• ベストアンサー

「無停電電源装置」をワインセラーに取り付けたい。

ワインセラーの為に「無停電電源装置」をつけたいのですが どんなものを選べばよいでしょうか? 計画停電の地域に住んでいます、一回の停電がおそらく3時間位になるかと思います。 夏までには備えておきたいです。 定格消費電力 電動機:68w 電熱装置:18wのワインセラーがリビング1台、寝室に3台有ります。 2か所にどのくらいの装置を使えば良いか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131704
noname#131704
回答No.2
wunder0613
質問者

お礼

購入します。 ありがとうございました。

wunder0613
質問者

補足

ご返事ありがとうございます。 価格的には手頃なので、 詳細をメーカーに来週問い合わせてみる予定です。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.4

>計画停電の地域に住んでいます、一回の停電がおそらく3時間位 最悪 2回/日で1回3時間になると思うのですが、#1さんのURLから適切なUPSを選択すれば可能かもしれませんが、主な用途がサーバなどで30分程度を目安に利用されているものなので1日=6時間も毎日停電する無「計画停電」では非常に大容量にUPSでないと難しいと思います。 大型のUPSもあるので、設置場所と費用が問題なれければ対応可能と思います。 UPSよりはローテクな氷や保冷剤の方がパフォーマンスが良いように思います。

wunder0613
質問者

お礼

保冷剤も使ってみます。 ありがとうございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1955/7564)
回答No.3

3台もワインセラーがあるほど金持ちですから、いっそ家庭用電源全てをバッテリーで供給できるようにした方が良いのではないでしょうか? それに計画転電は今後10年以上続くでしょうからUPSのバッテリーではとても持ちません。 大容量UPSか太陽電池用のACインバーターを購入してバッテリーフォークリフト用の大容量バッテリーを設置します。 容量は48V500AHありますから2~3日は平気でしょう。 充電は専用充電器で夜間に動力電源から行ないます。 これで停電中も節約すれば計画停電に関係なく生活できます。 将来は燃料電池自動車ができるでしょうから、電力会社から買わなくても自動車から発電してバッテリーに充電して家庭用電源として使うことができるようになります。

wunder0613
質問者

補足

ご返事ありがとうございます。 全くお金持ちではありません。 金持ちならとっとと関東を離れています。 今でも地震で傾きそうなマンションに住んでいます。 毎日、停電やら余震やら水道やら食糧品買い占めやらガソリンやら うんざりしています。 本当に10年も停電続くのでしょうか? すいません、脱線しました。 なんとなく判るのですが、文系の私にはいまいち判りませんでした。 検索位なら出来ますので、具体的な機器名が判ればありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

http://primeserver.fujitsu.com/primergy/peripheral/gp5sup111/ 普通はサーバー用に使っていて 停電時に電源オフ作業を補うための物です。 従って30分が限度かと。 >、一回の停電がおそらく3時間位になるかと思います。 3時間なら「自家発電機」じゃないと無理ですよ。 4台もお持ちなので高級ワイン(1本10万円程)のためと思われますが 出来れば最寄の酒屋等で預かって貰うのが良いかも・・・ 1本1万円未満のワインなら、そのまま停電時は開閉しないのがベストです。 自家発電となると停電時に発電機を動かす手間が発生し、騒音もかなりのものです。 それに見合うワインなら、敢えて疎開させてあげるほうが良いです。

wunder0613
質問者

お礼

ごめんなさい。 自家発電の計画に至っております。 ↓ 無停電装置導入の計画に

wunder0613
質問者

補足

ご返事頂きましてありがとうございます。 最寄の酒屋には知人がおらず。 昔からわいん専用倉庫を利用して2,3万円位のワインは保管しております。 ただ、やはりそれ以上の高額ワイン(金額だけでは無いですが)の疎開には 専用倉庫の弁償規定(何かあっても1本一万円までの弁償) があって躊躇いを感じています。 自家発電については仰られるとおり 手間と音がネックとなり 自家発電の計画に至っております。 30分という時間は仕事量W数とバッテリー容量との関係で 伸びるのではないでしょうか? 冷蔵庫と同じく、冷やす時のみ大きな電力で待機電力使用は低いと思います。 3時間程度をまかなえれば良いのですが・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう