• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:考えに行き詰まって・・・)

アンケートカテゴリの特殊性とは?

noname#135553の回答

noname#135553
noname#135553
回答No.9

NO5です、先ほど補足を読ませていただきました。 本当にうそかどうか・・あくまで私の考えですが。ただしはっきりと質問者さんに言うとしたら、何故ここまでなったか。 ある輩がウダウダと執拗に本人を特定出来るように質問を繰り返し、またそれらの質問に色んな方が書き込みをして その質問すら挑発的な質問もあれば、あたかもまとものように見せかけているのもありますよ。 規約の中で何が書かれてあるのかご覧になって下さい。ネチケットのことは確かに規約にあります。 ただ、こいつらはこのアンカテを正したいとか、勝手な屁理屈を自分達が間違っていないから、従えないなら 排除しようとして何度もIDを取得しながら、挑発質問したら回答で批難に似た回答も寄せられるようにして、 意識的に質問を繰り返して来ていますよ。 そして、現時点でもかなりのIDで執拗な質問していますよ。 今回の質問者さんもご自身のIDを二つ付けて新規登録されたり・・現会員のハンドル+NO1というのをつけて それも己たちの質問に反対して来た現会員の名前を意図的に取得しています。 質問者さんもあいつらの質問に回答されてきているのも私も見て知っています。 何の目的でしているかは本質はわかりませんが、ただ自己中で自分の気にくわない会員を意図的にいたぶって ここのサイトから追い出そうとしているだけなんですよ。それがこいつらの目的なんですよ。 それも馴れ合いというキーワードの元に、多く回答が来ている会員に対して、必ず内容を全部チェックしたり、 自分達が立てた質問・とくに挑発的な意図的質問に対して、反論してくる回答者を探して、結果その現会員の IDを意図的に取得して意図的に元々の現会員に更に反論させる質問をして回答させている。 そういうダニや寄生虫のような輩ですよ。 だから質問者さんもそうですし、他の現会員のIDを意図的に取得したらシメシメって思ってますよ。 しつこくIDを何度も繰り返して取得後、まずQ&Aコミュニティサイトでとりあえず、ここのサイトはどうなんですかって質問を まずたてますから。そこではまともなお礼をしていますが、すぐアンカテで名指しとも取れる質問をしますから。 まったく懲りない粘着体質の人間ですよ。 馴れ合い防止でお礼は統一だ・・やれこのアンカテどうだとか・・・全部同じ奴が名前変えて質問を繰り返してますよ。 ある程度回答が出たら、身内の別IDがさとすような回答してしばらく放置してお礼ナシで締め切る。 このパターンですよ。!!!!!!をやたら使うので覚えておいたらいいですよ。 当日登録直後に連発して質問を繰り返していますから、すぐ疑ったほうがいいですよ。まともじゃないから。 だから私が思っているのは、質問者さんが意図的お礼に載せられて、回答を善意で繰り返したということで、結果として 現在の気持ちになっていると思いますが。 結局こいつらの目的を良く考えたらわかりますよ。管理者でもないくせに、アンカテを支配したいと思っているだけ。 こいつらが出て来て以降にここを離れている会員も相当いると思いますよ。 あまり深刻に思う必要もないし、ただ節度を守るというのはここのカテだけではありませんから。 ただあいつらはこのカテだけを・目立つ会員が目の上のたんこぶなんですよ。 まっ人間がひねくれているというか、そういう輩ですから、まともに心配なんてしないほうがいいですよ。

