• ベストアンサー

冷凍グリンピースについて

現在カナダの田舎町に住んでいます。 私はここに来てからなぜかグリンピースが好きになりました。 冷凍・缶詰(まずい)のグリンピースが手に入ります。原産国がどこなのか分かりません。 遺伝子組み換えなども気にしていません。(英語で書かれているので読まないで買っています><) 以前、どこかで冷凍グリンピースは体に良くないと聞きました。しかし、一方では栄養豊富だと聞きます。実際はどうなのでしょうか?冷凍グリンピースにかぎらず、冷凍野菜はあまり栄養がないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.1

グリンピースの栄養について グリーンピースの効果・効能グリーンピースはえんどう豆の未成熟な実部分です。未成熟とはいってもその栄養素は高く、βカロテン、ビタミンCはえんどう豆よりも高くなっています。 また、ビタミンB群も豊富で、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6などを豊富に含有しています。中でもビタミンB2の含有量が多くビタミンCとの相乗効果により高い美容効果をもっています。 このほか、カリウムや食物繊維なども多く含有しており、グリーンピースには体内の余分なナトリウムの排出や便秘解消効果などが期待できます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 上記のように身体には非常によい食材です。 私はニュージーランド産の冷凍グリンピースを普段に使ってますが、そこそこ美味しいですよ。 冷凍野菜ですが、茹でたものは栄養が溶け出てます。ですから、気になるようであれば、生の野菜を を圧力鍋で短時間で蒸すなどの方がいいです。 (芋類などは得にです。揚げたものは栄養は損なわないですが、お湯には栄養が溶け出てしまいます。) 冷凍野菜については、やはり生の野菜と比較すれば味が落ちるのも仕方ないと思います。

その他の回答 (1)

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.2

 #1です。 書き忘れなんですが、身体に悪いというのは量を食べるとスイートコーンと同様に身体を冷やす イメージがあるからだと思います。(グリンピースとスイートコーンはどちらも繊維質が豊富 なので、量を摂取するとお腹を壊します。) ですから、適量を食べてる分には問題はないです。食べ過ぎればどういうものでも害になります。 (便秘の時などは冷凍のミックスベジタブルなんて逆に使えるという感じですよ。)

関連するQ&A

  • 冷凍食品のベジタブルミックスの栄養は。。。

    冷凍食品のベジタブルミックスって、にんじん、グリンピース、とうもろこしの栄養分は生の野菜と同じくらいあるんでしょうか?野菜不足を解消かつ手軽に食べられる、ということでけっこう食べるのですが、冷凍ということで栄養はどうなのかなって気になります(本当は生の野菜を食べるのが一番いいんでしょうけど、、、、)

  • 野菜の冷凍保存

    すみません。くだらないようですが、グリンピース、ソラマメ、アスパラなど、温野菜で食べるものは、冷凍保存の場合、ゆでてから冷凍するのでしょうか。生のまま冷凍した方がいいのでしょうか。 季節モノでいつも手に入らないので、どうして保存したらいいか困ってます。 良い方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 冷凍食品や缶詰などの栄養

    一人暮らしで簡単な自炊をしています。 栄養を考えると魚や野菜、海藻類ももっと食べたいと思うのですが、不規則な生活なのでなかなか食材を使い切れません。 冷凍のかぼちゃ、インスタント味噌汁や乾物のわかめ、さんまの缶詰などから栄養をとるのはあまり期待できないのでしょうか? 気休めくらいにはなるのでしょうか?

  • 一人暮らしで、冷凍食品ばかり食べ続けてきた私

    私は、3年ぐらい一人暮らしをしていて、 便利な冷凍食品や外食で、食事を済ませてきていました。 今まで、それで良いと思ってきたし、気にもとめなかったのですが 中国産の冷凍食品の安全性の問題を最近知り、凍り付いています。 ふと今までよく買っていた冷凍野菜などの原産国を見たら全て中国産でした。これからは国産を中心に買っていこうと心に決めましたが、私の身体は5、10年後、影響が出てくるのでしょうか? 無知って怖いですね。

  • 手作りした料理を冷凍すると、栄養は破壊しますか?

