• 締切済み

若い男の人がカフェ喫茶店でひとりご飯しないのは何故

女の子は一人ご飯ワリと平気なんですよ。 男の人のほうが一人ご飯苦手なんですか?

みんなの回答

回答No.9

自分(24歳男)は、1人飯平気です。 ボリュームをまず考えるのでカフェのお料理は、ちょっと少ないかなと^^; その為、カフェでの食事には足が運びませんね~。 人それぞれなんですかね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.8

男は殺伐とした店が好きなのさ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.7

息子の食べ方を見ていて思うのですが、量があって、サービスが早く安ければ、それでよし。店のインテリア、食事のメニューの豊富さは全く必要ないです。 汚いラーメン屋・定食屋・焼き肉屋・牛丼、とにかくおいしくて量がある事。どちらかというと、女性が出入りしてキャピキャピする所はうるさいので避ける。 食べて消化して出す、を毎日繰り返しです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160590
noname#160590
回答No.6

カフェは男性一人は無理っすよ。。(^_^;) 私(20代後半女性)も、 一人でカフェなら行けるけど、 立ち食いそばとか無理だし。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.5

いやいやいやいや。ほとんどの男はひとりで牛丼、ラーメンですって。 カフェを使わないだけ。 だいたいカフェはカウンター席少ないでしょ。2人から4人掛けの テーブル席ばかり。カフェはご飯来るのも、牛丼屋より遅いし テーブル席でくつろぐ客もいるから回転悪いし、比較的割高だし。 安くてうまくて速い。そしてさっさと食ってとっとと店を出る。 こういう店では一人でご飯食べる男ばっかりですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132761
noname#132761
回答No.4

1.コストパフォーマンスが悪い 何でカフェめしって量の割にあんな高いんですかね?滅茶苦茶旨い!って訳でもないのに。 量が少なくてもいい女性にはいいんでしょうけど、腹いっぱい食べたい男には全く物足りない。 カフェで腹いっぱい食べようと思ったら、かーなーり注文しないといけないし。 2.基本的に女性が多いので、男1人は何となくきまずい。 オシャレな雰囲気の店でガツガツ食う訳にもいかないから、くつろげないし。 多くのカフェは「女性」「カップル」向けの店作りなので、男1人は場違いな雰囲気を感じます。 3.長居して何かにふける文化がない 女性がカフェに入ると、食事以外の時間が異様に長いですよね(笑) 携帯いじってたり、本を読んだり、外を見ながらぼーっとしたり…雰囲気を満喫してるんでしょうか? 男は「食ったらさっさと出る」って文化が根強いから、敢えてカフェじゃなくていいんですよね。 ------------------------------------------------------------------------- 割高なメシしか出ない、男1人は気まずい雰囲気、雰囲気を満喫するほど長居しない。 カフェが好きな男ならまだしも、普通の男が敢えてカフェで1人めしする理由は存在しません。 デートの為にリサーチする事はあっても、1人で入店する事はないですね。 牛丼屋や定食屋に行けば、1人メシしてる男はたーくさんいます。 1人めしが苦手なんじゃなくて、「1人でカフェめしする男はいない」と言うだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.3

こんにちは。 カフェ喫茶店だと料金に対し、お腹いっぱいになる可能性が低いからです。 別のところで一人ご飯してますよw ラーメン屋 定食屋 牛丼屋 居酒屋 食堂 等々...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CBkochann
  • ベストアンサー率19% (131/684)
回答No.2

大好きですど。 家族に内緒の一人ご飯☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130203
noname#130203
回答No.1

一人ご飯が苦手ではなく、カフェ喫茶店なので周りの客は女性が多いからでは? おしゃれな所だと、一人でいれば周りは見ますね 男性2人でも恥ずかしいかも ケーキバイキングを男性と2人で食べに行く事ありますが、男性が1人で食べているとやっぱり見てしまいます そういう目が恥ずかしいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人(男:29歳)でカフェ(喫茶店)に行きたいと思うのですが、カフェな

    一人(男:29歳)でカフェ(喫茶店)に行きたいと思うのですが、カフェなど女性のイメージがあり、どうも行きずらいのですが、横浜近辺で男性一人で入れるおすすのカフェはありますでしょうか? 宜しくお願します。

  • ジャニーズ系ってどんなお店で一人ごはんしてる?

    ジャニーズ系の男の人ってどんなお店で一人ごはんしてるのか知りたいんです。 まあ、もてるのはわかってるけどいつも女性同伴とはいかないよね。 カフェって女子高校生、時には女子中生、OLおばさんいっぱいだけど 男の人は少ない。おじさんの一人はいても 意外と若い男の人のほうが少ないんです?? 若い男の人は(とくにかっこいいひと)はどんなお店で一人ごはんするんですか?

  • 一人でご飯に行く女性

    私は25なんですが、一人でご飯平気です。 それも、おしゃれカフェとかではなくファミレスやラーメン屋さんでも行けます。 こういう女性は男性からするとあまり良い印象ではないのでしょうか?

