• ベストアンサー

既婚の方へ。結婚時に「妥協」したこと教えて下さい。

oskiiの回答

  • oskii
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.8

20代後半女性です。 妥協した点・・・相手が「長男(男兄弟3人)」という点でしょうか^^; その代わり? ・将来的にも絶対同居はない ・親の面倒は兄弟3人で見る を親兄弟に宣言してもらい、了解を得てもらいました。 高校からの付き合いだったので、もちろん知ってはいたのですが、 結婚が具体的に見えだした頃、イロイロ話し合いました! 結果、私の「理由」に納得してくれた旦那が、上記行動をとってくれ、 今のところ問題はありません^^♪

noname#147252
質問者

お礼

私がいま付き合っていて、結婚を考えている彼氏も男3人の長男です!確かにネックですよね…。私は一人娘なので将来的には私の親と同居してほしいと考えてるとは言っているんですが、どこまで考えているのかわかりません…。結婚前にちゃんと決めないと大変なことになりそうですね。

関連するQ&A

  • 妥協について

    好きな人がいましたが、脈ナシと判断してあきらめました。 また一方で、別の男性に告白されましたが、生理的に受け付けることがどうしてもできません。 ですが、自分の年齢を考えると、好きになってくれる人を受け入れるしかないと思いました。 (相手に失礼な発言ですがすみません) それを友人(既婚)に言ったら「(もし結婚を考えるなら)好きじゃなきゃムリ」と。妥協で結婚はムリだと。 久しぶりの知人男性(独身)に会ってみようかなと言ったら、「ハゲたオッサンになってたらどうするの?」と。  でも、ここの回答でも、「好きだけじゃ結婚できない」 「年齢を考えたら、選んでる場合じゃない」「現実を理解して妥協しなきゃ」 というのを頻繁に見かけます。 ですが、質問の仕方によっては、その友人と同じように 「妥協なんてダメだよ」という回答も頻繁に見かけます。  妥協しようとすれば「するべきじゃない」、しなければ「妥協しなきゃ!」 ・・・どっちなんでしょう?

  • 妥協で決めた結婚

    「結婚相手を妥協して見つけた人、相手のどこに妥協して譲れなかった点はどこですか?また、妥協した点をどうやって補ってますか?」 っていうのを聞いたんですが、その時に私自身の望む条件を記載したので、肝心の聞きたい回答が貰えず いつもの 「そんなんじゃ結婚できないよ」的なマウント回答しかこなかったので、私自身の条件を書かずに質問をあげなおします。 結婚に関する質問をしたら 「そんなのは無理だ。もっと相手に望む条件を妥協しろ」 という回答をたくさんいただきました。 では更に質問したいんですが 結婚相手を妥協するってどうやるんでしょうか? 就活での妥協みたいな感じでやると トヨタ自動車に入りたい→無理だったからスバル自動車でいいや→じゃあデンソーでも→アイシンでもいい→じゃあ・・ みたいな感じでどんどん希望を落としていきつつも、自分が行きたい自動車業界だけは死守するみたいな感じですかね。 これを婚活でやるとしたら 23歳で綺麗で一流大卒、一流企業勤務の人と結婚したいっていうのは絶対無理だけど 離婚歴2回で子供が3人いるけど24歳。フリーターみたいな女ならいけるかもしれないって感じですかね。 そういう貧乏なシングルマザーって 「俺と結婚するなら養ってやるわ」的な感じでいけそうですし 質問ですが 妥協したお相手と結婚した方はその人のどこにどう妥協したんでしょうか? また妥協した部分をどうやって埋めてますか? 「若くて綺麗で一緒に働いてくれる人」と結婚したいってのは無理 でも若くて綺麗な人との結婚は譲れない だから綺麗だけど一切働く気がない女の子と結婚して自分が死ぬほど働いて家庭を維持してる みたいな話を聞いてみたいですね。 この場合は若くて綺麗だから死ぬほど働いて家庭を維持しようという気にもなりますが、嫁がデブになったりブス化したら即離婚になりますね。 他の部分妥協してまで死守したところが無くなったらそれを維持する意味はないですから。 こういう希望があったけど、これだけは譲れないから他は妥協して嫌々結婚した。その分こういう工夫をしている みたいな話を聞かせてください 妥協したらその他で何か工夫しないと無理でしょうね。 乳が大きな女と結婚したかっけど付き合って結婚できたのは胸のない女しか無理だったら風俗で性行為するとかしないとか。 「俺は理想通りの人と結婚した」とかのお話は羨ましいですが参考にならないのでお控えください。 また 「最初は妥協しての結婚だったけど結果はよかった」みたいな話もいりません。そんな例はごくわずかですから。 妥協に必要なのはそれを補う工夫ですから。それをしてない人が離婚しているんだろうと思いますし 恋愛経験全然ないので教えてくださいな

