- ベストアンサー
分譲マンションでの生協宅配
- 分譲マンションで生協の宅配を始める方法を考えています
- 管理人のいる時間には管理人にオートロックを解除してもらい、配達を受け取ることができます
- 総会で受け取りボックスに生協の注文品を入れることについて提案することは可能でしょうか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
受け取りボックスの大きさというか、個数というかそういう状況が分からないので何とも言えませんが、生協の荷物と言うのは結構多いので、質問者さんだけのうちはいいですが、後から始める人がいた場合問題になりそうな気がします。 それよりも、管理人さんがいる時間帯に配達をしてくれる生協さんを探したほうが、良いと思います。 お子さんが小さくて利用したいのなら、荷物も多いと思うので家の前まで運んでもらうことがベストだと思います。我が家はそれほど大量に頼むわけではありませんが、冷蔵、冷凍、常温で箱が分けられているので、いつも3個はあります。 箱の回収もあるでしょうから、家の前まで持ってきてもらえないならかなり面倒だと思います。 同じ曜日、同じ地域にも何回もまわっていることもあるようなので、探せば都合に合うところが見つかると思います。頑張ってください。
その他の回答 (1)
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
当方マンション管理人をしています。 生ものの投入の禁止は 取り忘れ 汁のこぼれ の予防のためです。 例え総会で計られても所詮無理な話ですし、それに起因して宅配ボックスの故障が起きた時に 使用者の負担での修理になってしまいます。 #1さんの云われるように 生協さんは配達区域が限られていないようです ここのマンションでも、毎週水曜日に3か所から配達の車両が来ます。 午前中2便、午後1便 全て違う生協さんです。 結局近くでも 遠くからでもお客さんのニーズに有った時間帯に配送しているので同一地域に 別の営業所から配送している訳です。 それでも駄目な時、 オートロックの解除方法(暗証番号)を内密に教える。 ただ 公然と操作されると 問題があります。 この操作については マンション管理組合として各住居に公表する場合もありますが、 ほとんどの場合は管理会社の関係者しか知らないです。 住民サービスの立場から言えば 最悪の場合 この番号を管理会社(管理人)から教えてもらって その番号で入館してもらう。 が、絶対に その番号を他にもらさない約束の元の話ですし、他の人の見ていない時の操作しか認めない事にしないといけません。 ただこの番号は任意に 直ぐに変更できますから 何かあれば管理会社としても変更などの処置をとってしまいます。 (私は 絶対に教えませんが・・・) 管理組合として居住者に教えた場合 この場合は管理組合の承認を得て教えることも可能でしょうね。 ただ、子供さんなどは 十分な認識がありませんので マンション外の子供たちに簡単に教えてしまいますがちです。 それでは何のためのオートロックか判らなくなります。 管理会社に午後の開放について相談されても良いかと思います。 余談ですが 朝刊配達は 勝手に玄関先まで配達します。 これはその時間帯のオートロックを解除しているから・・・ 朝刊配達の時間帯には誰でも侵入できるようになっています。 築8年のマンションでも その事すら知らない人は一杯います。 また、紙切れ(新聞折り込み広告)一枚をドアの隙間から館内に投げ込みますと、 動くものを感知したドアは勝手に開きます。
お礼
大変わかりやすく、ありがとうございました。 宅配ボックスへの配達は無理ですね。 オートロックの解放は、一長一短ですね。現在我が1世帯の生協のために、マンション全体にそんなリスクを負わせることは主張できないかなと・・・思いました。