• ベストアンサー

強く打っても球が伸びない

ドライブするとき強く打っているのですが ボールに伸びがありません。 上級者のボールはバウンドしてからグッと伸びてくる感じです。 「そんなに力まかせに打つ必要はない。インパクトの瞬間に力を入れればよい。」 と言われ頭ではわかっているつもりですが・・・。 なにか、コツというか、心がけというか・・・どんな素振り練習をすればよいとか、 アドバイスいただければうれしく思います。 ある先輩からは 「手首のスナップで打て」といわれましたが、これはもっと難しい感じです。

  • 卓球
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sriver99
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.1

インパクト時に於けるボールを擦る強さ(つまり回転力)よりも、 インパクト時にボールに当てる強さが、上回っている為だと思います。 ミート打ちなどに代表される、フラット系の強打を想像してみてください。 インパクトしてから相手コートにバウンドする迄は速いですが、 上回転の掛ったボールと較べると、バウンド後には伸びがなくなり失速してしまいます。 ボールに回転を掛けることによって推進力が加わり、直進性と伸びのある弾道になります。 ピストルやライフル銃の銃弾が推進する原理と同じです。 (銃弾の場合、ジャイロ回転ですが) 具体的なアドバイスとしては、 「面の角度を現在よりも少々被せ気味にして、  下から上のスイング軌道で、ボールを打つべし!」になると思います。 面を被せずフラット気味に打つと、回転は掛り辛くなりますので。 ドライブの基礎的な技術が完全に習得出来た段階での話なら別ですが、 「スナップを使って打て!」とのアドバイスは現段階では不適切の極みですね。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変、勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.5

>バウンドしてからグッと伸びてくる感じ このメカニズムは分かっているのか? 話はそこからなんだが。 質問者さんが受けたアドバイスは、その2つくらい後の話だ。 1.何故『伸びてくる感じ』がするのか。   野球(ピッチング)でも『手元で伸びる』という表現がある。共通点は? 2.卓球の場合、『バウンドしてからグッと伸びてくる』のは何故か。 以上二つにちゃんと答えられるかい?

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • supergel
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.4

こんばんは。 おそらく力が入りっぱなしで、肝心のインパクト時に回転を与えられないんだと思います。 更には台上でのドライブを打てるでしょうか? ネット際のカット性のボールを打ち込む練習は如何でしょう。 あとビデオカメラで自分のフォームと上手い選手のドライブを比較するとか。 YOUTUBEにいろいろありますよ。 ちなみに私は現実を引退し、プレステムーブの卓球(スポーツチャンピオン)をやってます。 実際よりよく球が入って楽しいです。 手首の動きが反映されるのでWIIより本格的なのでひょっとすると結構練習になるかも(笑)

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tuttt
  • ベストアンサー率58% (20/34)
回答No.3

添付画像を再掲します。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tuttt
  • ベストアンサー率58% (20/34)
回答No.2

強く打っているつもりでも実は強くない、ということがあります。 力を手でなく体の中心に近い部分で生み出すようにしてみてください。 ラケットの動きが添付画像中のBの弧だとすると、 BよりもAの位置で力を生むほうが効率がよいわけです。動かす距離が少なくてすみますから。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >添付画像中の ありません?が・・・

関連するQ&A

  • 息子が最近野球チームに入り、先日その息子とキャッチボールをしたのです。

    息子が最近野球チームに入り、先日その息子とキャッチボールをしたのです。 自分も子供の頃に野球をやっていたので、気楽にキャッチボールをしたのですが、上手く捕りやすいボールを投げてやることが出来ませんでした。 いいボールを投げようとすれば、ひっかけてショートバウンドになるし、制球が乱れるのを恐れてコントロールをつけようとすれば、抜けたような伸びのないボールになります。適度に力の入った、捕りやすいボールを投げてあげたいのです。 「コントロールが悪い」と言う他の方の質問や書籍などを参考にして、息子に内緒で自習練をしたりしているのですが、イマイチ治りません。 そこで質問させていただきたいのですが… 1.ボールは親指の根本までしっかり握った方がよいのでしょうか?それとも、親指、人差し指、中指の先の方で握った方がよいのでしょうか? 2.ボールの握り具合はどんな感じが良いのでしょうか?力を入れれば引っかかり、そっと握れば抜けてしまいます。力の入れ具合を教えてください。 3.「キャッチボールは手首のスナップで投げる」と言うような文面を読んだことがあります。その手首のスナップを使うのは投げる際、どのタイミングで使うのが理想的なのでしょうか? 数多く投げ込むのがいいとは思いますが、要点を教えていただければ助かります。

  • テニスサーブ インパクトで腕は伸ばすのか

    硬式テニスを始めたばかりの社会人です。 サーブでボールを打つ瞬間は、腕は伸びきる(肘がまっすぐになる)のでしょうか。 動画、写真などを見ると、インパクトの時はまっすぐになっているように見えます。 上級の方に、腕は曲げた状態が一番力が入ると言われました。 ボールを投げる時のようにと。 ソフトボールをやっていたのでボールを投げる感覚はわかります。 肘から出て、スナップ(サーブの場合はスナップではなく回内)を効かせて投げる感じ。 それと同じようにラケットをスイングしてみれば良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • フォアハンドにおける素振りについて