  • 1人で行動出来ない人が多い

    大学生です。 大学内の人は1人で行動できない人が多いように感じます。 1人で通学できない人。 1人で授業を受けれない人。 1人でご飯食べれない人。 明日一緒に学校行く人いない。どうしよう・・・。とずっと言っている子。 大学は駅から1分で着くのに4年生にもなって駅前で毎日待ち合わせしている友達もいます。 高校のようにクラス単位での授業が多いので1人の場合が少ないからというのもありますが、あまりにもみんな誰かと一緒にいたいみたいで・・・。 地元の友達は1人で授業を受けたり、私生活でも1人行動が平気な子ばかりで大学の友達が幼稚なのか1人で行動するのが珍しいのかが分かりません。 友達に言うとびっくりされます。 私も大学内に友達はいますが、ご飯一緒に食べれないからってわざわざ他の子を探して入れてもらうなんてしないです。1人平気派です。 「ご飯1人で食べてるよ」とか、「1人で授業受けてるよ」いうと「何で誰かと一緒に食べないの!?」と言われたりもします笑 社会人の方から大学生まで様々な方の意見が聞きたいです。 あなたの周りでは1人で飲食店でご飯食べたり1人でいろんなとこ行く人って少ないですか?また、どういう見方?印象ですか?

  • 男の人と…

    彼氏ではない、普通の男友達とのエロトークってどう思いますか?私は苦手なんですが…友達の中には平気っていう人もいるのですが。

  • 男の人に質問です。

    男の人に質問です。 下ネタを平気に喋ったり、自分が話す下ネタに平気で突っ込んでくる女の子をどう思いますか? 遊んでそうとか、やっぱ思いますか?

  • 一人でレストランや喫茶店へ行きますか?

    私はどうも一人でレストラン(ファミレス含む)や喫茶店に入るのが苦手です。その為、仕事の出張などで外出した場合の昼食は、コンビニで弁当などを買っています。 一人で食事をしていると、どうも落ち着かないのがその原因のようなのですが、皆さんは一人でレストランなどで食事されるのは平気でしょうか?

  • 男の人と付き合ったことがありません

    私は今まで女性と付き合ったことがありますが男性と付き合ったことがありません。最近はなんとなく自分がひとりでつまらなく感じることもあり、彼氏を探してみようか少しだけ考えます。ですがやや男性が苦手なところがあり、もし付き合うとしたら女の子っぽい男の子(雰囲気的に男の匂いがしない感じの)のような感じじゃないと恐らく無理だろうな…と思います。女の子っぽい、中性的な人と出会うのに普通の恋活サイトや婚活サイトは有効でしょうか。普通っぽい人しかいないような気がしています。なんでもいいのでこの書き込みについて何か思ったことがあったらアドバイスなどいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 男の人、カフェでのんびりが苦手?

    知り合って3年くらい経つ人がいて、最近その人のことが少し気になってきています。 居酒屋では数人もしくは2人だけでチョクチョク飲むのですが、先日雰囲気を変えてbarに飲みに行きました。 すると数分飲んだ時点で、「こういう雰囲気苦手かも…」と、ボソッと言ってきました。 彼曰く、自分のペースで騒げるところが好きらしく、barは静かにしないといけないと感じたんだろうと思います。まぁ、私が無口にお酒をたしなむタイプなのでそれが退屈だったのかもしれないんですが…^^; 私は元々騒がしい居酒屋が苦手で、静かにのんびりできるbarやカフェが好きだったんですが、彼と飲んだらすごくペースが合って初めて居酒屋が楽しいと思いました。居酒屋では私もそれなりに喋ります。 その時から居酒屋も好きになったのですが、やっぱりのんびりした空間でも過ごしてみたいなと言う気持ちが有るんですが、男の人って基本的にそう言ったところは苦手なのでしょうか? 因みに彼はカフェに一人で入ったことが無いそうです。

  • 女の子ばっかりの会食では男一人でも男はおごる?

     こんにちわ。ずばり、タイトルの通りなんですが、皆さんの答えをお願いします。  というのも、今度僕が海外にいる女の子の友達に会いに行くのですが、晩ご飯を中華料理にして友達を何人か呼んで大勢で食べようと相手が言っています。  基本的に、自分は女の子とゴハンするときはデートの時などは全おごりをしています。(相手が恐縮しない限り)  しかし今回は、自分が海外に行っているし、他の女の人たちも初対面でそのゴハン食べるときだけの人です。  さすがに今回はワリカンかなぁーっと思っているのですが、どうでしょうか?  その会いに行く友達は「デートで男にはおごって貰いたい」と思っている子だし、僕も相手が嫌がらない限りおごるものと思っているので、やっぱおごるべきか、もしくは多めに出すべきか迷っています。  いかんせん、沢山の女の子ってのが困っています。  そこでアンケートです。 (1)貴方の性別は (2)男の方は、上記のように海外旅行で女の子におごりますか?多めに出しますか?ワリカンにしますか? (3)女性の方、上記のように友達が海外から来てもおごってもらいたいですか?

このQ&Aのポイント
  • 遠距離彼氏の家に滞在するべきか悩んでいます。彼氏の家での滞在について、私の行動にうるさい彼氏が私のルールを押し付けてきます。彼氏が気に入らないと指摘してくることが多く、私も彼氏のルールに従うことが難しいと感じています。どうすればいいか迷っています。
  • 遠距離彼氏の家での滞在について悩んでいます。彼氏が私の行動に口出ししてくることが増え、自分のルールを押し付けられているような気がします。私はただ彼氏に会いたくて滞在しているだけなのに、彼氏の物差しで行動を制限されることがストレスです。これからの関係について考えると、彼氏の家に滞在しない方がいいのか悩んでいます。
  • 遠距離彼氏の家に滞在するべきか迷っています。彼氏が私の行動に細かい指摘をしてくることが多く、私も彼氏のルールに合わせることが難しいと感じています。彼氏は一人暮らし経験があるため、自分のルールにこだわる傾向があります。私はただ彼氏に会いたくて滞在しているだけなのに、彼氏のルールを守ることにストレスを感じています。どうしたらいいかアドバイスをお願いします。
回答を見る