• ベストアンサー

オーディオ機器の試聴

東京でできるだけ多くの機器を試聴できるお店はどこですか?(聞いてみたい組合せで聞かせてくれるところがあればいいのですが?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 以前は色々な電気店でオーディオ機器の試聴が出来ましたが、最近はガクッと減りました。 現状では秋葉原のヨドバシカメラが選択肢としては一番でしょう。 http://www.yodobashi-akiba.com/info/access.html ただ、アキュフェーズは扱っていないので、アキュフェーズを試聴したいのなら「テレオン サウンドハウス110」です。 http://www.tereon.co.jp/contents/kaisha_annai.html 東京ではありませんが、とても親切なのはオーディオスクエア横浜店です。入門機からアキュフェーズなどメジャーな高級機まで試聴できます。 http://www.nojima.co.jp/shop/kanagawa/tressa_yokohama_audio.html 超弩級品ならダイナミックオーディオ5555です。 http://www.dynamicaudio.jp/ 試聴させてくれる店はどんどん減っています。試聴出来ても、かなり制限があるところが多くなりました。 その要因として、オーディオブームが去ったことと、試聴だけして買うのは価格ドットコムで、という人が増えたからです。 試聴だけして価格ドットコムで買う人が増えることは結局、試聴出来る店が減ることを意味します。 すみません、話が脱線しました。質問者さんに言っているのではありませんので、気分を害されたらお詫びします。 試聴の際には普段よく聴くCDの中でも音質の良いのを持って行って下さい。 もし、SACDをお持ちなら高級機で聴いてみて下さい。SACDの素晴らしさが実感出来ると思います。 じっくり試聴すると、機種によってこんなにも音の傾向が違うのかと感動すると思います。 良い買い物が出来ると良いですね♪

yuka2002
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.1

確認されたい機器がハッキリしているならばそれぞれのメーカーに問い合わせされて 視聴できる販売店を複数紹介してもらえば良いでしょう。 組合せの機器メーカーが違っても販売店が一致すればご希望の組み合わせで試聴できる可能性はありそうですね。 メーカーへ問い合わせが難しい場合は 秋葉原をのオーディオ店を歩き回ってはいかがですか。 試聴する場合は聞き慣れたCDをお持ちになりそれを聞かせてもらうことをお勧めします。

yuka2002
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 札幌でオーディオ試聴したい

    こんばんわ。 この春に札幌に引っ越してきたのですが、この町にはオーディオ機器がそろっていて試聴もできる店はあるでしょうか? ヨドバシもビックも品揃えが悪すぎて困っています。 回答よろしくおねがいします。

  • ヘッドホンの試聴

    ヘッドホンを買おうと考えている者です。 秋葉原のヨドバシカメラには行ったことあります。 種類は多くてびっくりしたんですが、 自分のウォークマンにさして試聴できない感じだったんで、 東京都心でどこか自分の機器で試聴できる場所はありますでしょうか? 教えてください。。

  • オーディオを落ち着いて試聴できるところを教えてください。

    オーディオを落ち着いて試聴できるところを教えてください。 オーディオの買い替えを検討しています。あまり大きなスピーカはおけないので  Luxman L550 + B&W805 あたりを考えています。とはいえ、最近のオーディオ事情にくわしくなく、これから 試聴して決めたいとおもっています。 やはり、秋葉原に出かけないと難しいでしょうか?できれば、横浜あたりが希望 です。

  • 試聴できるサイト

    多くの曲(既成の発表済みの曲)が試聴できアーティスト名やタイトル、ジャンルだけでなく曲の内容(陰鬱な、とか、快活、不安を煽るような、…)でCD等をを検索できかつ試聴できるサイトはどこかにありますか?