     始めまして!テニスを始めて1年の27歳になるものです。  上達のため、素振りを実践しているところですが、どうもフォアハンドストロークの素振りがしっくりきません。   具体的には速くスウィングしようとするとインパクトの瞬間に手首がかえってしまいますし、かと言って手首の固定を意識しすぎるとフォロースウィングが鈍くなるような気がします。  スウィングの際には力を抜いたらよいと聞くのですが、あまりにも脱力したままだと、正しいスウィングも出来ない(インパクトの際の手首の固定等)ような気がしますので、特に力のいれどころ(インパクトの際のみ力を入れるのか?フォロースルーまで力を入れるのか?)について教えていただきたいと思っております。

  • 素振りのみの練習方法

    最近どうも手首に力が入っているのか、スライス、シャンクが止まりません 本番ではシャンクは出ませんが、振り遅れたようなスライス(振り切る手前で当たる感じ)、が止まりません。 ちなみにドライバーです。 練習にいく時間もなく、素振りしかできません。 ボールがない状態で降り続けることに少し不安を感じてしまいますが、 大丈夫でしょうか。 素振りの練習で注意する事はなんでしょうか。

  • 速いボールを打つには

    今日友達とテニスをしました。 年季は明らかに私の方が長く、友達は遊びでやったことがあるといった程度です。 でも、友達は常にフルスイングで速いボールを打つことができます。 そして、ボールにすごくドライブが掛かっていてアウトすることはありません。 私も負けずに強く打っても、まったくボールに力が伝わらない感じがして、自分の腕にもまったく力が入らない感じです。 そこでしかたなく、グリップのエンドを持ってラケットをグラグラにしてスイングし、インパクトのときにムチのようにパチンと当てる打ち方をしました。 こうすると、スピードボールが打てて、腕にもまったく力が要りません。 ラケットの振りぬきの速さと、ラケットの重さだけでボールを打ち返している感じです。 確かに、ラケットをゆるく握って、インパクトのときだけ力を入れるとよい。とはよく聞きますが、本当に私のやってる打ち方でいいのでしょうか? あまりにも、グラグラ過ぎてラケットをコントロールしている感じが無く、成り行きでボールを打っている気がします。 昔の手首を固定しなさいという考えとはあまりにかけ離れている気がするのですが。

  • 練習の後に左手首が痛くなります。

    また、ドライバーのヘッドが練習場の天井のネットに触ったりします。 インパクトの直後にヘッドをかち上げているのではと思います。 こんな手首の使い方は間違っていませんか? 一方で、クラブを立てるように振り抜くようにとありますし、 また、スナップを効かせて打つようにともあります。 いったい、左手首はどのように使うものなのですか?

  • 最近の打撃理論では手首を返してはいけないの?

    メジャーリーグを時々観たりしてる程度なのですが、最近の打撃ではインパクトの瞬間に手首を返してはいけないのですか? 私の解釈が違っていたら申し訳ないのですが 昔はインパクトの瞬間に左右の手首でグッとボールを押し込むことが大事、と教わった、というか教本に書いてあったのですが 現在ではインパクトの瞬間はフォロースルーをそのまま維持しておく、ということのようですが。 事情を知っていたら教えてください。

  • ジャストミートができない(テニス、野球など)

    テニス歴3年の20代です。 ほぼ毎日のようにテニスの練習をしていますが一向にラリーが上手くなりません。 インパクトの時にボールがラケットの縁に当たったり、空振ってしまったりということが今でもよくあります。 先生から「ボールをよく見て打つ」ようにと言われたのでしっかりと見ているのですが、体が付いていかずに素振りがワンテンポ遅れたり、バウンドの高さが掴めずに空振ったりしてしまいます。 私は運動音痴でバッティングなども下手だったので、こうなることは分かってましたが、テニスを始めて1〜2ヶ月の人にも負けてしまったこともあり悔しいです。 私と同じような境遇を体験した方で、何かコツなどを知ってる方がいらしたらお教えください。

  • ゴルフスイングの感覚について

    ゴルフ歴1年の初心者です。半年ぶりに打ちっぱなし行ったら打った感覚がまったく違ってました。具体的にはインパクト時の左足がつっぱる感じと右手で押し込む感じなのですがボールの伸びがなくなっていました。 1)その後も練習はしてますが打つというより当たってるだけのような感じです。。こうなったらひたすら練習するしかないのでしょうか? 2)ちょっとゴルフから離れただけで感覚がわからなくなる、こういう事はよくあるのでしょうか?

  • ソフトテニスのインパクト直後について

    今、インパクト直後のボールを押すことについて悩んでいます。 船水颯人選手を見る限り、右腕全体でボールを押していて、私たちの県大会の優勝ペアの後衛の人は、手首のスナップを効かせてボールを押しているように打っているのですが、どちらが正しいというのはあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう