• ベストアンサー

携帯用ページとPC用ページの切替

こんにちわ。 現在、携帯(iモード)用のサイトも作成しようと考えています。 そこで、いろいろページ検索していると、PCでアクセスすればPC用ページへ、iモードからアクセスすればiモード用のページへ飛ぶといったサイトを見かけました。でも、それをどのようにやっているかがわかりません。 もしご存知のかたがいらっしゃいましたら、できるだけ具体的に教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • HTML
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123daa
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.3

今のお話の中では、処理だけを行うのがindex.cgiとお考え頂いて結構です。 もちろん、色々な方法があるので、1つのソースファイルで分岐からHTMLの吐き出しまで可能です。

hiko758
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろお手数おかけいたしました。 なんとかやってみます。また、わからないことがあれば、おうかがいするかもしれませんが、そのときはまたよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • 123daa
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

え~っとですね、イメージでいうとこんな感じです。 (1)index.cgi 入り口(分岐用) (2)pc.html  パソコン用 (3)docomo.html ドコモ用 (4)jphone.html JPHONE用 と4つ準備します。 index.cgiには分岐させるプログラムを書きます。言語は、パールかPHPがいいでしょう。もちろん、お使いのサーバーがどちらかに対応している必要がありますが。 index.cgiの中身を日本語で書くと以下のイメージになります。 if ユーザーエージェントが docomo then  ロケーションリダイレクト docomo.html elseif ユーザーエージェントが jphone then  ロケーションリダイレクト jphone.html else  ロケーションリダイレクト pc.html end if って感じになりますね。 昔PERLで書いた実際のソースです。 ($agent,$gomi) = split(/\//,$ENV{'HTTP_USER_AGENT'},2); if($agent eq 'DoCoMo') { print "Location: http://www.a.com/i.html\n\n"; } elsif ($agent eq 'J-PHONE') { print "Location: http://www.a.com/j.html\n\n"; } else { print "Location: http://www.a.com/pc.html\n\n"; } どれかのページにアクセスがきたというよりも、入り口をひとつに指定して、そっからユーザーエージェントに応じて分岐してあげると言った流れになります。 http://www.a.com/index.cgi でアクセスしてきたら、上記のスクリプトがユーザーエージェントを判別して飛ばしてくれるといった感じです。たとえばドコモならhttp://www.a.com/index.cgihttp://www.a.com/i.htmlといったように読み替えてくれるのです・・(表現が悪いかな?) そのページとは・・・?というのは、index.cgiにあたると思います。

hiko758
質問者

補足

丁寧に説明いただきまして、ありがとうございます。 確認したいのですが、index.cgiのページは画面表示はなく、処理のみを行うと考えてよろしいのでしょうか。 何度も申し訳ありません。

  • 123daa
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

このアクセスは「IE」ですとか「ドコモ」ですと言った内容の情報が入っている環境変数があります。パールやPHP等ではそれを取得することができるんです。 そういった内容を取得して、その内容に応じて目的のHTML等に飛ばしてやればいいのです。 僕が昔分岐プログラムを作った時、非常に勉強になったサイトが参考URLです。 一度読んで見てください。

参考URL:
http://www.futomi.com/subroutine/ua.html
hiko758
質問者

補足

ありがとうございます。参考にさせていただきます。 そこで、ひとつ教えていただきたいのですが、ブラウザ判定のルーチンはどこに記述すればよろしいのでしょうか。 ブラウザごとに違うページを用意したとして、どれかのページにアクセスに来たときに判断するわけですよね?そのページとは・・・?デフォルトのIE用のページと考えてよろしいのでしょうか? 言ってる意味をわかっていただけるか、少し心配ですけど。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 携帯からの閲覧者を該当ページに飛ばすには?

    現在、PC用のサイトを持っているのですが、携帯用サイトの導入を検討しています。 PCサイトは外部デザイナーが作成したもので、indexページが全面FLASHで作成されています。 携帯からアクセスした際に、自動的にキャリアを判別し携帯用のページに飛ばすにはどのような手段が良いでしょうか? (現在のindexページは3キャリアとも『表示不可』で閲覧することが出来ません) サーバ自体はCGI等の使用が可能です。 現在のindexページの前にさらに1枚、PCか携帯の入口を選択するページを設けようかとも思ったのですが、 クリック数が増えるのを嫌がる意見もあり… ご指示頂けると有り難いです。宜しくお願いします。

  • User Agentを使ってIモード用ページをPCで入れないようにしたが・・・

    CGI勉強中のド素人です。よろしくお願いします! 今Iモード用のHPを運営しているのですがタイトルにあるように User Agentを使ってIモード用ページをPCで閲覧出来ない様(TOPページはどんな端末でも閲覧OKで、コンテンツページに入るとき振り分けしています)アクセス制限を設けましたが、携帯電話でコンテンツページを見ているとき「URL参照」とやるとコンテンツページのURLが表示され、そのURLから直リンクするとコンテンツページがPCで閲覧可能になってしまいます。そこで、直リンされてもページ閲覧を出来ない様にする方法を具体的に教えては頂けないでしょうか? 他のIモード専用HP(勝手サイト)で同じ事を試したら直リンからでも制限をかけられ閲覧できない様になっていました。 ちなみに、教えてgooで過去に似たような質問を検索し見てはきましたが解決には至っていません(^^; こちらの情報 トップページからコンテンツページにリンクするときはCGI-binフォルダ内のUser Agent記述ファイルへ行き、PC・Iモード識別→それぞれの.htmlページにジャンプさせています。 情報が足りない・説明が分からない時は言って頂ければ追記しますのでよろしくお願いいたしますm(__)m

    • 締切済み
    • CGI
  • 携帯専用ページをPCで

    携帯電話からしかアクセスできないページをPCで閲覧したいのですが、良い方法を御存知ないでしょうか。

  • PCで作成したページに、携帯で書き込めるページを作りたいのですが・・

    PCで作成したページに、携帯で書き込めるページを作りたいのですが・・友人に依頼されて店舗の(飲食店)携帯HPを作りました。友人がPCを持っていない為、イベントやその他のことを毎回書き込んでと携帯メールで送ってきます。 携帯から書き込む方法などがありましたらおしえてください。ちなみにソフトはHPビルダーでジオティーズでやってます。 ページの基本自体はこちらが作成して、携帯からブログ形式で友人が書き込むことは出来るんですか? 具体的な方法知ってる方お願いします。 サーバー等をジオティーズから変えてレンタルを考えています。 質問が下手ですがよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 携帯ページ内に動画を埋め込むには

    お世話になります。 現在携帯サイトを作成しております。 携帯ページ内に携帯の動画をダウンロードするリンクを貼るのではなく、携帯動画を埋め込む形で携帯ページを作成したいと思ってます。 PCサイトなら動画の埋め込みはそんな難しくはないことですが、携帯サイトの場合はどうやってやればいいのか解りません。 解る方いらっしゃいましたら、是非ご回答下さい。 宜しくお願い致します。

  • .htaccessでPC・携帯を振り分け、専用の誘導ページを表示させたい

    /pc/index.html(PCサイトトップ) /pc/.htaccess /pc/error/403.html(PC用に作った403エラーページ) /pc/error/mb.html(携帯用に作ったエラーページ) /mb/index.html(携帯サイトトップ) /mb/.htaccess /mb/error/403.html(携帯用に作った403エラーページ) /mb/error/pc.html(PC用に作ったエラーページ) PCサイトに携帯からアクセスがあった場合→/mb/error/mb.htmlに、 携帯サイトにPCからアクセスがあった場合→/pc/error/pc.htmlに飛ばす 403ページは現時点で使用しているので、できればPCと携帯とを判別して 弾いた場合のみに表示される、専用のエラーページを用意したいです。 可能であれば .htaccess をそれぞれどのように記述すれば良いか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ※「携帯からPCサイトへアクセス→携帯サイトトップへ飛ばす」ではなく、 「携帯からPCサイトへアクセス→エラーページを表示し、携帯サイトトップへ誘導」にしたいです。 PCから携帯サイトへアクセスした場合も同様です。

  • ホームページビルダーで携帯サイトを作成するのに

     ホームページビルダーで携帯サイトを作成するのにあたって質問があります。 現在、iモード(903i)で携帯サイトを作成しているのですが、このモードで作成されたサイトをyahooケータイに変換すると画像サイズがかなり小さくなってしまいます。これを横240pxで表示するにはどうしたらよいのでしょうか。ちなみに、HTMLソースでwidth="100%" と入れても画像は大きくなるのですが表示が粗くてボケてしまいます。YAHOOケータイは大きな画像を表示できないのでしょうか。  また、この携帯サイトは、PCサイトからHtaccessで三社を振り分けるつもりなのですが、できるのならばiモード(903i)で作成されたフォルダ一つでまとめたいのです。こうするとYahoo、EZからアクセスがあった場合に大きな問題、たとえば画面が表示されないとか、大きくデザイン、文字列が乱れて読むのに難儀してしまうとかという問題が発生するのでしょうか。

  • 携帯専用ページをPCから見る

    携帯とPCで別々のページに自動振分けする方法の載っている質問は多々あるのですが、 実際に携帯に振り分けられたページをPCから見る方法の載っているものが無かったので新しく質問させて頂きました。 よく、端末指定でPC、携帯それぞれに別々のページを振り分けているサイトってありますよね? その携帯版サイトにPCから入っていきたいのですが…可能でしょうか? 噂によるとソフトがあるとか無いとか…(曖昧で申し訳ないです) ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非その術をご教授ください。

  • ケータイ公式サイトをPCで見るには?

    ケータイ公式サイトをPCで見るにはどうすればよいのでしょうか? iモードのシミュレータで勝手サイトは見れるのですが、公式サイトはどうしてもブロックされてしまいます。 プレゼン資料を作成する上で、キャプチャー画面を使いたいのですが、どなたか良い方法をご存知の方は是非教えて下さい。

  • □携帯とPCの切り替え可能なホームページ?

       携帯からもアクセスできるHomePageを作成したいと思っています。  文字だけのHomePageにすれば、共有することは可能でしょうが、 PCからアクセスした人からだと、ショボイ表示になってしまいます。  かといって、画像を貼り付けると、携帯からは、読めなかったり します。  アクセスしたときに、そのアクセスした人が、PCか、携帯かで切り 替える良い方法なないでしょうか?  できれば、HTML側でなんとかできれば、お手軽でありがたいの ですが…。  よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう