• ベストアンサー

Adobeリーダー検索画面で英語しか使用できません

Adobe Reader Xを使用しています。 Ctrl+Fで検索画面を開き、キーワードを入力しようとすると英語しか使用できなくなります。ブラウザ、メモ帳等他のアプリケーションの際には表れなエラーです。 どなたかご教授頂けましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoumiushi
  • ベストアンサー率45% (234/512)
回答No.2

No1です ▼調べてみるとその症状がいろいろ報告されているみたいです。 "Microsoft Office IME 2010" に変更すると大丈夫だった聞いたことがあります。 Office 2010、Office 2007、Office 2003、Office XPユーザーならば、無料で "Microsoft Office IME 2010" をダウンロードできます。 ダウンロードはこちらからできます。 Microsoft Office IME 2010 http://www.microsoft.com/japan/office/2010/ime/default.mspx Microsoft Office IME 2010 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=60984ecd-9575-411a-bd38-2294f17c4131&displaylang=ja ▼AdobeReaderを過去のバージョンにしてみるのも、いいかもしれません。 過去のバージョンをインストールする前に、今のバージョンをアンインストールした方がいいかもしれません。 過去のバージョンのダウンロード法がこちらにあります。 http://kb2.adobe.com/jp/cps/880/cpsid_88096.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aoumiushi
  • ベストアンサー率45% (234/512)
回答No.1

お使いのIMEが何を使用しているかわかりませんが、特定のIMEで発生するみたいです。 別のIMEに変えてみても同様の症状が出ますか?

sh0714
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 辞書はMS-IMEとGoogle日本語入力(カスタム)です。どちでも試しましたが、使用できませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobe Reader について

    こんにちは。 Adobe Readerをインストールしているのですが、Adobe Readerを使用しpdfファイルを見て、Windowsを終了しようとすると次のように表示されます。「dwwin.exe DLL初期化の失敗 ウィンドウステーションがシャットダウン中であるため、アプリケーションが初期化に失敗しました。」と表示され、閉じると「Adobe Acrobat:AcroRD32.exe-アプリケーションエラー "0x58731531"の命令が"0x00000014"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。プログラム終了するにはOKをクリックしてください。」と表示されます。 アンインストールして再度インストールしたのですが、まだ表示されます。 どのようにすれば、表示されなくなりますか? 当方、WindowsXPで富士通製品を使用しています。 どなたかお分かりになる方、教えてください。

  • adobe reader8で検索結果で次の候補に飛ぶには?

    adobe reader7までは、 Ctrl+shift+F で出る検索検索結果で、↓を押すと、次の検索結果にジャンプしてましたが、 adobe reader8でそれをやると、画面の方がスクロールします。 次の候補に飛ぶには何を押せばいいのでしょうか?

  • Adobe Readerがアップデートできない

    Adobe Reader (9.4.4)をアップデートしようとすると、「ドライブが正しくありません:F¥」とエラーが出てアップデートできません。そこで、アンインストールしようと思いコントロールパネルのプログラムのアンインストールからアンインストールしようとしましたが、同じエラーが出ます。(ちなみにAdebe Reader X(10.1.0)をインストールしようとしても同じエラーが出ます。)Adobe Readerを最新版にしたいだけなんですがどうしたらいいんでしょう? OSはWindows Vista Home Premium Service Pack 2 32ビット メモリ 4.00GB です。

  • Adobe Reader 7.0導入でIE検索がYAHOO!になり文字化けで検索できない

    WondowsXPでInternet Explorer6SP2を使用しています。 いつも検索をするときにはIEの「アドレス」欄にキーワードを入れて「Enter」します。 先日Adobe Reader 7.0をインストールしてから、「アドレス」欄にキーワードを入力後Enterすると、 その検索がYAHOO!になり、そのキーワードも文字化けになって もう一度(YAHOO!ページ内の)検索欄に入力しないといけなくなりました。 YAHOO!ツールバーは削除しましたが改善せず、Adobeを削除しても変わりません。 どうすれば元のようにMSN検索ができるようになるでしょうか? (今はいちいちMSNのページを開いてからキーワード入力している状態です。) 他の検索方法もあると思いますが、私にはこの方法(ブラウザの「アドレス」欄に入力後「Enter」)が一番ラクなので、元に戻したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • Adobe Reader 7.x がダウンロードできない

    Adobe Reader 7.x をダウンロードしようと思い、こちら http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html からダウンロードステップを開始しました。 ところが、こちら↓のファイルが存在しないというエラーになってしまいます。 http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/7x/7.0.8/jpn/**** ひょっとするとAdobeのサイトにミスがあるのでしょうか? 【環境】 OS:Windows 2000 SP4-SP2 ブラウザ:IE 6.0 及び Opera 8.54(両方試したがダメ)

  • Adobe Reader6.0について

    Adobe Reader6.0をDown Loadしました。ディスクトップ上に出来たアイコンをダブルクリップして起動させるのですが、画面表示が下記の状態になり起動しません。 1.Adobe Reader6.0のTopページが即表示される。 2.恐らく使用する際の承諾について書かれたWindowの枠だ けが表示される。 ここでStop状態です。枠の右上のXを何回かクリップすると Adobe Reader6.0が開いた画面になります。この画面を閉じるため、右上のXをクリップして閉じると”Acrord32"にエラーが出ましたの様なメッセージが出ます。 対処方法教えてください。環境は、Windows-MEです。又、当方素人ですので宜しくお願いします。

  • Adobe Readerの入力の仕方

    OSはWindows Vistaです。 Adobe Reader Xをインストールしようとして、今までのAdobe Reader 8.1?を削除してしまいました。 さて、Adobe Reader Xをインストールしようとしたのですが、Adobe Acrobat Reader DC入力画面が 表示されて、Adobe Reader Xのインストールができません。 Windows Vistaで使うことができる、最新のAdobe Reader のインストール方法を教えてください。 削除してしまったので、焦っています。 よろしくお願いいたします。

  • adobe reader アドオン

    Internet Explorer 9 (他人のPCなので、間違っているかも) を使用しているのですが、アドオンの一覧に Adobe Reader というアドオンが入っていました。 アプリケーションの Adobe Reader 11 はインストールしているのですが、 このアドオンは、何に使われているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Adobe Readerインストール出来ない

    ある検証のため、PCに「Adobe Reader」を Ver.5 より順にインストール、アンインストールを繰り返し Ver.8 まで作業を行いました。Ver.8 をアンインストールし、Adobe のダウンロードページより Ver.9 をインストールしようとすると【!インストール時に発生したエラー 初期化に失敗しました】とエラーが発生しインストールが出来ません。どうしたらよいのでしょうか? <現象> ■Adobe のダウンロードページ<http://get.adobe.com/jp/reader/>より、オペーレーティングシステム・言語・バージョンを選択し「今すぐダウンロード」をクリック。 ■「ファイルのダウンロード」のダイアログボックスが表示されたら、「実行」をクリック。 ■「セキュリティの警告」のダイアログボックスが表示されたら、「実行」をクリック ⇒ エラー発生!! <現状> 使用PC:Win XP SP3 インストール成功したバージョン ・Adobe Reader 5 : 過去にダウンロードしたインストーラーを使用 ・Adobe Reader 6 : 過去にダウンロードしたインストーラーを使用 ・Adobe Reader 7 : 過去にダウンロードしたインストーラーを使用 ・Adobe Reader 8 : 「Adobe Reader」ダウンロードページからインストール 使用したページ<http://www.adobe.com/jp/support/downloads/reader_80.html> インストール成功しなかったバージョン ・Adobe Reader 8 ・Adobe Reader 9 ・Adobe Reader 10 使用したページ<http://get.adobe.com/jp/reader/> <試してみてが改善しなかった対策> ・IE7/Chrome/FireFox それぞれでインストーラーをダウンロード ・ウィルス対策ソフトを無効化にしてのインストール ・インストーラの保存先を変更 ・インストーラーをデスクトップに移動して実行 ・ブラウザーを閉じてインストーラーを実行 お助け下さい!!

  • Adobe Readerが起動しなくなり使えなくなりました。

    Adobe Readerを起動すると以下のエラーが出て起動できません。 Reader_sl.exe-アプリケーションエラー アプリケーションを正しく初期化できませんでした。(0xc0000034) 〔OK〕をクリックしてアプリケーションを終了してください。 また、Windowsを起動したときに以下のエラーが出るようになりました。 AcroRd32.exe-アプリケーションエラー アプリケーションを正しく初期化できませんでした。(0xc0000034) 〔OK〕をクリックしてアプリケーションを終了してください。 pdfファイルが見られなくなり不自由しています。 どうしたら直りますか?

このQ&Aのポイント
  • brother年賀状アプリとbrotherIprint&scanを使用していて、出力がカラー出力されず印刷設定の箇所がないため、カラー設定ができません。年賀状アプリで印刷の時、カラーにプレビューは表示されるが、実際の出力はモノクロのままです。
  • お使いの機種はブラザー製のDCP-J572Nです。インクは黒が不足しているため、カラー印刷ができない状況です。
  • お使いの環境はAndroidで、接続は無線LANで行われています。WifiにはDirectdcpj572nと表示されています。関連するソフト・アプリはbrother年賀状とbrotherIprint&scanです。
回答を見る