  • 結婚する上で妥協できる点・できない点は?

    結婚する上で、みなさんは相手の方のどのような点は妥協できますか?または妥協できませんか? 既婚者の方はこんなところを妥協して結婚したことを後悔しているなどありますか?またはここが嫌だったけれど、今は結婚してよかったと思うことはありますか? 相手の性格や癖、考え方の違い、相手の家族のことなどなんでも良いです。 お手数ですが,回答くださいました方は、年代・既婚or未婚・性別をできましたら教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚=妥協ですか?

    お世話になります。 最近、思うことが有ります。 25歳男ですが、タイトルの通りなのですが、結婚は妥協でしょうか? ただ、話していて似ている・嫌いではない くらいの気持ちで付き合っていて、もう適齢期だし、将来に好きな人が現れる感じも無いし、将来離婚するかも?と少~し心配したり、思いながら結婚はするのでしょうか?若い頃は燃えるような時もありましたが、最近は『結婚はどうでもいいけど、なんだかんだで続いてるし、これを逃したら。。。』くらいでの気持ちで居ます。 失礼だ!という意見が多いと思います。 でも、心の奥底、既婚者の皆さんは、いかがなのでしょうか?そういう気持ちが有るから、3高とか年収650以上という言葉が流行るのでは?と思ったりします。ただ、現実は、3高とかと、離れてるのでしょうが、、、。 実際のところ、本当の大恋愛で『この人だ!!!』と、結婚する人は少ないような気がします。どうでしょう?? 批判を沢山頂きそうですが、よろしくお願いいたします。。。

  • 結婚=妥協

    こんな感じの内容の記事を読みました。昔は 低かったハードルが高くなったので晩婚、非婚化 が進むと。なるほどねえ。確かに私も無理して 好きでもない娘と結婚するなら、独身でいいやと 思います。妥協して結婚して愚痴をこぼしてる 人とか見てますから。 でもなんかあまりにも現実的というか悲しく なりますよね。何となく婚期が迫って仕方なく 焦って結婚するのが現実って。やはり好きで好きで 仕方ない相手と一緒にという夢を抱くのは 幻想ですか?

  • 結婚相手に妥協できないところは?

    くだらない質問で申し訳ありません。 タイトル通りなのですが、結婚相手に妥協出来ないところはどこですか? 例えば、年収  長男以外 都会暮らし     優しい 手をつないで歩いてくれる デートであちこち連れて    行ってくれる   などなど  人それぞれだと思います。 みなさんの重視しているところを教えて下さい。 たくさんの方からの回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 結婚相手のどこをどう妥協しましたか?

