• ベストアンサー

玉子焼きの・・これって あり ?  あれーー?

noname#130648の回答

noname#130648
noname#130648
回答No.12

甘みの場合はケチャップです。 その上にコーヒーに入れる・・・なんでしたっけ?? ミルクみたいなの。

noname#135553
質問者

お礼

おはようございます。 玉子焼きにチャップでしたか、オムライスみたいな感じなんですかね。 たまにしています。まっ玉子焼きあれば何でもOK人間なので(笑) 生クリームのことなんでしょうか・・・シロップは違うし・・・ 生クリームにしておきますね。でもどうなのか、自信ないんですが(笑) 回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文系の人は数学嫌い・理系の人は英語嫌いって本当 ?

    またまた、たまご焼きに続き素朴な質問です。すみません。 私は文系で数学はさっぱりでした(笑) とても言えたもんじゃありませんでした。 先日のたまご焼きをそのまま食べるのが「大人の食べ方」と豪語した友達は理系で これまた、英語が嫌い・・ここの嫌いというのは点数が・・・ダメだったと思って下さい。 友達は理系で英語がさっぱりでした。事実です(笑) 高校で確認済みです。 では、みなさんにはこんな事が当てはまっているのでしょうか ? 回答よろしくお願いいたします。

  • 鶏と卵って・・・

    こんにちは・・・ 急な質問で申し訳ないのですが、 人類ってある1つの説でいうと・・・ 初め、人間は1人ずつの男と女から生まれたという 1つの説があります。 そうすると・・・人間はもしかしたら みんな親戚かもしれないんですよね でも、初の人間は誰も見たことがないですよね・・・ それにどうやって初めての人間がこの世に できたかもわかりません。 だとすると、鶏と卵どちらが先にこの世に現れた と思います? 鶏が先だと、その鶏がどうやって生まれたか、わかりません・・・卵が先だとその卵はだれが産んだのか、わかりません・・・ どっちだと思いますか?皆さんのご意見きかせてください! 別に不正解でも構いません・・・ 納得させられる様な回答だとうれしいです。 この質問を塾の先生からされて、とても困っています。 できれば回答は12月27日朝8時頃までに くだされば幸いです。 よろしくお願いします。 (言っている意味、わかりにくくてすいません)

  • 卵アレルギーについて

    卵と乳のアレルギーの子がいます。 例えば親が、パンや卵焼きや揚げ物など、生卵ではないけど卵が入っている食べ物を食べて、その後そのまま子供にキスをした場合、アレルギーの子供に何か症状が出たりすることはありますか? 先日食べた後キスをしたと思う場所が赤くなってブツブツが出来ていたので、卵の入っているものを食べた後 その部分にキスをしたせいじゃないかと思ったんですが、関係ありますか? それともたまたまその場所に湿疹が出来ていただけでしょうか? ちなみにキスをした後 割とすぐその症状が出て、少ししたらブツブツや赤くなっていたのは引いていました。 もし分かる方いらっしゃったらお願い致しますm(_ _)m

  • おでんにたまごは必要か?

    今年の秋のはじめ頃「好きなおでんの具はなんですか」という質問をさせていただきました(その後ID変更しております) ご回答いただきました皆様、その節はありがとうございました。 私事ですが、今年の締めと来年の年初めを「おでん」と共に迎えることになりました^^; 町内会の仕事で年明けと共に参拝者に向けておでんと甘酒800人分の振る舞いをすることになり今計画中です。 女性役員5名で年末より準備をして御一人おでん一皿(3個)をお配りする予定です。 人数や予算の関係であまり凝った具は入れることができませんが 皆さんに喜んでいただけるようにと考えています。 入れる具 大根・たまご・ねりもの(さつまあげ・ちくわなど数種類)こんにゃく・餅きんちゃく・厚揚げ・はんぺん 今悩んでいるのは「たまご」についてです。 先日のアンケートでは一番好きな具ということでたまごを選ばれた方は一名もおいでになりませんでした。 しかし結構人気の具ではないかと思うのです。 予定ではゆで卵を150個を用意するつもりですが 800人前用意するのに150個では足りないのでは?(さびしすぎる)という意見と ご馳走を食べた後、深夜にたまごを食べたい方は少ないだろうという意見がでました。 そこで質問! 質問:おでんにたまごは必要か? ※これを食べるのは大みそかご馳走や年越し蕎麦を食べた後、神社にて深夜0時過ぎという設定でお考えください。 参考のため「好きなおでんの具」も教えてくださいm(__)m

  • ポケモン 卵孵化で色違いを出すには・・・?

