• ベストアンサー

スピーカーに接続する機器について

portvilaの回答

  • portvila
  • ベストアンサー率33% (24/72)
回答No.5

音が出るかだけでも確かめたいのであれば、近くのオーディオショップに相談し、 スピーカーを運ぶのは大変だから、来てもらってはいかがでしょうか。 ご所有のスピーカーは、今でもJBLファンの憧れのスピーカーです、 ヴィンテージスピーカーですので、エッジなどの補修が必要かもしれませんが、 それを含めて、ショップに相談されてはいかがでしょう。 この型の映像がありましたので、URLを張り付けておきます。 http://www.youtube.com/watch?v=wJu96QeOwSc

taichisato55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました!

関連するQ&A

  • スピーカ(オーディオ)片方から音が出ない!

    スピーカ(オーディオ)片方から音が出ない! 厳密に言うとノイズ混じり(ゴリゴリ)です。スピーカのヴォリュームを回すもアンプのヴォリュームを回すも直りません。またコードも一度外し再度接続してもダメです。手持ちの2台のCDプレーヤ共同じ現象です。 やはり修理ですかね?(アンプDENON、PMA-1500RII、スピーカJBL、4312M)

  • オーディオ機器のBluetooth接続

    現在オーディオ機器→アンプ→スピーカーと有線でつないでいます。 最近はBluetooth対応の機器が増えているとおもいますが、 Bluetooth対応機器に買い換えると、全て無線の環境が出来るのでしょうか。 (1)複数のオーディオ機器をアンプにBluetoothでつないだ場合、 有線のアンプのようにリモコン等でオーディオ機器を切り替える事が出来るのでしょうか。 (2)アンプとスピーカーをBluetoothでつなぐという事は、 アンプ側にBluetoothの入力と出力の双方が備わっている必要があるのでしょうか。 (3)そもそもアンプを介さずにBluetooth対応のスピーカーに直接複数のオーディオ機器を接続し、 切り替えて使用するという使い方なのでしょうか。

  • 5.1chのスピーカーは2つのスピーカーからしか音は出ないのでしょうか?

    5.1chスピーカーを買ったのですがテレビ(FUNAI)とアンプ(SONY)をつなぐPK-G129のオーディオコード(SONY)をつなげたのに2つのスピーカーからしか音がでないんですがどうしてなのでしょう? 今やってる接続はテレビとアンプをつなげるためにテレビをモノラルからステレオにするためのプラグアダプター(SONY)をつけそれにオーディオコードを接続しアンプに取り付けています。アンプからスピーカーへは5本のスピーカーコードをつけています。ウーファーからアンプはウーファーケーブルで接続してます。 アンプの機種はソニー 5.1chサラウンド対応AVアンプ TA-VE150です

  • パソコンとスピーカーの接続

    今までパソコンの音をアンプを通してステレオのスピーカーで聞いていましたが、最近アンプのほうが壊れてしまいました。 そこで質問ですが、スピーカーをアンプを通さずパソコンの音を聞くことは可能でしょうか? スピーカーのコードの先には針金のようなものが二つに分かれていて直接はラインアウト端子に接続することはできません。何か変換コネクタのようなものが必要なのでしょうか。 そしてそのときの音はアンプを通してよりは悪くなったりするのでしょうか? よろしくお願いします

  • USB端子から自作スピーカー接続

    こんにちは!!お世話になります。 下記のスピーカをもらいました。 フルレンジスピーカーユニット PM-M0841CK Φ77mm 10W 8Ω これをパソコンのUSB端子に接続して音を出したいと思います。 この様に自作するにはアンプは必要なのでしょうか? 単純にUSBのコードに接続しては音は出せないものなのでなので しょうか?アンプが必要であればキットで手頃なのがありません でしょうか?それ程高性能は望んでいません。 USBコードの端子はオーディオのLRが決まっていると思いますが これも教えて頂きたいのです。 素人の質問で申し訳ありませんが教えて頂けませんでしょうか。

  • スピーカーの接続について

    家の新築に当り、シーリングのスピーカーを設置しようと考えております。 アンプは<http://www.marantz.jp/ce/products/audio/amplifier/pm7004/index.html>です。 シーリングスピーカーは、 <http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/ss6c/>又は、 <http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/in_ceiling_speakers/791/791_spec.jsp>を 2ペア接続しようと検討しています。 それぞれの背面写真や取説を見たのですが、どのようなケーブルが必要なのか? 端子形状がよくわかりませんでした。RCA?のようにも見えるのですが・・・。 ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただければ幸いです。

  • 助けて下さい!接続方法が解りません;

     わけあって、知人(高齢)からオーディオセットを譲り受けたのですが、素人の私にはどう接続していいのやらさっぱり解りません。その知人も設置等は業者に任せたようで、解らないとのことです。古いし、いい機器では無いかもしれませんが、知人の思い入れのあるもので、家でその知人と一緒にこのオーディオで音楽を楽しみたいんです。なんとか、まずは音が出るように接続したいのですが、詳しい方どうか助けて頂けないでしょうか?  頂いたものは下記のとおりです。素人でそれぞれの正式名称は申し訳ありませんが解りません。また、不足している情報も多いかも知れません。不足している部分には可能な限り補足したいと思います。どうか、宜しくお願いします。 ※型番(Model等)のような記載があるものは書きました。 1.CDプレイヤー DCD-1650SR 2.アンプ triode TRV-88ST 3.CDプレイヤーとアンプをつなぐらしいケーブル2本 4.板がウエハースみたいになっているもの2個 JBL L91 5.かなりでかいスピーカー2個 高さ1.2m 縦横1m弱 6.弁当箱サイズの箱2個 JBL 3105 7.6と同じような箱2個 JBL 3110 8.箱を結ぶような線が多数 9.スピーカーセレクター? LUX AS-5III1個 10.かなり重いホーン?に丸いのがついてるもの JBL H92 2個 11.かなり重い丸くて縦のアナが開いている土台付きのもの JBL2405 2個 12.ホーンの土台だと思うもの 2個

  • スピーカーのテレビへの接続方法

    先日、知人が新しいスピーカーを購入した折りに古いスピーカー(ONKYO D-502A)を頂きました。 どうにかして自宅のテレビにつなげようと思うのですが、AV機器に疎いものでよくわかりません。 一般的にスピーカーをつなげる場合、アンプなどが必要になるのでしょうか? それともコードを買ってきてテレビにつなげばいいのでしょうか? 誰か詳しい方がいましたら教えていただけないでしょうか? その際に、簡単に接続する方法の例などを教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • スピーカー PCの音を出したい。

    添付写真のスピーカーを所有しています。 2本の銅線をむき出しにして付けるスピーカーです。 (名前が分からなくてすみません) PCの音をこのスピーカーで流したいのですがどうしたら良いでしょうか? ちなみにMC-2105というアンプも持っておりまして 今は下記のように繋いでいます。 PC > オーディオインターフェイス(UA-25ex) >アンプ(MC-2105) > JBL-4312 しかし部屋が狭いため場所を取るこのアンプを手放そうと考えています。 そこまで高音質を必要としなかったという理由もあります。 そこでもっと手軽に PCとJBL-4312のスピーカーを繋げる方法が知りたいです。 アドバイスよろしくお願い致します!

  • スピーカーコードについて教えてください

    お世話にばっかりなっています JBL CONTROL 1Xtremeというスピーカーをペアで購入しました 中華のUSBダックアンプを介してPCと接続する予定です。 購入したスピーカーにはスピーカーコード(ケーブル)が付属していませんでした (1)スピーカーコードでググると色々な製品があるようで値段もピンキリです オーディオの知識が乏しくどれを購入すればよいのかわかりません教えてください (2)このスピーカーは左右あるのでしょうか?取説みてもよくわかりません お助け下さい

専門家に質問してみよう