• ベストアンサー

何で必要~?と思うものってありますか?

私は、シュウマイのグリンピースです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131167
noname#131167
回答No.12

おにぎりケースですね。 バッグの中で潰れない様にという事なのでしょうが、お金出して買うほどのものじゃないなって思います^_^;

noname#154076
質問者

お礼

ああ、分かります! 便利そうですけど、別にな~って。 バナナケースの時も一瞬手が伸びました。 さっきスーパーでランチパックが家で作れる容器があったので、思わず手にしました。 「あれば便利、でも無くても大丈夫」と言い聞かせ棚に戻しました。 微妙~に魅力的なんですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.14

・爪楊枝の根元部分が「コケシみたいな形」になっていることです。    わざわざ手間をかけて溝を入れているには理由があるとは思うのですが、  何の意味があるのか?  何の役に立っているのか?  わかりません…。    以前、何かの番組で見たのですが、  コケシの部分を折って、そこに使用中の爪楊枝を乗せておく…  つまり、「箸置き」のような役割がある、と言っていたような気がします。  そんなにお行儀良く(?)使用中の爪楊枝を置かれてもねぇ…  な~んか、気持ち悪いなぁ…と思いました。 ・お寿司屋さんのランチセットに入っていた「団子」です。    今日のお昼、出先でお寿司屋さんのランチセット(出前)を頂きました。  握り寿司・太巻き・お蕎麦・天ぷら・サラダなどが少しずつ入っていました。  天ぷらの横に、ピンポン玉位の大きさの白いのがあって…  食べたら、ゴマ醤油味のアンコが入っている「団子」でした…!  えぇぇ~っ?!とビックリしました…。  意味がわかりません…。 長々と失礼しました。

noname#154076
質問者

お礼

うわ~、「アレ」ですね。 何の意味があるのか不明です。 昔、箸置きみたいにするって聞いた事ありますが、その後、実は違うみたいな事も聞くし・・。 真相は分からないままです(笑) お箸はいいけど、人の使いかけの楊枝は見るのイヤですよね。 お寿司のランチに団子は「?」です。 デザート感覚なのでしょうか?? でも回転寿司にはその様な甘いものが流れているのでお口直しみたいな物かもしれないですね。 私は、ガリで十分ですが・・♪ おもしろい「必要~?」ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.13

番組宣伝、民放は企業の広告が不足し余った時間入れているようですが、それなら本来の番組時間を延ばした方がよっぽど良いのでは。 NHKの番組宣伝はそれこそなんで入れているんだ、その分受信料を返せ、と言いたいですね。

noname#154076
質問者

お礼

宣伝のあり方に、色々と意見が出ましたね。 P0O9I様のような考えを持った人も多いと思います。 NHKの受信料って、している所としてない所があったり・・と、よく解りません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1853/8885)
回答No.11

私は、「原子力安全・保安院」です。 全員で現場から逃れ、しかも、あの記者会見は、な・ん・だ! 俺があの場に居たら、暴れるぞ!!

noname#154076
質問者

お礼

今から行って、暴れちゃってほしいです。 もうニュース見るのって身体に悪いかもしれないですね。 腹が立つやら、ガッカリするやら・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136690
noname#136690
回答No.10

こんにちは! ロースカツなどに、キャベツと共に添えられる 「パセリ」・・ もったいないから・・と、生で食べるのですが 苦くて(>_<) 素上げにしても美味しいし、刻んでパスタに振りかけてもよし ブーケガルニにしても、いい味出ますしねぇ・・ 他に利用価値は、いくらでもあるのに・・ ああ・・パセリがかわいそう・・

noname#154076
質問者

お礼

こんにちは。 パセリは調理すると美味しいですが、生は結構キツイです。 残される確立、かなり高いですね。 後で捨てられるのかな?・・・もったいない。 ブーケガルニが出てくるとは、かなりの料理好きですね♪ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ame-tyan
  • ベストアンサー率16% (23/143)
回答No.9

3年になったら必修科目の現代社会です。 私はセンター利用する社会科目は地理なので、 本当にとる意味が分からない笑

noname#154076
質問者

お礼

試験に受かるためだけの教育ではダメという事でしょうね。 後で、学んでて良かったと思う日がくるかもしれませんよ。 勉強頑張ってください。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mal4286
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.8

