最安値で ¥12180 という値段に対して一か八かの勝負に出るのは少し怖いのが本音です…(T_T)

関連するQ&A

  • 液晶TVの録画映像のDLNAについて教えてください。

    液晶TVの録画映像のDLNAについて教えてください。 ソニーのTV、KDF-40F5と、BDレコーダーBDZ-RX30を持っています。 別の部屋にソニーのBX30Hシリーズか、東芝のレグザRE1シリーズを購入検討しています。 どちらのTVでも、内臓か外付けのHDDで録画した映像を、今持ってる40F5で見る事は可能ですか? 無知で恥ずかしいのですが、DLNA対応だと見れるとか見れないとか。 ですが、素人なりに調べてみましたが何をどうしたらいいのかわかりません。 取説を見ると、BDレコーダーのRX30はDLNA非対応らしいので、レコーダーの録画映像は見れなそうだけど、逆だと40F5で見れるのではないかと思ったので質問させて頂きます。 何か他に機器の購入が必要ですか? 接続はどうしたら良いですか? 本当に全くの無知ですので、ありえない質問でしたらすみません。 無理だったり、予算によっては諦めざるをえないのですが、せっかくなので映像共有出来たら嬉しいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • ひかりTVの映像だけが録画出来ません

    ひかりTVのチューナー:M-IPS200 レコーダー:SONY BDZ-AT750W を接続しています。 番組によって映像のみが録画されません(音声は入ってます)。 レコーダーを通してひかりTVの映像確認は出来てるので、接続やコード不良の問題はないと思われます。 ひとつ発見したのは、録画中に再生して映像が確認出来なかったのですが、(恐らく)TVとレコーダーの電源を入れた時から映像が録画されていたみたいです。 一度録画を停止して、番組を見ながら録画したのは写ってました。

  • お風呂で録画したTVをみる方法

    お風呂で録画したTVをみたいと思っています。 現在の家のTV環境は シャープの32型液晶TV PS3+トルネ 家のネットワーク環境Wifi(UQWimax)です。 現在の環境に拘らず、新たにレコーダーを買っていいとも思っています。 おすすめの環境等ありましたら教えてください。 ちなみに大手電機屋さんにいきましたがXXXリンクとか意味がわかりませんでした。 今のところ自分で調べた案は以下のとおり。 1.LINK ZABADY VW-J707を購入 PS3の操作が付随のリモコンでできない。 みるたびにPS3の出力を端子をかえる必要がありめんどくさい。 2.ナスネを購入 電源、ケーブルまわりが複雑になる 別途、防水TVが必要。その場合、お風呂のTVからリモコン操作ができるのか? ルーターも必要なのか?などよくわかっていません。 3.どこかのメーカーのビデオと防水TVを購入。 ソニー、東芝、パナソニックのレコーダーと同じメーカーの防水TVを購入する。 設定が簡単そう。ただ、防水TVは東芝とパナソニックだけしかない? 費用面、機能面、お勧め等いろいろな側面からご意見いただけると嬉しいです。 ・・・いろいろ調べてみて、30代の自分がまったくわからないぐらい複雑な今のTV環境って どうかなと思っちゃいましたが^^ よろしくお願いいたします。

  • テレビ外付HD内の動画を別のDVDレコーダーへ録画

    日立製テレビL32-WP03に装着したIVDRSに数年前に録画したTV番組があります。その番組をSONY製のDVDレコーダーBDZ-ET1100の内臓HDにコピーしたいと思っています。 録画した映像をTVにて再生しながら録画しているのですが、意に反してDVDレコーダーのチューナーで選択された番組が録画されてしまいます。 信号接続はTV側から映像/音声出力端からDVD入力単へ3本のラインで行っています。 DVDのリモコンには、入力切換ボタンがあり、その操作で解決できればと思いますが、その機能が取扱説明書に詳しくは載っていないので、まだ行ってはおりません。

  • HDDレコーダーとDVDプレーヤがついたAllinOneタイプのTVはありますか?

    PanasonicのものならVieraリンクでリモコンは1つで良いと言われて買ってみましたが、色々な操作をプレーヤ側のリモコンで実施しないといけないことが分かりました。 (TV側のリモコンではできず、プレーヤ側のリモコンで実施しないといけないことの例↓) ・DVDとHDDの切り替え ・HDD録画の副音声切り替え HDDレコーダーとDVDプレーヤがついたAllinOneタイプのTVがあれば助かります。 そういったものはありますでしょうか?

  • レコーダーのワンタッチ録画

    僕はTVとブルーレイレコーダーは同メーカーなのですが、(ちなみにAQUOS) 以前、電気ショップで、TVのリモコンでファミリンク録画のボタンを押すと、 レコーダーの電源が自動に入り、視聴している番組を録画しはじめるのを見て、 いい機能だと思い購入しました。 ところが、ボタンを押しても、「現在録画機能を使用できません」と画面にメッセージがでて 録画ができません。私もそんなメカ音痴じゃなく、ちゃんと配線もしています。 一体何が悪いのか、どなたか教えてください。

  • お尋ねします。当方TV・レコーダーともシャープ製品を使用しております。

    お尋ねします。当方TV・レコーダーともシャープ製品を使用しております。BS放送を番組表で予約すると、その録画中はリモコン操作が全く効かず、当該番組しか視聴できません。レコーダー側で予約すると、そんな事はありません。番組表予約しても、録画中別のchを視るためにはどうしたら良いですか?

  • 地デジTVと録画DVDレコーダーについて

    地デジになったとき、TVを購入したのですが 右上に出るチャンネル標記が小さくてヤフオクで売ってしまいました。 地デジになる前は「8」とか大きく出てたのに・・ 同じくブルーレイを買いましたが、使い方がややこしく、やはりヤフオクで売ってしまいました。 携帯で言うなら老人用のかんたんホンみたいなリモコンが希望です。 現在、ずっとTVなしで生活してきました。 文字が大きくて、操作が簡単で TVが見れて、ちょっとだけ録画もでき再生もできる そんなシンプルなTVとDVDレコーダー教えて頂けませんでしょうか? (部屋がせまいのであまり大きなTVはおけません。) 、

  • リビングと寝室で同じ録画番組を試聴するには

    今回、寝室のTVの購入にあわせて、TVの録画した番組を リビング、寝室にて視聴をできるような環境にしたいとの 希望があります。(録画専用機器は持っておりません。) 当方が考えているのは、リビングのPC(バイオ)にて 録画したデーターをLAN経由上のHDDに保管。そのデーターを リビング、寝室にて視聴。 上記のプランが実現可能ための、寝室のテレビ、HDDの品番を ご教授頂きたく思います。 また現況の状態では、上記のプランが実現できないようで あれば実現をするためのプランを教えて下さい。例えば、HDDレコーダー を購入をするとかです。 宜しくお願い致します。

  • TVを録画したいのですが、DVDプレーヤ?それともDVDレコーダー?ど

    TVを録画したいのですが、DVDプレーヤ?それともDVDレコーダー?どちらでも録画できますか?