• 締切済み

早く返事欲しいです!

一昨日歯医者に行き 神経とったんですが 歯がすごく痛みます. なぜ神経がない歯が 痛むのか知りたいです! 治療する前より痛く そちら側の歯では 食べ物食べれません. 次に歯医者に行くのは 土日なんですが‥ なぜか気になります‥

みんなの回答

noname#173893
noname#173893
回答No.4

歯が痛むのは精神的にもまいってしまいますね。 私も経験者ですが、そんな原因を探ったことはありませんでした。 それで少し調べたらこんなのが見つかりました。 http://www.takizawashika.com/03shinkei.html http://www2.ha-channel-88.com/soudann/sou-category-004.html http://www.bing.com/search?q=+%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%80%80%E7%A5%9E%E7%B5%8C&src=IE-SearchBox&FORM=IE8SRC

noname#129434
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.3

抜いた直後は痛みますよ。 時間が経てば治るので、土日までには治るでしょう。

noname#129434
質問者

お礼

回答ありがとうございます*痛みが引くのを願います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.2

神経抜いてあるといっても完全に全部抜けるわけではないです 医者は抜いたというしか方法がないけど

noname#129434
質問者

お礼

回答ありがとうございます*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pamsd
  • ベストアンサー率18% (39/209)
回答No.1

歯の神経はなくても その周囲、歯茎とかは 神経があります。 歯茎が はれてたりしませんか?

noname#129434
質問者

お礼

回答ありがとうございます*歯茎ははれていません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虫歯治療後の唐突な痛み

    10月の末に小さな虫歯ができたので歯医者へ行ってきました。 その虫歯は軽度の虫歯で1日で治療が終わってしまうほどだったのですがその5日後食べ物を食べたわけでもなく、舌が歯に触れたわけでもないのに神経が急にズキーンと我慢できないほど痛み出しました。 あわてて次の日歯医者に行ったのですが詰め物が取れかけていたとのこと…治療も終わり安心していたのですが今年の1月初め。 またなにもしていないのに突然前と同じように痛み出しました。次の日違う歯医者に行ったところ『神経を抜いたほうがいいかも…』 と言われたので帰って考えてみることにしました。その2日後また激しく痛み出しました… 最初に行った歯医者に2ヶ月ぶりに行ったところ「神経が敏感になっている。薬をつけて様子をみましょう」と言われました… それ以来(といっても2週間)前のような痛みはありませんが前も2ヶ月たってから痛み出したりしたので不安で仕方ありません…来月はいろいろと旅行とかあるので… 出かける前日に痛くなったり、夜に痛くなっていたので不安で眠れなかったりとかなり生活に支障が出てしまっています… 一刻も早く完治させたい場合はやはり神経を抜くしかないんでしょうか? かといってもそれ以外はいたって健康な歯なので… 長文ですみません!ご意見お待ちしております。

  • 虫歯の治療に麻酔を打ってもらえる?

    歯に穴が空いてるのを発見して、そのときは痛くなかったので放置していたら最近急に痛くなり 舌がその歯の穴に触れるだけでアルミホイルを噛んだようにキーンとします。 そのあとずっとズキズキ痛むので、歯医者さんに行こうと思うのですが 私は歯医者さんがとても苦手で(だからこそ放置してしまったのですが・・・)歯医者さんの前まできても入るのを躊躇ってしまいます。 原因となったのが、昔にも虫歯になって歯痛なんて知らなかった時、夜も眠れないくらい歯が痛くて次の日歯医者さんに行って神経抜くので麻酔を打ちますという話になりました。 それで麻酔を打って、麻酔が効いたかどうか試すためなのだと思うのですが 小さい器具で神経を直接触られ麻酔が効いていなかったため痛みで半泣きになった記憶があり、それがトラウマとなって歯医者さんが怖いです。ただその後の治療では痛くなかったので質問です。 神経を抜くとか親知らずの治療等以外でも 今の状態の虫歯の治療で麻酔を打ってもらえるのでしょうか? 痛みで支離滅裂な文章もあると思いますが教えてください

  • 歯医者に行ったら歯の痛みが酷くなりました+対処法は?