noname#132422
質問者

お礼

 またまたお礼文です(笑) しつこくてごめんなさい。一つ一つの回答にお礼をしたくて書かせていただきます。  今朝 最後の回答を見て早速見させて貰って・・・ あまりのショックに頭が整理するまで深く書かないで置こうと思いました。  今は頭が整理してます。 そして自分の甘さを痛感です。  先ほどの教えて頂いた質問の方 感受性豊かな回答を見たこともあるんです。 でもその裏でこんな質問を・・・って思ったら なんなんだ?どっちが本当なの?って改めてまた考えました。  人間本質変えようと良い人ぶっても薄い皮でかぶさっているからすぐに破けるだろうが結論です。 根っこが駄目なんですよね・・・きっと(笑)  もう 相手をそういう人だって認めざる終えないですよ(笑) 真っ赤な嘘の回答に踊らされて心配し・・・はぁ・・・ため息しか出ません・・・  本当に甘ちゃんだったんだ・・って痛感です。 そして 先ほどの質問・・・  怒り心頭です。 人としてやってはいけないラインをズカズカ乗り越えたみたいですね・・・  もう同じ人間には見えないです。 どこか 小さな頃の教えってあるじゃないですか?  やっていい事と悪いことがある。その判断って小さなうちに親や学校や友達関係で学びますよね? やっては駄目な事をしたら 親に怒られた 先生に怒られた 友達を怒らせて離れちゃった・・とかね・・  それすらもなかったのかも・・・って思えてきます。 人と交わる方法が知らないから学校でも浮き 会社でも浮き その鬱憤を名指ししての最低質問にて攻撃・・・  なんだか・・本当に呆れまくりです。 でも 今回質問して良かったって自分自身思っています。  ID確かめるのも覚えたし 自分の甘さも知ったし そして自分の考えを押し付けて駄目も覚えました、相手を認める事をしなくてはいけないも覚えました(笑)  何度も何度も本当に回答ありがとう ございました。 最後の回答が本当に目が覚めた瞬間です。目が覚めたのと怒りで手が震えてしまいました。  運営サイトになんとかして欲しいものです。。。。ってつくづく思いました。 私の出来ることは通報をこまめにするしかないのと 質問自体を無視する事なのかな???っと自問自答中です。  本当に回答ありがとうございました。

noname#132422
質問者

補足

再度回答ありがとうございます。    下の回答者さんに書いたように私人間って悪い人はいないって思っていたんだと思うんです。 自分がそう思いたい願望も入っていたのかな?  私もID二つ続けて使用されてます。偶然って言うのならそれでも良いかな?って思ってます。 ID名前の由来を聞いたら私が思い込めてつけたID由来とは全然違うので良いやって気持ちです。  偶然なら偶然で良いだろうって、リアルでも同じ名前の人もいる訳だから。。。で割り切ってます。 似た名前でも私には絶対になれないですから・・ってね。 当日登録・・・確かめるべき・・・なるほど・・って思いました。  気にもしていなかったので・・・ありがとうございます。 まだ少し悩んでいますが・・・  下の回答者さんが指摘してくれたように・・・ 私きっと相手を認めようってしなかったのかな?って思っています。  認めようって良い意味でも悪い意味でもです。 私の中できっとそういう質問 回答しているけど本当は心根が優しいんだって勝手に押し付けていたのかも知れないです。  先ほど 真っ赤な嘘って教えてくれましたよね・・ 私 それでも良いかな~って思い始めてます。もしもまた質問でその方が顔を出したら 質問できる程元気になって良かったって思うことにします。たとえ騙されていたとしても・・・なんかちょっと悲しいですけどね・・そういう人もいるって事ですよね。    ひねくれている人・・・そうですね・・いるんですよね・・きっと・・ 私 きっと結構温室育ちだったのかな?って思っちゃいました(笑) 結構ぐれていたのにね・・・だから余計に人を信じたくなっているのかな?とか・・ おっと・・また悶々しちゃう・・(笑)  私の為に再度回答ありがとうございます。 色々な方の回答を見てじっくりゆっくり時間をかけて考えてみます。  またまた補足欄にてお礼ですが・・・ごめんなさい。 絶対に時間がかかってもみなさんのお礼欄にお礼をします!  本当に再度回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 特殊な場なんでしょうか?

    あんまりいいタイトルが思いつかなかったんですけど…。 ここの使い方を勉強しようと思い、過去の質問を検索してたら【特設】アンケートについて激しい討論みたいなものをいくつか見かけました。 一部の馴れ合いが不快に感じるという人が多いようです。 私なんかは調子に乗りやすい性格で、自分が楽しかったら質問や回答をしまくってしまうかもしれません。 なにをすれば馴れ合いになるんでしょうか? 例えば、毎日のように同じ質問者の方、同じ回答者の方でやり取りをしてたら馴れ合いになってしまうんでしょうか? やっぱり人から不快をかうような行為は控えるべきだと思いますし…。 皆さんは、どういう回答スタイルを心がけていますか?