    ポケトレが苦手なので、卵孵化で地道に色違いを出そうと考えているのですが 卵孵化の場合、色違いを狙うにはどういいう方法をしたら良いのか、教えてください!! それと私が気になる質問の方も宜しければ回答お願いします↓ 質問1: 卵が孵化する直前でセーブして、孵化しましたら色違いか一般色か確認してリセットし その行動を繰り返すのは意味がないというのは本当ですか? 質問2: 卵孵化の方法で色違いを出すにはだいたい何日かかりますか? 1ヶ月は絶対かかるのですか? 分かる方いましたら回答宜しくお願いします><

  • 茶碗蒸し、だし汁と卵の割合(__)

    こんにちはぁ、自炊好きな男です。 100円ショップで銀杏が売っていたので、ひさしぶりに明日の夕飯に茶碗蒸し(ひとり分)を作ろうと思いました。 つきましたはみなさんの”コツ”を教えてください。 (なお、文章がへたなので箇条書きにしてみます(__)) 1だし汁と卵の割合は? ひとり分だけなので、例えば卵一個にだし汁(醤油含む?)○○ccという感じだと・・ほんとに助かります。 2.だし汁(白醤油を含む)の味付けのぐあい。 市販のめん汁(白)を薄めて、だし汁にするつもりです。 その味つけは、例えばちょうどよい、少し薄めに、濃く・・とか、だいたいでけっこうです。 3.電子レンジ(オーブン付き)で調理可能?ですか?? 当然、蒸し器を使ってつくりますが、電子レンジでも茶碗蒸しは調理可能でしょうか??(__) その他、みなさんの知っている”こつ”があれば紹介してくださいね・・お願いします。 (調理の仕方は、自己流だけどだいたい知っています。) ちなみに材料は銀杏、鶉の卵、豚肉、人参、椎茸、玉葱、他(冷蔵庫にある残った野菜)・・の見込みです。 では、よろしくお願いします。 以上、なお、回答のお礼は明日の午前中の見込み(__)

  • アンケートのカテゴリーが盛り上がりすぎ

    余程専門的な内容でない限り、アンケート・カテで回答を求めた方が参考になる意見を沢山頂けるような気がします。 例えば私の場合、ファッション、スポーツ、人間関係など、専門のカテで「教えてください」「アドバイスください」とするよりも、アンケートで「皆さんはどう思いますか」とした方が沢山の意見が貰えます。 また気軽に応えて頂きながらも、無責任な回答は少ないです。 アンケートが盛り上がりすぎて、閑散としたカテが増えたような気がするのは私だけでしょうか。 皆さんは質問するときのカテ選びを迷いませんか?。

  • 卵アレルギーなのに保育園でプリンを与えられました

    保育園に卵アレルギーであることを伝えているのですが、迎えに行った時、看護士の資格を持った保育士に「栄養士が少ししか卵入ってないって言っていたので豆乳プリンを50ml与えました。卵にも少しずつ慣れて行かないと」と言われました。とっさのことに唖然としました。事後報告です。息子は泣き続け、1時間後に発疹が出て病院へ。かわいそうで仕方ありません。明日、先生に事情を話しますが皆様ならどのように伝えますか?今後のこともあるのであまり強く言わないほうがいいか、それとも怒って誓約書等書いてもらうか・・・・・。アレルギーって本当に恐ろしく、最悪の場合死ぬこともあるので、特に息子はまだ1歳になったばかりですし、今回のことは許せないでいます。

  • 人間関係をうまくやっていく秘訣を教えてください

    32歳男性です。 今まで社会で生きてきて、人間関係でずっとうまくいかず、悩んでいたような気がします。 ほとんど損な目にしか合わない。 そんな生き方です。 人といたら、下手したら暴力沙汰に巻き込まれないか、ひやひやします。 運がよかったのか、今までそんな大層な事件に巻き込まれたことは 一度もなかったのですが、彼女も友達もいたことがないし、 ロクな人生じゃないなと思ってしまいます。 結局、強くないのでしょう。 そういった結論に達しています。 皆さんにお聞きしたいのですが人間関係を円滑かつ良好に進めるには いったいどうすればいいのでしょうか? 回答お願い致します。

  • 卵生メダカと卵胎生メダカについて・・・。

    はじめましてfish10000と申す物です。 今回はメダカについて皆様に御回答を頂きたいと思いました。 ではさっそくの質問です。 卵生メダカと卵胎生メダカについて色々な事を学びたいのですが、自分はあまりよく分からないので皆様に回答していただきたいです。 今現在、自分はメダカを飼おうかと悩んでおります。 そこで卵生メダカと卵胎生メダカのメリットとデメリットを書き込んでほしいという訳です。 今、自分が知っていると思われる知識では・・・。 卵生メダカは産卵管理が大変。(卵を孵化させるまでが。) 卵胎生メダカは水温に気を使う。(暑い寒い等。) という事ぐらいです。(間違いがある場合は教えてください) そして最終的には購入の方も検討していますので皆様が一人一票ずつオススメする方(卵生メダカor卵胎生メダカ) のメダカに投票していただきたいです。 皆様の心からの御回答をお待ちしております。 そしてこれらの長い文章を読んで頂き誠に有り難う御座いました。