すね毛

noname#154076
質問者

お礼

人間の毛は、身体を守るためにあるって聞きました。 無かったらケガしたりして・・。 西条秀樹のギャランドゥは、一体何を守っているのでしょうね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217196
noname#217196
回答No.7

男の乳首。 大相撲のサガリ。 源頼朝公ご幼少時代のサレコウベ。

noname#154076
質問者

お礼

えっ?ツンツルテンだったらちょっとコワイかも・・。 サガリは「邪魔そうだな~」って思った事がありますが、ちゃんと理由があるみたいですよ。 5歳の○○○サレコウベ。 一見、必要なさそうな物でも実は必要だったんだなって事に気付かされました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

尾てい骨 。。。でもこないだよく分かったっす。「お前ら、完全に進歩したと思ったら大間違いだぞ」と神様が分からせるためにわざと残されてたんっすね。未だに大自然が牙を剥くと無力だし、根拠のないデマに踊らされて水や米やカップラーメンやガソリン買い溜めしようとするし、貴重な人柱を60年前の広島と長崎で犠牲にしたっつーのに「放射線って、フィルター通せば大丈夫?」的なワケ分かんねえ事言う奴が絶えないし。。。所詮人類はサルと同等、と分からせるためにあるものだったんっすね。 シューマイのグリーンピースはね、蒸籠の中で数数えるための目印と出初めの頃にショートケーキのイチゴ的なアクセントで子供受けを狙ったもの、らしいっす。 でも未だに本当になんで付いているのか、必要性が1個も分からないものは。。。盲腸。

noname#154076
質問者

お礼

テレビでシッポがある少年を見たことがあります。 あれは、神様の仕業だったのかな? 被爆国だからこそ学ばなければいけないのに、原爆ドームで経験者の話を聞いていた修学旅行生がアメを投げつけた話を聞いた事があります。 理由は「つまらない」、だそうです(コレはサル以下) シュウマイのグリーンピースの役目が分かりました。 必要だったのですね・・、数えるために(食べませんが) 私の盲腸は、もうありません。 って事はやっぱり必要がなかったって事ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyatt23
  • ベストアンサー率22% (34/151)
回答No.5

九州に住んでますが………なぜか乾電池の単1が……品薄です。 ガソリンも水も食料も停電も以前通り問題ありませんが(平和です)…… なぜか……乾電池の単1がありません。(別にいりませんが……) なぜだろう………………???

noname#154076
質問者

お礼

もしかして、「買い占め」でしょうか。 私は九州のお隣ですが、今日水が買えませんでした(泣) 毎週決まった水を購入しているのですが、注文が殺到して在庫が限られ、製造も追いつかないとの事でした。 単1って、無くなる程何に使うのでしょうね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135553
noname#135553
回答No.4

こんばんは。回答下さってありがとうございました。 1.特にコンビニで買う肉まんについてくる「カラシ」です。 持ち帰ったら入ってあるのですが、必ず捨てています。 2.お弁当を買ったときに入っている「ハラン」です。 私にとっては全く必要ないのに・・・ 3.居酒屋さんに行って刺身の盛り合わせを頼むと やたら大根やニンジンの細く切ったあれ。特にニンジンです。 やたら多いと思います、もっと少なくてもと思いますが さすがにニンジン嫌いなんで「何で必要?」って毎回思います。 4.新聞に入ってある不必要に多いチラシです。

noname#154076
質問者

お礼

こんにちは。 1.中身を出して捨てないといけないので手間がかかりますよね。 2.やたら入っている物がありますが、ゴミになるだけです。 3.すっごく分かります。   どっちがメインなの?ってくらい盛ってますよね。 4.週末のあのチラシの量を見たら、チェックする気がうせます。 どれも驚くほど「ドンピシャ」でビックリしました。 カラシや人参が苦手なんですね(*^_^*)  ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グリンピースとえんどうって

    グリンピースとえんどう豆って同じ物ですか? グリンピースごはんとか、ピラフに入ってたり、シュウマイにのってるのは嫌い でもお菓子のビーノは大好きです 同じ物なのでしょうか?

  • グリンピースとしゅうまいの皮

    グリンピース一粒は大体何gですか? また、しゅうまいの皮1枚は大体何gですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • グリンピ-スが好きな人って、いますか?

