- ベストアンサー
アル中・不眠・睡眠障害の原因と対処方法
- 半年前にアル中となり、酒が手放せず泥酔した経験があります。仕事に身が入らず、朝起きれず鬱のような状態になりました。メンタルクリニックで相談したが病と診断されず、別の病院で睡眠薬を処方され続けていますが効果がほとんどありません。家族との関係も悪くなり、辛い思いをしています。
- 酒を断っても改善されず、再び飲み始めてしまいました。酒が切れるとアルコール欲求が増し、朝起きれず理解されず辛い日々を送っています。家族を愛しているが、守ることはできないのかと悩んでいます。
- 酒の断酒を試みていますが自信はありません。朝起きられず、薬がないと夜寝れず、酒以外のストレス発散方法を知らないため、開放されることはないのでしょうか。良いアドバイスや経験を持つ方からの助言を求めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は適応障害や解離性障害を抱える高校生です。 私の過去は質問一覧をご参照ください。 (プロフィールで持病がわかり、質問一覧で 過去の経過を知る事が出来ます。) 私の義理の兄が重度のアルコール依存症です。 幻覚で人を殴り、罵倒し、ひがみ… 養母を殺そうとしたので、私がかばい もめた末に腕に痕が残る怪我をしました。 (どうせ自傷で痕がたくさんありますが…) しかしそれをきっかけに、兄はしっかりしなければ という意識がやっと芽生えたようです。 (兄の大好きな父に「出て行け」と言われたので) 父は40代後半ですが、性格は寡黙でおだやかです。 父は私の事をとても大切に思っており、 怪我をさせた事に対しすごく怒っていました。 ということで「出て行け」と言ったのだと思います。 兄は一人暮らしを検討しながら、断酒会に参加し始めました。 優しくてユーモアのある断酒会の皆様に感銘し、 楽しく続けているようです。 妹として安心して見守っていられます。 と、長くなりましたが… 断酒会には参加なさっていますか? 色々な人と巡り会えてとても勉強になるそうですよ^^ ちょっと挑戦なさってみてはいかがでしょうか。 私も去年までは不眠症に悩んでおりました。 午前3時半~5時あたりでしょうか… それぐらいまで眠れなくて、夜更かししていました。 (最悪就寝5時で起床が6時半です) それで、通学の電車内で寝不足とパニック発作で 3回に1回は途中下車します。 信じられないほどのめまいや、吐き気、動悸で 立ってられなくなるんですよ(苦笑) ホントに辛かったです; 去年8月から持病悪化により入院しました。 10月に退院しましたが、拒食症や記憶障害を 治せなかったです。 でも不眠症は治りました。(いえ、眠剤を飲まないと すぐに夜が更けます;) なので、入院も手だと思いますね~。余裕があればですが; と、まだまだ経験未熟な私にはこれくらいしか 書けません…。申し訳ないです。 そうそう、私のストレス発散法はドラムを叩く事です。 すごくスッキリして楽しいですよ。 お近くの楽器店でレッスンを検討されてはどうでしょう? (現在はシンガーソングライターをしています) では、ご自愛ください。 参考にならずごめんなさい;
その他の回答 (1)
- kenju1128
- ベストアンサー率35% (209/581)
こんにちは。 ←プロフィールに書いていませんが、僕も酒は好きというか、不味い焼酎の水割りを多量に飲んだりしました。 昔あったパソコン通信の精神科医の先生に聞いたら、「酒は1、2合では興奮するが、3合以上飲むと眠くなる」という事で、ある種の「原始的睡眠薬」として飲んでいたら、習慣になってしまったというような事かも知れません。貴方もですね。 僕はふらついたりしますが、いわゆる、酒癖が悪くない、というパターンなので、農家のようなところで、両親と同居していますが、そんなには文句は言われません。 フレックスタイム制というの、社内でも期待を寄せられている部門かとも思いますが、お疲れもあるのでしょう。 よく煙草と酒がセットだという説もあるんですが、まあ、煙草はコーヒーと合って、酒は食事と合いますかね。 飲むとしたら、夕食でワインとかビールとか一杯くらいがいいですかね。そういう時にご家族と話し合ってコミュニケーションによってストレスを解消なさってはどうでしょうか。まあ、酒飲めというお勧めもなんですが。 あと、あんまり表裏を作らないことですね。以外と飲んでる時の方がその人の真の顔なんですよね。 