• ベストアンサー

震災後、仙台から東京又は神奈川に鉄道で行くルート

あさって3月29日頃に、仙台駅付近から東京駅(神奈川県でもよいです)へ行く手段について教えてください。 高速バスはこの日、仙台~東京便の空きがなく、また乗用車、飛行機以外の方法でお願いします。 常磐線、東北本線、新幹線は宮城福島付近が不通であると聞いています。 日本海側を通るルートがある、と聞きましたが、具体的にどの駅で乗り換えて、指定席などは取らなくても大丈夫なのか、など教えてください。 その他、これ以外にもありましたらアドバイスください。

  • toast8
  • お礼率83% (128/154)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

3月29日時点で仙台駅から利用出来るのは仙石線のみ小鶴新田まで(予定)です。 31日には東北本線も再開予定ですが、岩切までになります。 電車で東京方面へ行く場合には、太平洋側のルートは使えませんので、日本海側(羽越本線)に出なければいけないわけですが、仙台から近くて使えるのは平泉、郡山、米沢~大曲(奥羽本線)のどこかになります。 そして羽越本線を経由して新潟駅までたどり着く事が出来れば、上越新幹線が使えます。 何はともあれ仙台駅から電車で移動することは諦めざるを得ません。 路線バスでもタクシーでも良いからこれらの駅に移動するしかありません。 JR東日本から出ている迂回ルートはこちら。 http://www.jreast.co.jp/pdf/ukairoute.pdf 新幹線指定席は取るに越した事はないでしょうが、移動時間が読めない部分もありますので、無駄になってしまう可能性は考慮した方が良いかもしれません。

toast8
質問者

お礼

羽越本線と上越新幹線ですね。 紹介していただいたJR東日本の路線図も広範囲をコンパクトにまとめてあり、とてもわかりやすいです。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • rw-f
  • ベストアンサー率47% (78/164)
回答No.3

一番確実なのは、新潟までバスで行って、そこから新幹線が確実です。 バスは、#2さんが紹介された通りで、予約が必要です。 現状空きがあるようなので、予約して下さい。 新幹線は、バスの遅れも考えられますので、自由席が無難です。 新潟駅は始発駅で、通常は座れるはずです。今回の件でどの程度迂回される方が いるか分かりませんが。 1時間に1本は出ております。 新潟出発の新幹線は基本的に運休はなく、定時運行されています。 http://www.jreast-timetable.jp/1104/timetable/tt1137/1137010.html お気をつけて。

toast8
質問者

お礼

自由席が無難と聞いて、考えがきまりました。 やはりこういう時なので、バスの遅れも十分考慮しようと思いました。 他にも迂回する人たちがいたりして、新潟駅経由の様子が想像できます。 どうもありがとうございました。

noname#194317
noname#194317
回答No.2

3/26現在、仙台を通る鉄道で使えそうな路線がなく、残念ながら鉄道のみで移動することはできない状況です。仙台から日本海側に抜ける路線(運転しているもの)で最も近いのは米坂線ですが、米沢まで行く必要があります。これで羽越本線の坂町に抜け、そこから新潟まで行けば後は上越新幹線が利用できます。ただし米坂線も一部運休があるため、あまりあてにできませんし、そもそも米沢まで行く必要がある以上、最初から一気にバスで日本海側に抜けることを考えるほうが現実的でしょう。 なお、新潟~秋田間を走る羽越本線は生きているため、仙台からバスで羽越本線が通る都市に行けるかを考えるのが基本方針になりますね。とりあえず候補をいくつか挙げておきます。 仙台~秋田 http://www.akita-chuoukotsu.co.jp/sensyuu.html 仙台~鶴岡 http://www.shonaikotsu.jp/highway/sendai_index.html 仙台~新潟(これが使えれば一番速そう) http://www.niigata-kotsu.co.jp/kengaikousoku/sendai.shtml 発車オーライネット(バス予約サイト) http://www.j-bus.co.jp/web/asp/HnRoseninfo.asp?gpcd=040002&rocd=0001&mode=1

toast8
質問者

お礼

日本を縦断するバスはよく乗りますが、横断するバスも色々ありますね。 仙台~新潟へ行くバスはかなり乗り出がありそうですが、これが良さそうですね。 さらに確認してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京-仙台-東京の乗車券:途中下車と選択乗車のルール

    この夏に仙台と福島の浜通り(いわきと仙台の間)の街に行く予定です。安く上げたいのと、バスよりは鈍行列車のほうが好きなので、次のようなルートを考えています。 東京都区内→(東北本線)→仙台で1泊→(常磐線)→浜通りの街で2泊→(常磐線)-東京都区内 昔に東京発・着の乗車券で途中下車の旅をしたこともあり、今回も東京発・着の長距離の片道乗車券で途中下車しながら仙台・浜通りに寄ろうと思っています。そこで、いくつか疑問があります。 1.まず、過去の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa259515.htmlへの回答を参考に、 *東京都区内→(東北本線)→岩沼→(常磐線)→東京都区内 9870円 *岩沼→仙台 往復640円 で買うのを検討してます。この場合、実際に岩沼で改札を出ないといけないのでしょうか? 例えば、往路において、岩沼で一度降りて(文字通り、途中下車を実際にして)岩沼-仙台の乗車券を買わなくてはいけないのでしょうか?できたら、仙台駅で清算して、岩沼で途中下車したことにしてもらい、岩沼-仙台の320円を払えると助かるのですが。東北本線・常磐線ともに本数が少ないので、岩沼は列車を降りずに通過したいので。 2.1のように乗車券を買った場合に、黒磯まで東北本線ではなく湘南新宿ライン・宇都宮線を使うことはできるのでしょうか?「東京近郊区間」の中に入るからよいかと思うのですが、確信がないので。 3.1で挙げたのと同じ回答に東北新幹線を使ったルートが紹介されてました: *東京都区内→(東北本線)→福島→(東北新幹線)→仙台→(東北本線)→岩沼→(常磐線)→東京都区内 9870円 その回答には >白石蔵王または福島~仙台間の新幹線特急券が必要 との注が付されていました。しかし、質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3119212.htmlの回答を参考に http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/05.html の(13)を見ると、「選択乗車」で、 a) 福島→(東北新幹線、白石蔵王経由)→仙台 の乗車券で、 b) 福島→(東北本線、白石経由)→仙台 を乗れそうなのですが、正しいでしょうか?また、 c) 福島→(東北本線)→白石→(徒歩・バス)→白石蔵王→(東北新幹線)→仙台 なんていうルートもいいのでしょうか? ネットで探した情報を元に色々検討してみたのですが、いかんせん経験も知識もない割りに、岩沼-仙台のルートが曲者で、以上の点で詰まってしまいました。ぜひお知恵を貸してください。