    こんばんは。時々歯がしみたり歯の周りがじわじわ痛んだりしたので、本日歯医者へいきましたら、虫歯とのことでした。 そして今日の治療を終えて帰ってきたら麻酔が切れたのか、歯医者に行った前より激しく痛み出してしまいました。我慢できないほどの痛みです。行く前は気になるな?という程度だったんですが・・・。これって、通常なことなんでしょうか?写真付きで丁寧に治療の説明をしてくれる良い先生だとは思うのですが。それと、すこしでも楽になる方法があれば是非教えてください。 ちなみにその先生には「神経のギリギリまで達してるから、次回神経を抜くことになるかもしれない」と言われました。今回はどうやら消毒の薬?を塗った段階のようです。先ほど調べましたところ神経を抜くとかなりのデメリットがあるようで。あまり抜きたくはないのですが、神経を抜かないと痛みは引かないんでしょうか?この痛みが続くなら、勿論抜いた方がマシだと思いますが・・・。 よくわからない質問ですみません。本当に困ってますので、専門の方も経験者の方もそうでない方も、是非意見をお聞かせください。よろしくお願いします~

  • 虫歯の治療期間?

    早速質問です。 虫歯を一本治療するのに、どれくらい通院しないといけないでしょうか? 歯医者さんって、だいたい一週間に一度くらいの間隔ですよね。 毎日とか、二、三日に一回通って早く終わらせたいと思うんですけど なぜか、気がつくと2ヶ月くらい通っちゃいますよね。 歯医者さんは、ほんと苦手なので早く終わらせたいというのが本音です。 一昨日くらいから、虫歯らしいのが食事をして食べ物を噛むと痛くて 噛めないんです。早く、行かなくちゃと思いながら最近は医者さんに行って いないのでどこが良いのかわからないし...。早く、終わらせる方法ってありますか? 多分、神経を抜かないといけないって言われそうなんですが...。

  • 歯の神経のことで質問があります。

    歯の神経のことで質問があります。 一週間前に神経に届く大きな虫歯の治療をし、歯医者さんは「もし麻酔切れたあとでも痛むようなら、神経抜くから教えてください」と言われ、治療した夜はひどく痛かったのですが、次の日は痛みが軽減し、その次の日はほぼ痛みはなくなっていました。 そしてその次の日はもう完全に治ったと思い、ステーキなど硬いものを食べて、痛み再発!痛み再発の次の日も、あまり気を使わず食べたいものを食べていたら、眠れないほど痛くなったので、歯医者にいきましたが、もう一週間ほど様子を見ようと言われ、虫歯治療した側の歯を使わず慎重に食事をしていたら、また軽減はしてきましたが、痛みはちょっと気になるくらいはあります・・ 神経抜くのが怖いので、歯医者さんにも「そこまでは痛くないですね」なんてゆってなんとか様子見の方向にずらしていたのですが・・ 正直ちょっと痛くて気になりますが、これはもう少し様子を見たほうがいいと思いますか・・? 不安で仕方ありません。。。

  • 神経を取った歯が痛い

    3日ほど前、虫歯が痛みだしたので近所の歯医者にいったのですが、初診だったにもかかわらず、行った当日に神経を抜く治療をされました。 以前、地元の歯医者で神経を抜いた時はとても時間がかかったので、びっくりしました。 その日は麻酔が効いていたので何ともなかったのですが、次の日の朝、寝返りをうつと治療した歯に激痛が走りました。 鎮痛剤はもらっていたのですがあまり効き目がなく、痛みで反対側の歯でさえご飯を噛むことができないほどでした。 先ほど同じ歯医者に行き、事情を話して治療を受けてきたのですが、かぶしていたものを取って、薬を塗ってまた新しくかぶせただけでした。 処方された鎮痛剤も効かないといったのに前回と同じものでした。 歯医者の先生は時間がたてば治るよ、とおっしゃっていましたが、普通神経をとる治療ってこんなにも痛いものなのでしょうか? 一昨日からゼリーやヨーグルトしか食べていません・・・

  • 治療直後に痛くなかった歯の神経が痛みだしました。

    一昨日歯の詰め物が取れて歯医者に行きました。1年以上前に一時的に痛んで様子を見ている間に痛みが治まりその後ほったらかしの歯があり、いまだ少しグラついていたので、ついでにレントゲンを撮って見ていただいたところ、痛みを感じなくなったのは歯の神経が死んでしまったためで、膿が溜まって炎症を起こすかもしれないとの事で、穴を開けて消毒する治療をすすめられたので、その日は穴を開けて軽く消毒し、ふたをして続きは1週間後となったのですが、昨日の午前中からその歯を中心にしびれる様な痛みが出始め、以前処方してもらっていたロキソニンという錠剤を1粒ずつ飲んでみたのですが、最初は6時間で効果が切れ、次は4時間(午前4時に目が覚めた)、その次は飲んでも効いた気がしませんでした(結局睡眠時間4時間)。現在しびれは周りの歯だけではなく唇の下辺りの部分にも少し広がっています。消毒の際に細菌が入ったのか、ごく普通な反応なのかも分かりません。今からもう一度その歯医者に行くべきでしょうか、それとも頼りないから他の医者を頼るべきでしょうか。

