• ベストアンサー

firefox4.0rc2でのiGoogle表示

firefox4.0rc2でiGoogleを表示すると毎回javaなんとかなんとかでてきます。 解決策はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

>Permission denied to access property 'id JavaScriptのエラーで、アクセスする権限がない、との趣旨のエラーと思いますが、次のような他の例もありましたが、この場合は、拡張機能の関係のようですが、詳しくは判りません。 (Error: Permission denied to access property 'host'の結末) http://hidenosuke.org/diary/?date=20101223 で、ver3.6から上書きインストールのアップなのか、別のディレクトリーに4.0をインストールされたのか、はたまた、プロファイルは新規にされたのか判りませんが、もし、そのまま3.6用のプロファイルを使用されているのでしたら、 ○拡張機能をすべて無効にした場合は、どうなのか。 ○拡張機能を無効にしても変化がない場合は、新しいプロファイルを使用して アクセスして確認されたらいかがですか。

ryo9223
質問者

お礼

詳しく回答をしていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.1

RC2で、1つのgoogleアカウントでログイン中に、iGoogleにアクセスしても特にメッセージは出ず、一応、普通に使えるようですが、 >毎回javaなんとかなんとか この「javaなんとかなんとか」を補足できませんか? JavaScriptのことなのか、Javaのプラグインのことなのか?不明です。

ryo9223
質問者

補足

すいません。 Error: Permission denied to access property 'id こう出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • firefoxでigoogleがうまく表示できない

    質問です。 タイトル通り、igoogleでガジェットが表示されなくなりました。左のタブにメニューは出てるのですが肝心の内容が表示されず、真っ白のまま。検索や変更したテーマは普段と変わりません。 再び表示させるにはどのような方法があるでしょうか… 今のところ、ログインのやり直し、igoogleの復旧、履歴とcookieの削除、firefox3.6から4へのアップデートをやってみました。

  • Firefoxで、iGoogleやGmailが遅い&固まるのですがこれ

    Firefoxで、iGoogleやGmailが遅い&固まるのですがこれってどーにかなりませんか?

  • firefox igoogle HPができず。

    firefox 最新版 win7 64bit 最新版です。 で、igoogle をHPにしていたのですが、いつからか(多分firefox 最新版にした時?) google のHPに戻っています(オプションで、設定みても、そうなっています) PCを再起動すると、戻るようです。 キャッシュを捨てたりもしたのですが、googleに戻っています(ログインはされたまま)。 どうしてでしょうか。対応をお願いします。

  • Firefox 1.5正式版は1.5 RC3なのでしょうか?

    以前よりFirefox1.5 RC3を使用しております。 1.5 RC3使用時にアップデートを試みましたが、更新情報は表示されず1.5 RC3が最新ヴァージョンであると認識されます。 それとも1.5 RC3が1.5正式ヴァージョンなのでしょうか?

  • googleとigoogle

    googleのページをホームページにしているのですが、 igoogleを使用始めてからigoogleが直接開くようになりました。 それはそれでいいのですが、いつからかまたgoogleのページが開くようになってしまいました。 igoogleのページが最初から開くようにするにはどうすればいいでしょうか? ブラウザはfirefox3.5を使用しています。

  • iGoogleの表示

    先ほどiGoogleを見た所、表示がいつもと違います。 タブになっていたメニューがサイドバーのような表示になっています。 今日から変更になったのでしょうか? 元の状態に戻して使うことは可能でしょうか?

  • firefox3.5でigoogleをフィードリーダーに選択できません。

    先日、firefoxのバージョンを3.5にアップデートしました。 その結果、rssリーダーでigoogleを選択できなくなってしまいました。 urlバー右端のRSS追加ボダンを押しフィードリーダーの選択画面にいくまでは以前と変わらないのですが問題はそこからです。 以前はgoogleリーダーを選択するとigoogleかgoogleリーダーの選択を行えたのですが今では選択ができなくなってしまい自動的にgoogleリーダーでの購読となってしまいます。 一週間ほどいろいろと試してみたのですが私の力では解決しませんでした。お手数をおかけしますがご指導お願いいたします。

  • igoogleの表示が変わってしまった

    こんにちは。 普段firefoxを利用し、igoogleを使用しています。 つい先日から、画面が添付データのようになってしまいました。 今のままでも検索はできますが、以前の表示に戻したいです。 以前は、検索窓の下には「Google検索」「I'm Feeling Lucky」ボタン、 さらにその下に「Web全体から検索」「日本語ページから検索」があったように思います。 それと、今までは検索窓とボタン類は、ページ中央にあったのですが 今は左よりにあります。 特にどこかをいじった覚えはないのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • iGoogleについて

    一台のパソコンに自分用とゲスト用のアカウントを作ったんですが、iGoogleをホームに設定していると、自分で設定したiGoogleのコンテンツまでゲスト用のiGoogleのホームに反映されます。これは隠せたりするんですか?あと右上に表示される自分のメールアドレスもできれば隠したいです。だれか教えてください。

  • iGoogle自動更新時に文字の大きさが変わってしまう

    iGoogle自動更新時に文字の大きさが変わってしまう iGoogleを表示していると、定期的に自動更新が行われるのですが、 その都度、ブラウザの文字の大きさが変わってしまいます。(大きくなる) 変わらないようにするにはどうしたらいいでしょうか。(Firefox3.0)

このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社の製品であるTK-FBP101 BKキーボードを使用している際に、一部のキーが認識されない問題が発生しています。
  • この問題は初期不良の可能性があり、Altキーと特定のキー(F4、F5、F6、F10、F12)の組み合わせで発生しています。
  • ネットのキーボードチェッカーで確認した結果、このキーボードの認識の問題であることが判明しました。初期不良の可能性が高いです。
回答を見る