    「結婚相手を妥協して見つけた人、相手のどこに妥協して譲れなかった点はどこですか?また、妥協した点をどうやって補ってますか?」 っていうのを聞いたんですが、その時に私自身の望む条件を記載したので、肝心の聞きたい回答が貰えず いつもの 「そんなんじゃ結婚できないよ」的なマウント回答しかこなかったので、私自身の条件を書かずに質問をあげなおします。 結婚に関する質問をしたら 「そんなのは無理だ。もっと相手に望む条件を妥協しろ」 という回答をたくさんいただきました。 では更に質問したいんですが 結婚相手を妥協するってどうやるんでしょうか? 就活での妥協みたいな感じでやると トヨタ自動車に入りたい→無理だったからスバル自動車でいいや→じゃあデンソーでも→アイシンでもいい→じゃあ・・ みたいな感じでどんどん希望を落としていきつつも、自分が行きたい自動車業界だけは死守するみたいな感じですかね。 これを婚活でやるとしたら 23歳で綺麗で一流大卒、一流企業勤務の人と結婚したいっていうのは絶対無理だけど 離婚歴2回で子供が3人いるけど24歳。フリーターみたいな女ならいけるかもしれないって感じですかね。 そういう貧乏なシングルマザーって 「俺と結婚するなら養ってやるわ」的な感じでいけそうですし 質問ですが 妥協したお相手と結婚した方はその人のどこにどう妥協したんでしょうか? また妥協した部分をどうやって埋めてますか? 「若くて綺麗で一緒に働いてくれる人」と結婚したいってのは無理 でも若くて綺麗な人との結婚は譲れない だから綺麗だけど一切働く気がない女の子と結婚して自分が死ぬほど働いて家庭を維持してる みたいな話を聞いてみたいですね。 この場合は若くて綺麗だから死ぬほど働いて家庭を維持しようという気にもなりますが、嫁がデブになったりブス化したら即離婚になりますね。 他の部分妥協してまで死守したところが無くなったらそれを維持する意味はないですから。 こういう希望があったけど、これだけは譲れないから他は妥協して嫌々結婚した。その分こういう工夫をしている みたいな話を聞かせてください 妥協したらその他で何か工夫しないと無理でしょうね。 乳が大きな女と結婚したかったけど付き合って結婚できたのは胸のない女しか無理だったら風俗で性行為するとかしないとか。   妥協に必要なのはそれを補う工夫ですから。それをしてない人が離婚しているんだろうと思いますし 恋愛経験全然ないので教えてくださいな

  • 結婚に妥協は必要ですか?

    30代女性未婚です。 既婚友人から「妥協も必要だよ。」と言われました。 彼女も独身時代、よく言われた。とアドバイスを受けました。 長い結婚生活を妥協で決めてしまっていいのか・・・と悩んでしまいます。 なかなか、自分が好きになった人には振り向いてもらえず、 好意を持って頂く方には(とても有り難いのですが) そこまでの感情がわきません。 先を考えると、好きな人を追い続けるのがいいのか 想ってくれる人に応えるのが良いか決められません。 皆様のご意見を頂ければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 妥協してどこまで結婚できるか

    結婚されている方への質問です。 29歳男です。現在、結婚を考えている彼女がいます。 彼女とは、普段は仲がよいのですが、当然、喧嘩もするし、嫌なとこだってあります。 結婚となると、いろいろ考えてしまうからかもしれませんが、 皆さんは、どこまで妥協して結婚に踏み切られたのでしょうか? (それとも、100%満足して結婚されているのでしょうか?) 今後の参考にいろいろお聞かせいただければと思います。

  • みなさんは結婚で「妥協」をしましたか?

    はじめまして。現在27歳(男)で、彼女との結婚について悩んでいます。 彼女とは付き合って2年で、一緒に過ごしていて楽しいというかラクなのは確かなのですが、いざ「結婚」ということを考えると、急に彼女のあまり好きじゃないところや、気が合わないところが気になってしまいます。具体的に言うと ・彼女は長く働き続けたいようだけど、自分は早く子どもを作って子育てに専念してほしい」 ・実はルックス自体はそこまで好みじゃない(世間的に見てもだぶん美人じゃないです……笑) などです。 そこでお伺いしたいのですが、すでに結婚されている方は、結婚する際に何かしらのポイントを「妥協」したのでしょうか?また、その妥協した部分が、結婚後にどうなったのか(意外と大丈夫だった、やっぱり気になったなど)もお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう