• ベストアンサー

親子で俳優といえば

mikenorthの回答

  • mikenorth
  • ベストアンサー率66% (105/159)
回答No.7

けっこういますね。 ジョン・ヴォイド⇒アンジェリーナ・ジョリー ジョン・バリモア⇒ドリュー・バリモア パティ・デューク⇒ショーン・アスティン メリル・ストリープ⇒メイミー・ガマー トム・ハンクス⇒コリン・ハンクス ジャック・ペラン⇒マクサンス・ペラン ジェラール・ドパルデュー⇒ギヨーム・ドパルデュー カトリーヌ・ドヌーヴ&マルチェロ・マストロヤンニ⇒キアラ・マストロヤンニ ジェーン・バーキン&セルジュ・ゲンズブール⇒シャルロット・ゲンスブール カーク・ダグラス⇒マイケル・ダグラス ゴールディ・ホーン⇒ケイト・ハドソン ヴァネッサ・レッドグレーブ⇒ナターシャ、ミランダ、ジョエリー・リチャードソン姉妹 クリント・イーストウッド⇒カイル・イーストウッド ブライス・ダナー⇒グウィネス・パルトロウ あと、シュワ知事の息子のパトリック・シュワルツネッガーはすごいイケメンと騒がれているので、じきにデビューするのではと思います。

参考URL:
http://www.fmstar.com/mr/mbest/parent.html
noname#138063
質問者

お礼

ありがとうございます。 親が大スターでも子供は今一つパッとしないケース結構多いですね。 ケイト・ハドソンは好きな女優さんですが、 ゴールディ・ホーンと親子とは知りませんでした。

関連するQ&A

  • 芸能一家

    こんにちわ 日本の芸能界にもハリウッドの芸能界にも芸能一家って多いですよね。 昨日、アカデミー賞の授賞式でカーク・ダグラス、マイケル・ダグラス親子がプレゼンテーターをしているのを見て以前、日本アカデミーで佐藤浩市さんから三國連太郎さんにトロフィーを渡す場面を思い出しました(逆だったかな?) そこで芸能一家の人たちを思い出してみたのですが、あまり思い出せませんでした^^; 意外な親戚関係とかもあるような気がして皆さんに聞いてみたくなりました。 私が思い出した人たち。 〔国内〕 高島ファミリー 松田聖子=SAYAKA→親子 古谷一行=降谷健司→親子 林寛子=黒澤優→親子(つい最近まで知りませんでした) 野球の古田敦也=大木凡人→親戚 〔海外〕 マーチン・シーン=エミリオ・エステベス=チャーリー・シーン→親子、兄弟 フランシス・F・コッポラ=ニコラス・ケイジ→親戚 リバー・フェニックス=ホアキン・フェニックス→兄弟 ショーン・コネリー=ジェニファー・コネリー→親戚 レイフ・ファインズ=ジョセフ・ファインズ→兄弟 これくらいで力尽きてしまいました^_^; 国内、海外に問わず教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 意外な「兄弟、姉妹、親子」俳優、ご存知ですか?

    ふと思いつきました。ぱっと浮かぶのは、シャーリーマクレーン-ウォーレンビーティ、チャーリーシーン一家、ダグラス親子、キューザック姉弟、ジョンボイド父娘、ボールドウィン兄弟(3人まではわかります)、故リバーフェニックスとホアキン・・ 他に「これはどう?」という組み合わせ、ご存知の方、お知恵を拝借できますか? よろしくお願いします。(とりあえずハリウッドで)

  • この俳優さんと、あの俳優さんは…?

    今回、「テレビ朝日系列による、2時間ドラマ、「土曜ワイド劇場」で、名探偵の明智小五郎役が、比較的強かった俳優、天知茂さん(故人)」 について、プロフイールメインで、質問したいと、思います。 以前、何かの芸能関係の本で、 「天知さんは、悪役が比較的強い俳優、北町嘉朗さんとは、切っても切れない、関係だった」的な内容で、書いてたのは、見た事あります。 私は、再放送になりますが、実際… 「テレビ朝日が制作した、時代劇、吉宗評判記暴れん坊将軍(第1シリーズ)で、天知さんが、「後に、幕府が創った診療所、小石川養生所の初代責任者となる、町医者の小川笙船(しょうせん)」役で、 ゲスト出演した。 北町さんも、「天知さん扮する、町医者の小川が、邪魔と思った悪の一味の内、藤岡重慶さん(故人)が主人役の悪の商家で、番頭か手代だったが、小川と少しトラブルになったのを、悪用した悪の一味に、殺される男」役で、ゲスト出演してた」 回は、見ました。 天知さんと北町さんの関係と、良く似たケースであれば、 「杉良太郎さんは、同じ悪役が比較的強かった、青木義朗さん(故人)」も、当てはまる様に、思います。 実際、杉さんが、主人公の警視庁の機動捜査隊の刑事役で、主演した、フジテレビ系列による、刑事ドラマ「大捜査線」でも、共演してたそうです。 そこで、質問したいのは… 「天知さんと、北町さんだが、どう言う事から、切っても切れない関係と、呼ばれてたか?」に、なります。

  • うまい俳優・下手な俳優

    今日おすぎ氏が中谷美紀(字合ってます?)さんについて、「下手クソねぇ~!」と言っていましたが、私は少なくとも中谷さんより下手な人がもっといるのでは?と思いました。 人によって評価は違うでしょうけど、皆さんは「この人はうまい!」「この人は下手」ともう俳優さんていますか? 私は、 ・上手い人・・・阿部サダヲさん         天海祐希さん         深田恭子さん(実はうまいのでは) ・下手な人・・・木村拓哉さん         田村正和さん          思いついた範囲はこんな感じです。木村さん田村さんは、どれを見ても一緒に見えるので・・・。 フカキョンは、実は上手いんじゃないかと最近思いはじめました。あとは舞台出身の方が上手いという印象です。 皆さんはどう思われますか?