こちらの地方でも、最初「アルコール依存症」と診断されてのちにやめたけど、「鬱病」と診断されたような人がいるんですが、普段は温厚なんですが、なんか女性問題とかで「裏の顔」が出たらほとんどやくざのような口調で喋り立てるような人もいます。 ほんとはそういう、外っ面を良くし過ぎるという事が真の問題なのかもしれません。 方法論は分かりませんが、対策的には家庭の事を真に好きになる、仕事の事も真に好きになるとか、そういう能動的な努力が大事なのかと思います。特に会社のストレスが強いでしょうか。 ぜひ幸福を掴んでくださればと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私もいわゆる酒乱ではなく、特にあばれたり暴力的になったりする訳では無いので、酒を止める理由も無くただの酒好きで通っていました。 表裏を作らないとの事ですが、自分では表裏無く付き合っているつもりでも、なにかこう我慢していると言うか合わせていると言う様なわだかまりのようなストレスがあります。 表と裏の間に壁がある様な感じです。 当然付き合いと言う物もありますので、大人には必要なことだと思います。 もしかすると私の裏(内面)はとても幼稚で自分で蓋をしているのではないか、とふと思いました。 その壁を取り払うにも酒が有効でハマってしまったにではないかと思います。 酒を飲んで剥き出しの心で音楽を聞いたり、映画を見たり、短い物語を書いたりするのが最高のストレス発散でありました。 ただ、家族を考えるととても良い趣味とは言えません。飲んだ次の日はまったく使い物になりませんし、酔っ払いに付き合わされるのも大変だと思います。 今は朝起きれない事で妻との関係がギクシャクする事が一番のストレスです。 一日何もしたくなく、気力が無いです。 家族・会社を真に好きになる。 家族とのコミュニケーションでストレス解消を計る。と言うのはもっとも改善に向くやり方なのではないかと思いました。 そこに向かっての努力をしたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 辛い経験から頑張って前へ踏み出そうとする姿勢に元気を頂きました。 私ももっと前向きにがんばらねば、と思いました。 断酒会、チャレンジしてみようかと思います。 表面上はサッパリした性格なので人付き合いは苦手では無いのですが、どんなに良い関係であっても人付き合いに疲れてしまうと言う悪癖があるために躊躇しておりましたが、なにか行動をする事で得られるパワーもあると思いますし、一人でいるよりも同じ仲間が見つかればそれも良いエネルギーになるのではないかと思います。 私は寝付きが悪く朝弱いと言う性質でしたが、薬のおかげで寝付きは良くなりました。 ただ朝だけはどんなに早く寝ても10:30に起きるのが限界です。 今まではかなり無理やりに起きてもいたのですが、非常に辛いです。 起きてからも数時間はとてもイヤな感じ気力も出ず、死んでしまいたいと思うほどです。 拒食や記憶障害はフレックスタイムになってからは無くなりました。 ドラム良いですね。高校時代にちょっとだけ叩いていた事があります。 身体を動かすのも有効なように思います。 音楽が好きなので、また楽器をやってみようかなぁなんて思っています。 ありがとうございました。
補足
私は前々から悩みを解消するために、インターネットで睡眠障害について調べ、睡眠相後退症候群ではないかと睨んでおりました。 ただ、私の住んでいるところにはその診断ができる病院や窓口もなく、不眠症ほど理解される事も無く、また専門ではないましてや本人がこの病ではないかと言い出すのは、朝起きれない事の言い訳のようにも思え言い出す事を躊躇しておりました。 しかし、怠け者と蔑まれ続け、自己嫌悪に陥り、さらにアル中にもなり、医者の治療も受けられないまま、一人でこの病と目星をつけ、酒を絶ち、アル中とも一人で戦いながら、時間をかけてやっと起床時間を午後の2時頃から10:00前後のところまで持ってくる事ができた事。その苦労や辛さを無駄にしたくないとの思いから、妻に睡眠相後退症候群では無いかと考えている事を告白しました。 なんとか相談窓口を見つけようと探しましたが、北海道/道東にはそもそも睡眠医療期間が無く、電話相談窓口も無いため結果睡眠薬を処方し寝る時間を早めるのが関の山といった具合に思います。 ただ、幸い現在は睡眠薬も処方されていますし、少しづつ起床時間を早め、徐々に生活のリズムを整えると言う方法は間違いでは無いようなので、後は妻にこの苦しみを少しでも理解してもらえれば、と思っています。