  • 昨日神経を抜いた歯が噛むと激痛がします

    10日ほど前から右上の6番(4年前に虫歯の治療済み)の歯が浮くような感じがして噛むと痛く、歯医者さんでみてもらったところ以前治療した虫歯が深かったため、中で神経が炎症を起こして痛むのだろうということでした。 神経を抜く治療をして頂き、今は仮の詰め物が入っています。 噛み合わせも調節してもらったので歯と歯が強くあたりにくくなっていますが、食事をするときや普段会話をしているときに食べ物や舌が治療した歯にあたると声が出るくらい痛みます。 治療前も噛むと痛かったのですが、ここまでの痛みではありませんでした。 また、治療した方の歯では噛まないようにと指導されているので、反対側でやわらかいものをゆっくり噛むようにしています。 神経を抜いた日は麻酔が切れたあと3時間ほど強い自発痛がありましたが、今はもうおさまっています。 歯を削り、神経を抜くという処置は手術と同じだと聞いていたので、痛むのは覚悟しておりましたが、噛むと痛いのだけが心配で気になっています。 この強い痛みは一時的なものでしょうか? また、「こんな症状が出たらすぐに歯医者へ」というものがあれば教えて頂けると幸いです。

  • 中3男です。永久歯を抜きます。

    こんばんわ 突然ですが僕は小学校の時に歯磨きをサボりまくって今中学三年生なんですけど虫歯が沢山できていました 神経をとったりしていて毎日歯医者に通っていたのですがある日、神経の治療をしていたときに麻酔はしたのに激痛が走り、泣きそうでした それから歯医者が怖くなって毎日通っていた歯医者も通わなくなりました それから3ヶ月くらいたったぐらいに神経治療中だった一番左下の奥歯が割れて激痛がきたので歯医者にいったところ「できるだけ頑張るけどもうこの歯は無理と思う」と言われました 抜くのが怖くてそれからも治療はサボってしまって今にいたります その奥歯がもうほとんどない状態になっていました そしてもう片方の奥歯には穴が空いています これはヤバイと思ったのですがあと15日で高校入試があります 口臭もかなりヤバイので歯医者に行こうと思うのですが麻酔の事も抜歯の事も入試の事も不安で不安で毎晩眠れません 全部自業自得なのはわかっています しかしこんな事友達に恥ずかしくて相談できません 厳しいお言葉でも優しいお言葉でもなんでもいいのでどなたかアドバイス等よろしくお願いします

  • 治療後の痛みと歯茎の腫れについて

    奥歯を治療しました。 かなり大きい虫歯らしく、神経を抜くべきか迷う所のようです。 本日はとりあえず削って薬を入れてかぶせました。 言われた事は2点。 「麻酔切れた後、かなりの痛みが出たら神経の治療をするので明日来て下さい」 「歯茎が腫れてしまっているので、歯磨き頑張って下さい」です。 現在、我慢できるようなできないような、判断に困る痛みが出てます。 2~3日耐える事で痛みも引くのなら、神経のためにも我慢しようと思っているんですが、引くものなんでしょうか? あと歯が痛いというより、腫れた歯茎が痛いような・・・その辺も自分でも曖昧です。 ブラッシングしてみたら血が出ました。 そもそも歯茎が腫れてるうちは腫れが引くまで治療できないと聞いた事あるんですが、どうなんでしょうか? 本当なら本日歯医者へ行っても神経の治療はできないような・・・? 来週いっぱい、歯医者が遅めのお盆に入られるんで行動起こせるのは本日までなんです。 参考意見聞かせて下さい。宜しくお願いします。

ノートPCファンコンの問題
このQ&Aのポイント
  • ノートPCのファンコンに関する問題が発生しています。
  • ファンが回らずに本体が熱くなるため、重くなる問題があります。
  • 設定やソフトウェアによる解決方法をご紹介します。
回答を見る