    私はシュウマイの上に乗っている程度しか食べる機会はないですが、正直あまり好きではありません。 他の豆とちょっと違う感じがします。 そこで、皆さんはグリンピースが好きですか? それとも嫌いですか? どうしたら、好きになれますか? 無理に好きにならなくてもいいですか?

  • 横浜で上にグリンピースがのったシュウマイを食べれるお店

    変な質問ですみません。 ひょんなことから恋人との約束で横浜にシュウマイを食べに連れて行くと約束してしまい・・・でもお店を知らないので質問しました。 グリンピースがのったエビシュウマイを食べれるお店を探しています。 大阪から横浜に行ってシュウマイだけ食べて一泊して帰るって変なカップルですよね。(笑) 横浜でカップルで行って楽しい場所とかありますか? できれば他にも楽しみ作って行きたいので、もし知ってたらそれも教えて下さい。

  • おいしいグリーンピース、まずいグリーンピースの違いは

    先日グリーンピースごはんというものを初めて食べ、グリーンピース自体が甘くてしっとりして皮もやわらかく、おいしいのでびっくりしました。私のそれまでの知識ではグリーンピースってぼそぼそしてて皮がかたいものだったので。 たとえば私の知る限りでは、シュウマイの上に乗ってるやつとか、中華やのチャーハン、カニタマの上に乗ってるグリーンピースはたいがいマズい方でした。 これらのグリンピースの違いは何なんでしょうか。調理の仕方の違い?冷凍、乾燥豆などの初期処理の違い?種類が違うか産地の差?教えてください。

  • グリンピースご飯の作り方を教えてください。

    いつもお世話になっております。 今日スーパーへ買い物に行ったらグリンピース(サヤ入り)が安く出ていたので買ってきました。 さっそく今晩『グリンピースごはん』にしようと思うのですが、いまいち作り方が不安で・・・ どなたかグリンピースごはんの作り方を教えてください。よろしくお願いします。

  • グリンピース

    グリンピースって普通に売ってるでしょうか? 昨日スーパーで有りますか?と聞きましたが無いと言われました。 私はこれ迄グリンピースに対して何も感じませんでしたが、TV等では嫌い野菜として出てた様ですが皆さんはどうですか? 先日サイゼリヤで食べたグリンピースサラダが美味しく自分で作りたいと思いました。

  • 冷凍グリンピースについて

    現在カナダの田舎町に住んでいます。 私はここに来てからなぜかグリンピースが好きになりました。 冷凍・缶詰(まずい)のグリンピースが手に入ります。原産国がどこなのか分かりません。 遺伝子組み換えなども気にしていません。(英語で書かれているので読まないで買っています><) 以前、どこかで冷凍グリンピースは体に良くないと聞きました。しかし、一方では栄養豊富だと聞きます。実際はどうなのでしょうか?冷凍グリンピースにかぎらず、冷凍野菜はあまり栄養がないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 亀田製菓「こつぶっこ」グリンピースは何処へいった?

    亀田製菓「こつぶっこ」を食べています。 食べていて「何か変だ」と思ったのですが、その昔、亀田製菓「こつぶっこ」には、グリンピースが入っていた記憶が蘇りました。 亀田製菓の「こつぶっこ」のグリンピースは、一体何処へいってしまったのでしょう。 袋の中をよく探したんですが、やっぱりグリンピースはありません。 パッケージ写真にもグリンピースが載っていません。 無くなった理由をご存知でしょうか。 (余談で済みませんが、okwaveには、「お菓子カテゴリー」って無いんでしょうか)

  • こつぶっこのグリンピースっていつから無くなったの?

    つまらない質問ですみません。 わたしが知っている「こつぶっこ」にはグリンピースが入っていたのですが、 久々に最近買ってみたらあられしか入っていませんでした。 ちょっとショックでした。 このグリンピースが大好きだったのですが、 いつ無くなってしまったんでしょう? なぜ無くなってしまったんでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVF90A3Bの内蔵ブルーレイディスクが認識されない問題について解決策をご紹介します。
  • エクスプローラーに表示されず、デバイスマネージャーでは認識しているという状況です。
  • ドライバーの更新やデバイスのアンインストール・再起動など試してみましたが解決しない場合は、レジストリの変更を試してみてください。
回答を見る