  • 青春18きっぷで行く、東京~仙台ルート

    東京から仙台の七夕祭りを見に行く計画を立てています。 今回初めて青春18きっぷを使おうと思うのですが、 ルート(特に東北本線と常磐線かのどちらか)を悩んでおりますので アドバイスいただけますでしょうか? 東京~仙台間ルートの おすすめポイント(風景、駅弁等)がありましたら教えてください。 また、このラインで行くのも楽しいよ。などもありましたら 是非よろしくおねがいいたします。 ちなみに、東京→仙台(1泊)→東京のプランです。

  • 福島駅~仙台駅

    新幹線と東北本線(?)では 福島駅~仙台駅までは どのくらい時間がかかりますか?

  • 東京から仙台まで

    東京から仙台まで行きます。 通常は東北道で行くのですが、この時期は東北道ではチェーン規制がでたり、雪道は不慣れですので心配です。 そこで質問です。 常磐道経由で常磐道の終点まで行き、そこから海岸線沿いに北上というルートはどうでしょうか? これも大変ですかね? ちなみに、チェーンは帯同しております。 常磐道を降りてからの道程が大変でしたら東北道でゆっくり行こうとおもいます。 よろしくお願いします。

  • 仙台地区455系の運用

    仙台地区の455系は、いつまで走っているのでしょうか? あと、磐越西線・常磐線・東北本線の運用についても教えてください。

  • 仙台までのルート

    4月の初めに東京から車で仙台に行こうと考えています。 福島原発とガソリンが心配で、どういうルートで行けば良いか悩んでいます。 この週末東北方面へ支援物資を届けに行った人も結構いたようですが、皆さ んはどんなルートで行かれてるのでしょう。 報道関係者は基本ヘリなんですかね?

  • 東京から仙台へ車で行くのは危険ですか?

    都内に住んでいます。 今度の五連休で家族で仙台への旅行を考えています。 仙台市内および周辺をぐるっと回るために、 車で行こうと思うのですが、 所要時間が読めなくて困っています。 報道の通り、高速道の渋滞予測は「GWなみ」と言われていますが、 「GWなみ」というのは、通常とどれくらい所要時間が変わってくるのでしょうか。 また、この時期では東北道を北上するより、常磐道を経由したほうが渋滞に巻き込まれなくてよいでしょうか。 以上、 1.この連休中の東京‐仙台間での所要時間はどのくらいか? 2.東京から仙台へ向かうには東北道より常磐道を経由したほうがよいか? この2点について教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 茨城県へ行きたいのですが

    初めてまして。 ご回答お願いします。 宮城県仙台駅から茨城県水戸市の常磐道水戸インター付近まで電車で行きたいのですが、福島原発の影響で常磐線が区間運休している為、どう行けばイイのか分かりません。どなたか行き方を教えて下さい。 後、何時間ぐらいかかりますか?お願いします。

  • 迂回乗車について

    旅客営業規則 第70条には東京付近では迂回乗車ができるとありますが、「仙台(東北本線)日暮里(常磐線)我孫子(成田線)成田(成田線)佐倉(総武本線)千葉(内房線)蘇我(京葉線)東京(総武本線)千葉」のきっぷで「仙台(東北本線)秋葉原(中央本線)代々木(山手線)品川(東海道本線)東京(東北本線)日暮里(常磐線)我孫子(成田線)成田(成田線)佐倉(総武本線)千葉(内房線)蘇我(京葉線)東京(東海道本線)品川(山手線)田端(東北本線)秋葉原(総武本線)千葉」で乗車することも可能ということですか?

  • 【常磐線・東北本線】大宮→原ノ町について

    こんにちわ、詳しい方、知恵を貸していただけると嬉しいです。 日曜日に、福島県の原ノ町という駅へ行くことになりました。 10時30分までには到着するよう交通ルートを調べますと、 6:30大宮→新幹線→8:00仙台 8:12仙台→東北本線→9:38原ノ町 というルートのみになりました。 さて、仙台から原ノ町まで、ほとんど電車がないようです。 乗り換えの時間も少なく心配しているのですが、 例えば新幹線が遅れた場合、また、人身事故等で東北本線が普通になってしまった場合、仙台駅から原ノ町まで、時間が掛かってもたどり着けるようなルートはありますでしょうか? また、東北本線・あるいは常磐線がなんらかの影響で普通になった場合、両方の路線に遅延の影響は出ますか? 地元ではなく、実際の距離感覚もつかめていないので、もしお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。