  • 教えてgooの「特設アンケート」

    教えてgooの「特設アンケート」に投稿したいのですが、 「新しく質問する」からそれぞれのカテゴリーを選ぶ「ステージ1」に「特設アンケート」の欄がありません。 それぞれのステージを見てみましたが、見当たらずどうやってアンケートに質問したらよいのか分からない状態です。 初歩的な質問ですが、みなさんのご回答をよろしくお願いします。

  • OKWebの各カテゴリの感想を教えて下さい

    あくまでアンケートとして質問なのであんまり堅苦しくなく回答をお願いします。 ○このカテゴリを一言でいうと、こんな感じですよ ○このカテゴリは回答者の人同士が仲良くて和んでますよ ○このカテゴリの質問はこんな質問ばかりですよ ○このカテゴリはちゃんと解決する事が少ないですよ など、そのカテゴリをよく見てる人しかわからない事を教えて下さい。 そこのカテゴリの特徴を知った上で見ながら楽しみたいです。 もちろん、悪い傾向などの回答もお待ちしていますが、特定の会員の方の中傷は無しでお願いします。 また、アンケートですので、当然人によって感じ方、捉え方は異なるかと思いますが、どんな事でもお待ちしてます。 また、カテゴリは出来るだけ小カテゴリまで絞って欲しいです。 私の例としては ○アンケートカテゴリ 最初、なかなか質問や回答も少なかったが、最近盛り上がってきた。 それでも教えて!gooではカテゴリ一覧に表示されないせいか、質問者・回答者共に限られる様に見える。 質問する側としては、質問を締め切るタイミング、ポイント配分が難しい。 特設って事はいつかなくなるの?? という感じでお願いします。

  • もしも、どういたしましてポイントがあったら?

    回答すると、質問者の方から丁寧にお礼文をもらったり、ポイントをつけてもらったりします。 「ありがとうございました」なんて言われると却って恐縮した事ありませんか? で、そんな気持ちを表す為に「どういたしまして」ポイントがあったらどうでしょうか? あるいは、このお礼は参考になったボタンがあったらどうしますか? あえてアンケート・カテゴリーですので、お気軽にご回答ください。

  • 【特設】アンケートページ の過去の質問を表示できません...

    【特設】アンケートページ の過去の質問(561以前のページ)を 表示しようとすると『【特設】アンケートカテゴリーのご利用 にあたって』という表示が現れ、そのページ内のリンク『【特設】 アンケートカテゴリを見る』をクリックしても『561ページ』に 戻ってしまいます。皆さんは如何でしょうか。 また、解決方法があれば教えてください。

  • 教えて!gooにも、純粋なアンケートカテゴリーがあったらいいな…と思いませんか?

    特設カテゴリーとして「アンケート」があるのは知っていますが、回答方法は通常のカテゴリーと同じですので、後でアンケートの結果を見たいときには、結局全ての回答を読まないといけなくなるので面倒だと思います。 そこで、同種の質問・回答を中心としたコミュニティーサイトでは、アンケート開始前に選択肢を指定できたり(選択肢自体を広く募集できるところもあります)、アンケートの結果をグラフなどで表示したりすることで一目で分かるようになっていたり…といった感じで、広く多くの人から気軽に回答をもらえるようなカテゴリーが用意されている事があります。 知識プラスとか、はてなとか、アンケート形式で質問できるところは幾つか知っていますが、年齢層が偏っていたり、有料だったりで、アンケートの結果が偏ってしまったり、なかなか気軽に質問できなかったり…と思う事もあります。 皆さんは、ここ教えて!gooにも、純粋なアンケートカテゴリーがあったら面白いな、便利だな…と思う事はありませんか?

  • 仕様ですか?

    教えて!gooのトップページにピックアップされた質問がいくつかあります。 その質問のカテゴリー【特設】アンケートから【特設】アンケートのカテへ飛べますか? トップページに戻るのですが…

  • 教えて!gooにも、純粋なアンケートカテゴリーがあったらいいな…と思いませんか?

    特設カテゴリーとして「アンケート」があるのは知っていますが、回答方法は通常のカテゴリーと同じですので、後でアンケートの結果を見たいときには、結局全ての回答を読まないといけなくなるので面倒だと思います。 そこで、同種の質問・回答を中心としたコミュニティーサイトでは、アンケート開始前に選択肢を指定できたり(選択肢自体を広く募集できるところもあります)、アンケートの結果をグラフなどで表示したりすることで一目で分かるようになっていたり…といった感じで、広く多くの人から気軽に回答をもらえるようなカテゴリーが用意されている事があります。 皆さんは、ここ教えて!gooにも、純粋なアンケートカテゴリーがあったら面白いな、便利だな…と思う事はありませんか?

  • アンケートカテゴリーに質問するのは、どうすればいいですか?

    特設アンケートカテゴリーに質問できません。 どうすればいいでしょうか?

  • このサイトのアンケートに行くには?。

     このOKWEBでアンケートという特設カテゴリがありますが、どこにあるのか解りません。  どこから質問できるんでしょうか?。