  • 売れる俳優と売れない俳優の違いは?

    毎年、新しい男優、女優が脚光を浴びるわけですが、長く俳優をやってても、エキストラばかりという人のが、たくさんいるわけで、その中で、光を浴びる人と、常に日陰の人は何が違うのでしょうか。 外見?とくに男優だと、その点は、みんなそんなに変わらないように思う。演技のうまさ?長くやってる人の方が、うまいように思う。じゃあ、事務所の力?これは、とても大きそう。 どうなんでしょ?

  • この俳優さん、どうして、あの俳優さんの弟子か?

    私は先日、ある時代劇関連の本を、見る機会ありました。 その本は、「TBSテレビ系列としては、ロングヒットした、連続ドラマとしての時代劇番組、水戸黄門の逸話を、メインに載せた本」に、なります。 質問したいのは…。 「水戸黄門シリーズで、必ず登場する悪の3人組の内、準ボスである、ヤクザ一家の親分が開いてる、丁半賭博の賭場で、持ち札が無くなったので、新たな借金となる持ち札の追加での借り入れを、賭場に居た子分に申し出た。 すると、別室にある親分の部屋に、連れて行かれて、「俺の一家と、○○屋の旦那に、お代官様(御奉行様)がヤってる、△△屋への悪事を、手伝ってくれるなら、借金は帳消しにして、新たな持ち札を、貸してヤるわ…!?」的な内容で、親分から持ち掛けられた。 つまり、悪の3人組からは、「乗っ取りを狙ってる、被害者側の商家(△△屋)に対する、悪事の手伝い」を、持ち掛けられたので手伝ったが、張り込み捜査してた、黄門様一行に捕まってしまうが、なぜか憎めない男」役で、ゲスト出演が比較的強かった、元々は悪役俳優となる、工藤堅太郎さん。 この工藤さんが、問題の本の中で…。 「水戸黄門シリーズで、初代黄門様役で主演した東野英次郎先生(故人)と、出会った事により、弟子として師事する事が出来たので、水戸黄門シリーズでは、多くの回にゲスト出演するのが、出来ました…」的な内容で、出版社側の担当記者からのインタビューに、回答してた部分に、なります。 問題の本では、東野さんの逸話として、工藤さんは…。 「東野先生は、水戸黄門シリーズで、黄門様役で主演してた時、最初は会社で手配した、京都市内のホテルから、撮影の仕事に臨んでましたが、後に忙しくなって来たので、京都市内で借りたマンションから、撮影の仕事に臨む様になりました… 」的な内容の話を、披露してました。 そこで、「プロフィールの視点から…?」で、質問したいのは…。 「工藤さんが、東野さんの弟子になったのは、どうしてなのか?」に、なります。

  • 俳優

    刑事ドラマは誰が好みですか、自分は片岡鶴太郎さんが 人情味が良く読みが深いので良いかな、宜しくお願いします。

  • 早く逝き過ぎた俳優さん

    こんばんは 去年ですか? 私の大好きであった ショーン・ コネリー が亡くなりました 命に不足はない年齢とはいえ残念です 早い! そう思う俳優さんは多いのですが 年配の方はご存知と思います ジェームス・ ディーン 24歳の 若さでこの世を去りました 残した映画が 3本だけ 「 エデンの東」「 理由なき反抗」そして「 ジャイアンツ」 この3本の映画だけで 彼は 我々に 強烈な印象を残しました ジミーの愛称で 親しまれましたが 邦画で 和製 ジミー と言われたのが 赤木圭一郎さん 21歳と言う 若い死でした 後継者と 言われた 今の 高橋英樹さんを見る時 感慨深いものがあります この人の 映画を もう少し見てみたかった そんな俳優さんはおりますか? 洋画、 邦画は問いませんし 年齢も問いません よろしくお願いいたします

  • この俳優は誰ですか

    下記のYouTubeで、最初の方に出て来る俳優と女優は誰か教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いいたします。 https://youtu.be/VwjW_y6W5P4

  • 俳優になりたいです!

    私(男)は今年で会社員生活2年目の19才です、 今は九州に住んでいるのですが8月に千葉、埼玉辺りに引っ越そうと思ってます。 資金は1年間こつこつ貯めて100万あります。 引っ越しをしてそれから本格的に俳優になるために事務所オーディションを受けようと思っています。 しかし、ネットなどでいろいろ調べるとレッスン料をとられるだでは俳優になれることはなかったという書き込みがたくさんあり不安になりました。 実際はどうなのでしょうか?。 また今まで演技とは無縁だったので演技力を付けるには何から始めたらいいのかわかりません。 また俳優に必要なことを具体的に教えて頂きたいです。