• 締切済み

XJR400R RH02J エアクリーナー

って乾式でしょうか?ビスカス式でしょうか? 回答お願いします

みんなの回答

  • andtakasi
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

乾式です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアクリーナー

    質問です GPZ400Fのエアクリーナーってビスカス式なんですか? エアクリーナーを買ったら一緒にエアフィルターオイルってのがついてきたのですが これはどうやって塗ればいいのですか? 塗らないとどうなりますか? 解答お願いします

  • ゼファー750のエアクリーナーについて

     H3年式のゼファー750に乗っています。 エアクリーナーを清掃しようと思っているのですが、 湿式なのか乾式なのか分からず困っています。  どなたか分かる方よろしくお願いします。

  • エアクリーナーについて

     乾式 と、特殊オイルを染みこませた 湿式があると思いますが、  湿式は、エアフローセンサーに影響を及ぼし、あまりよろしくない との話しを聞いた事があります。  集塵能力が同じで有れば、乾式の方が良いのでしょうか?   宜しく御願いします。

  • 何処のエアクリーナー?

    中古で購入した98年式 YZF-R1に乗っています。 初めてエアクリーナーを掃除しようと思い、エアクリーナーを見てみたら社外品が入っていました。 作りこみ自体はパイパークロスにすごく似ていますが、スポンジ部分の色が全然異なり灰色をしています。これは何処のでしょうか? 分かる方教えてください。 湿式か乾式かも分からないので困っています。 画像が添付できないようなので言葉で説明しています。 ご了承ください。

  • レンズクリーナーは何が良いのか。

    近頃HDDDVDの調子が悪く、DVD-Rへの書き込みエラーが頻繁に起こるので、まずはレンズクリーニングをと思っています。 しかしながらレンズクリーナーの種類って結構あるのですね。 潤式と乾式とか、風圧で飛ばすのとか。 潤式と乾式、どちらがよりよく使いやすいのでしょうか。 東芝RD-XS32を使っています。

  • 乾式エアクリーナーに湿式をつけたら

    ノーマル純正が乾式エアクリーナーなのにオイルたっぷりの湿式エアクリーナーをつけたらどうなりますか?

  • エアクリーナー(湿式と乾式)のメリットとデメリットについて

    エアクリーナーには「湿式」と「乾式」があると思いますが、それぞれのメリットとデメリットを教えて下さい。

  • CD-Rのクリーナについて

    最近lens refresherというレンズクリーナと買いました。 2カ所穴があいているだけなのですが、 回転時における風圧でレンズが綺麗になるとのこと。 本当にそんなに効果が期待できるのでしょうか。 それとも、従来の湿式、ないしは乾式の方がよほど利くのでしょうか。 一応メーカのURLを掲げておきます。 http://www.iris.or.jp/~lauda-xl/category-lens.htm

  • XJR400Rについて・・・

    始めまして。はじめて質問します。よろしくお願いしま す! 今」XJR400Rがほしいんですけど年式に困ってます!知人から年式で性能も違ってくると聞いたので・・・。 ズバリ何年式がいいのですか? 知ってたら教えてください!

  • XJR400Rのことで…

    さっき、バイク屋に行ってきてXJR400Rの中古で2001年式で低走行で程度もよくて36万8千円でした。そこまでは安いとおもったんですが、乗り出し価格が46万なんですけどちょっと高くないですか?車検とか色々入れたらそんなもんなんですか?初心者なのでどなたか教えて下さいm(__)m

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J1200NでWi-Fiボタンが点滅か点灯しない問題が発生しています。印刷ができない状態でWi-Fiが正常に機能していないように見えます。
  • Wi-Fiボタンが点滅か点灯しないため、ブラザー製品のDCP-J1200Nでは印刷ができません。Wi-Fiの機能に問題がある可能性があります。
  • DCP-J1200Nというブラザー製品で、Wi-Fiボタンが点滅か点灯しない問題が発生しています。そのため、印刷ができない状態になっています。Wi-Fiの接続状態に問題があるかもしれません。
回答を見る