    いわゆる冷凍食品ではなく、自分の手料理を一度にいろいろ作って、まとめて冷凍して、料理する時間のないときに解凍して食べています。 でも、作ってそれをすぐ食べるのと、一度冷凍したのを解凍したのを食べるのとでは、栄養価が違う(冷凍すると栄養が壊れる)のかと不安になります。 実際はどうなんでしょうか? それから、揚げ物は時間がたつと酸化して体によくないと聞きましたが、揚げ物を揚げてすぐ冷凍にした場合は、酸化も冷凍によって一時ストップさせることはできるんでしょうか?それとも冷凍保存中も酸化はすすんでるんでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いします!

  • 冷凍野菜をレンジでチンして食べたいのですが・・・

    1人暮らしのサラリーマンの男です。 アパートのキッチンがとても狭く、まな板を置く場所もないです。 コンロは電熱線のもので、お湯を温めるのでも15分もかかります。 なのでとても自炊が出来る状態ではないです。 何とか野菜不足を補いたく、方法を考えています。 それは、冷凍食品野菜を適当な調味料と一緒に袋に入れてレンジで温め、 調理する方法です。 質問が2つあります。 (1)この様な用途で使えるレンジで調理できる袋を教えていただけませんでしょうか? (2)冷凍食品の野菜なのですが、添加物など体に悪い物は入っているのでしょうか? 普通の生の野菜と同じように栄養を補給することは出来ますでしょうか? わかる方、どうぞよろしくお願いします。

  • 遺伝子組み換え食品

    遺伝子組み換え食品 遺伝子組み換え食品ですが、大豆やとうもろこしや菜種?を使った製品に気をつけています。遺伝子組み換えのようだったら買いません。 でも遺伝子組み換えが、体にどうわるいかもよくわかっていません。 そもそも遺伝子組み換え食品がわるいというのは、歴史が浅いことと 自然ではないというのが理由ですよね。 でもこれを研究された方がたは大勢いて、病気や気候に強い品種を作るために色々と長い間努力されたのだろうなと思います。 遺伝子組み換えを避けるのが一般的ですが、これからも避けるべきでしょうか。 遺伝子組み換えだとコストが削減されていて安く手に入るので、国産などが売れなくなる危険もありますか。

  • 遺伝子組み換え食品について

    よく遺伝子組み換え食品は体によくないと聞くのですが、実際、どうよくないのですか?

  • 遺伝問題(大学受験)

    遺伝問題についていくつか質問させてください。よろしくお願いします。 ○遺伝問題において連鎖の考え方 両親のうち一方で連鎖している場合、もう一方というよりその問題を通して、その遺伝子は連鎖していると考えていいのですか? ○組み換え価について 組み換えは、減数分裂第二分裂の前期で相同染色体が対合したときに染色体の乗り換えがおこり、その結果遺伝子の組み換えがおこるのだと思いますが、この値は個体により変化しないのですか?組み変わるかどうかは、個体というより細胞により異なるのではないかと思うのですが? ○ 伴性遺伝について 例えばショウジョウバエの眼の色は伴性遺伝の例の一つだと思いますが、赤眼を優性、白眼を劣性とすると、劣性形質が表現型に現れるのは、つねに劣性遺伝子をホモでもつ場合ですか?それともヘテロでも表現型に現れるのですか?私は、伴性遺伝というのは、ホモでもつ場合にのみ表現型として現れると思っていたのですが、なんだかそう考えるとおかしいような問題がありました。今回の例だと白眼はホモで初めて表現型に現れると思いますが、これは白眼が劣性だからでしょうか?もし変異型が優性のものがあれば、ヘテロでも表現型として現れることはありますか? よろしくお願いいたします。

  • 遺伝子組み換え食物と時間の流れの関係について推測でもいいので、ご意見をお聞かせください

    遺伝子組み換え食品があります。遺伝子を本来のものとは違うものを注入したりするみたいですが、時間との関係上大丈夫なんでしょうか? 人間は光速移動しているとほとんど時間がとまる(動作が遅くなる)みたいなことを読んだりしたのですが、時間と遺伝子に密接な関係があるとして(時間がたつごとに進化してきたのですから)、遺伝子をいじくった野菜とか食べても大丈夫なのでしょうか? また、素粒子が心や幽霊みたいな感じだといわれていますが、遺伝子を組み替えたため心が体に宿らなくなる可能性とかってないんですかね? まったくファンタジーめいた質問ですが、ご意見をお聞かせください。