  • スピーカー 試聴

    スピーカー 試聴がしたい 10万円くらいのスピーカーの購入を考えています 神奈川県でスピーカーの試聴が出来る店を紹介して欲しい

  • 試聴について

    試聴について PC用に使う2万円前後のアクティブスピーカーを購入を考えてたので試聴に行った所少し疑問が出来たので皆様方に意見を聞いてみたく購入せずに戻ってきました。 大手家電メーカーで品揃えも多いのでまずそこで色々試聴して次にオーディオ専門店も近くにあるのでそこにも行ってみた所・・・ そこで試聴すると明らかに同じ物でも次元がまったく違う音の出方がしたんです。。 PC用のアクティブスピーカーなどは大半セッティングなど考えずにポン置きが当たり前だと思ってたのでここまでの違いが出るとは思いもしませんでした。 ぶっちゃけ除外してた物までそれなりに良い音で鳴ってました が・・・私の使い方ではノートPCに使うので毎回違う場所だろうしセッティングなんて考えずに使う予定ですし・・ 大手家電量販店のポン置き、雑音や放送の音を聴きながら試聴もどうかと思いますが オーディオ専門店の家庭ではありえない高級機器やCDのチョイス、セッティング、ケーブルや電源、最終的には部屋のつくりまで家庭とはかけ離れた物だと思います、それはそれで物自体の最高の状態を聞く事は出来るでしょうがはたしてどれだけの人がその音を自宅で再現できるか・・・ 結局購入して家に持ち帰ったらどっちで試聴した物が自宅で納得して使えるか・・・ やはり使用環境が似てる家電量販店であえて試聴して選んだほうが違和感なくつかえそうですか? ぜひ意見を聞いてみたいです よろしくお願いします。

  • プレーヤーとアンプの試聴のできるところ

    東京近辺で、プレーヤーとアンプの試聴のできるところを知りたいのですが。 当方、地方に住んでいまして試聴できるところがないのですが(というより、ものを置いてあるお店がない)、近々(今月第3週)、東京に行くので普段聴いているCDを持って行くつもりです。時間もそれなりにとれる予定 2年ほど前から、クラシックを聴くようになりました。現在の環境は、 オンキョーのCR-D2 KEF iQ30 です。 さすがにCR-D2では寂しいと思うようになりましたので、SACDプレーヤーとアンプを購入予定ですが、まずは試聴をと考えています。 予算は、両方で10数万ですので高級品は無理でマランツ、デノン、オンキョウあたりになると思います。 当方、マニア的知識もないので、敷居が低いところが有り難いのですが。試聴しただけで買わざる得ない雰囲気になるところはちょっと...。 とはいえあまりうるさいところも困るとは思いますが。 後、素人でも安心できそうな中古ショップも教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • メタル試聴場所

    メタルやハードロックの新譜が多く試聴できる店を大阪で探しています。 いつもは大阪、梅田の某有名レコードチェーン店で試聴していましたが、先日行ってみるとメタルやハードロックの試聴コーナーが縮小されていて大変ショックを受けています。 私が新譜で多く試聴できる場所はそこしか知らず、他に試聴コーナーが充実している店を知りません。 皆様がメタル、ハードロックの試聴が充実しているお勧めの店があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハイエンドスピーカー試聴

    jazzファンです 東京都内で ハイエンドオーディオスピーカーを 落ち着いて試聴できる 設備が充実しているお店はございますか Dynaudio DALI PIONEER onkyo などで30万円超を想定しています。 ヨドバシカメラ新宿店さんの高級オーディオルームへ行ったのですが ちょっと雰囲気がザワザワしていて スペースも十分なくゆっくりと聴けませんでした。 いろいろなメーカーを聴きたいので よろしくお願い申し上げます。

  • レコード屋さんでの試聴について

    レコード屋さんでの試聴について こんばんは、いつもお世話になっております。 レコード屋さん(中古店)の試聴についてお聞きしたいのですが、 HIPHOP等のトラック製作を行うようになり、アナログレコードも数十枚買っているのですが、 今だに店舗で試聴をして買った事がありません。 ネットで試聴できるサイトにて試聴し、事前準備をした上で目的の物を探す、といった買い方をしています。 ただ、これだとお店にフラッと立ち寄って気に入った物を・・・という買い方ができず、 しかし何だか試聴は敷居が高く感じてしまい、今までに一度も試聴した事がないのです。 盤の状態等の確認をする、丁寧にディスクを扱う等のスキルもつけていきたいため、できれば店舗での試聴を行いたいのです。 思い切って店員さんに聞いてみれば良いのですが、ヘタレの為勇気を出せずズルズルとという具合です。 そこで、レコード屋さんでの試聴のルール等あれば、どんな些細な事でも良いので教えて頂ければと思っています。 (スクラッチNG等はもちろん承知していますので、それ以外で細かい作法等あれば。。。) 何卒よろしく御願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 購入した日から充電ケーブルを挿しながら動かすと、ゴーストタッチのような誤動作が発生します。この問題を解決する方法を教えてください。
  • エレコムのMPA-UALL20WH2というLightning充電ケーブルを使用しています。充電ケーブルを挿しながら動かすと、誤動作が発生してしまいます。この問題を解決するための方法を教えてください。
  • iPhoneを充電するためにエレコムのMPA-UALL20WH2という充電ケーブルを使用していますが、このケーブルを挿しながら動かすと、ゴーストタッチのような誤動作が発生します。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう