• ベストアンサー

はんだごてでの基盤の破損

ご質問よろしくお願いいたします。 おもちゃの基盤の配線を変更するため、半田ごてを購入し試してみたのですが、基盤から液のようなものが漏れてきました。 これは時間を当てすぎてしまったために基盤が溶けてきたのでしょうか? もしくは半田ごてのワット数が合っていないのでしょうか? また、このままの状態でも問題なく使用できそうでしょうか? 半田ごてのワット数は60Wです。 (パッケージに電気部品・模型用と記載してあったものを購入しました。) 次回使用する際には基盤の破損などは避けたいので、ご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9130)
回答No.4

他の人も書いていますが、ヤニかロジンかでしょう。 基板自体に液体を出させるような物質は含まれていません。 但し、コテが60wと言うことですから、電解コンデンサの液漏れが疑われます。 <参考>アルミ電解コンデンサ http://www.chemi-con.co.jp/catalog/aluminum.html ワット数は、合う、合わないではなく、コテの熱量ですので、当てすぎると基板が過熱し、他の部品にダメージを与えます。 また、基板のパターンの剥離の原因にもなります。 基板自身に何らかのコーティングがされていれば、それが溶けたとも判断出来ます。

gs2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり当てすぎが原因のようですね。 次回からはあまり当てないよう注意を払って作業をしたいと思います。 参考まで貼っていただきましたので、BAとさせていただきました。

その他の回答 (3)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

基盤では無く、基板ですね。 溶け出たものはヤニだと思いますが、技術の無い人が半田付け作業をすると、熱に弱い電子部品を壊しちゃいますよ。 電線だけなら良いですが・・・ 溶けて、同時に煙が出たと思いますが、その煙は吸わないでくださいね。毒ですから。 溶けたものがヤニなら、それははんだの付きを良くするためのものですから、基板に異状はありません。私は昔、ヤニの代わりに、漢方薬屋さんで買ってきた松ヤニを使っていました(^-^)

gs2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり当てすぎが原因のようですね。 次回からはあまり当てないよう注意を払って作業をしたいと思います。 ヤニが入っている半田でしたので、その可能性が高いと思いました。 ご丁寧にありがとうございました!

  • rx781015
  • ベストアンサー率28% (256/907)
回答No.2

半田のヤニではないですか?現物を見ていないのではっきり言えませんが。。」

gs2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ヤニが入っている半田でしたので、その可能性が高いと思いました。 ご丁寧にありがとうございました!

  • be_silent
  • ベストアンサー率39% (117/300)
回答No.1

配線変更ということは、基盤に配線されているリード線を 一旦、熱して外すということもされているわけですね? ハンダコテのワット数ですが、おもちゃの基盤程度であれば 30Wもあれば充分なので、60Wでは少し熱量が多いですが 作業時間を短くすれば部品への負担は無視していでしょう。 次回使用する時はコテを当てすぎないように注意すればいいです。 また、コテの種類ですが、おもちゃの基盤程度であれば 「電子部品用」を購入すべきでしたね。「電気部品」ですと もう少し規模が大きくなります。 さて、基盤が溶けるとありますが、基盤の素材となる物は ハンダコテの熱などで溶けるということはありません。 溶けずに焦げます。 おそらくその溶け出た液体のようなものは、ハンダの中に 含まれるヤニというものでしょう。基盤に含まれる物では ありません。

gs2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり当てすぎが原因のようですね。 次回からはあまり当てないよう注意を払って作業をしたいと思います。 ヤニが入っている半田でしたので、その可能性が高いと思いました。 ご丁寧にありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう