• ベストアンサー

石川・富山のドライブですが、雪はかなりありますか?

199012の回答

  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.1

石川金沢からです。幹線道路は全く雪がありません。天気予報では今週後半に雪マークが付いていましたが、大雪になることはないでしょう。又21日以降でしたら例え雪が降っても淡雪のようなもので、運転には支障ありませんし、レンタカーも3月一杯はスタッドレスタイヤを履いていますので、4WDを借りなくても大丈夫です。能登方面は金沢から「能登有料道路」で、半分は海岸線を走りますが、別に急ぐ旅でなければ50キロぐらいで走れば雪道でも大丈夫です。この能登有料道路の最終が「能登空港」です。天気の良い日は、海に沈む夕日が綺麗で、女の子はキュンときます。又この夕日が沈む頃、羽咋の「千里浜ドライブウエイ」を走って見て下さい。このコースは砂丘の砂が固まって自動車が通れるようになっていますが、今の時期は日本海の荒波が押し寄せて通れないかも知れません。道の駅はこの能登有料道路の「西山」で、季節の新鮮な野菜、魚が並んでいます。「能登はやさしや土までも」と言われるように、優しさに触れて下さい。七尾から海岸線で富山の氷見に出ますが、氷見の寒ぶり、氷見うどんが有名です。又天気が良かったらこの氷見海岸に浮かぶ立山連峰が見られます。こんな所ですかね。なお、私の写真は「金沢城址公園」で昨年、写真下の「河北門」が完成しました。城址公園は無料です。

kyoko-1553
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。スタッドレスをはいているということで安心しました。 また、いろいろな見所を詳細に書いていただき本当に参考になりました。 4WDをレンタルしなくてよいので、その分おいしいものを食べてやさしさに触れて気体と思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 富山観光1日ドライブでの見所

    3月23日(金)9時に金沢発で富山をレンタカーで回る計画です。 5時位には和倉温泉に着きたいと思っています。 九州福岡在住で、北陸方面の知識はまったくありません。 翌日は能登半島を一周して20時頃の小松発に乗る予定です。 この季節の富山の見所を教えて頂けたら助かります。 また、能登半島も漠然と1周予定ですのでアドバイスがあったらお願いします。

  • 石川県へ旅行します。

    8月26日に石川県へ旅行します。 初めてなのでお勧めの行程を教えて下さい。 1日目:能登空港 10:55着 宿泊は和倉温泉です。      レンタカーを借りて、能登半島を輪島辺りから時計回りにドライブしようと考えています。      昼食場所とか見どころを教えて下さい。 2日目:和倉温泉 9:00発  小松空港 19:50発 羽田行きで帰京します。      レンタカーで金沢市内など観光したいです。

  • 石川県の気候について

    石川県で、能登半島(北側)ではあまり雪が降らなくて、南側で多雪となるのはどうしてですか。できるだけ詳しく知りたいので、どうぞよろしくおねがいします。

  • 北陸(石川県、富山県)旅行に関して。

    10月9~11日or10~12日に、北陸(石川県、富山県)旅行に職場の友人2人と2泊3日で行こうと思っています。私の現在の考えでは、石川県と富山県の中央と思われる位置にある富山県高岡市に拠点として高岡マンテンホテルへ2泊して、富山県の立山黒部アルペンルートのトロッコに乗って、出来れば…黒部ダムを見て、石川県金沢市街地を散策&大野にある醤油工場を見学したいと思っています。1泊目、2泊目にするかなどはまだ決めていませんのどちらが(石川県、富山県)1泊目でも構いません。 私の考えている行程で石川県(金沢市街地を散策&大野にある醤油工場を見学)と富山県(トロッコ、ダム観光)、結構厳しいでしょうか?? 土地に詳しい方、旅行したことがある方…うまく周遊できる行程があれば教えてください。宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 岐阜 福井 富山 石川 辺りで雪降ったとこ

    奥美濃~飛騨地方全体(東海北陸道沿線や平湯辺りも)~富山方面(南砺市) 奥越 白山白峰(白山市山間部)~岐阜県 つまり、岐阜県 福井県 富山県 石川県辺りの山間部方面 で雪降ったとこ や 現在雪のとこ や 雪降る予想のとこ教えて下さい!

  • 11月23日から石川県に旅行に行きます。雪は大丈夫ですか?

    今日の交通情報で滋賀県の北から福井県にかけて雪で通行止めと‥ラジオつけてて知りました。11月23日から2泊3日で石川県の能登半島‥金沢市内を車で旅行に行きます。大阪から行くのですが‥タイヤのチェーン必要になりますか?輪島の朝市にもぜひ行きたいのですが‥上の方は雪が降っているようのイメージがあります。雪は降ってなくても道路が凍結してる可能性もありますか??あまり寒い地方に車で旅行に行ったことがないので‥少し運転が怖いです^^;教えてください★お願いします★

  • 能登半島ドライブ(石川旅行)

    来週の週末に能登方面の旅行を計画しています。 移動には車を使う予定なのですが、前後の予定の関係で、 輪島を朝出発して、夕方(17:30頃)に富山空港に到着する計画を立てています。 (これはほぼ確定です) そこで、当初は能登半島の先端を回って富山空港を目指す計画を立てていたのですが、 いろいろ調べるうちに、時間的に厳しいのではないかと不安になってきました。 そこで代替案として、輪島から巌門を経由して富山空港を目指すプランも考えております。 ドライブでは、主要な観光スポットに少しずつ立ち寄る計画です。 日曜日です。ちなみに温泉などでのんびりする予定はありません。 そこで、教えていただきたいのですが、 (1)輪島~禄剛埼灯台~穴水~富山空港の車での各所要時間はどのくらいでしょうか? (2)同じく、輪島~巌門~富山空港の車での各所要時間はどのくらいでしょうか? (3)他に何かおすすめのプランはありませんか? (輪島発では無く、金沢発というプランも場合によっては考えています。ただし、金沢市内は別の日に観光済なので、金沢以外で能登にこだわらずいいプランがあれば教えてください。富山空港着は変わりません。) 面倒な質問かもしれませんが、 (1)~(3)のうち、どれか1つだけでも教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 3月中旬の北陸旅行

    3月に富山、岐阜へ行きます。白川郷、能登半島、兼六園などです。 今年は暖冬といわれ続け、私の住んでるところでは、冬らしい寒さを感じなかったのですが、北陸のほうでもそうでしょうか。 もう暖かいですか。雪はもうないですよね?服装などんな感じでちょうどでしょうか。北陸地域に住んでいるかた、アドバイスお願いします。 日本海の方は、6年ぐらい前のお正月に福井県に行ってものすごく寒かったということしか記憶にありません。

  • 3月中旬の津軽半島へのドライブは可能でしょうか?

    東京在住の者です。3月中旬に青森県の津軽半島をレンタカーで巡ろうかと計画しております。しかし雪のことが全くわからなくて困っています。例年、3月中旬の津軽半島は、ドライブをするのに困難が伴うほどの積雪があるものなのでしょうか?それともドライブするのに支障はないくらいに融雪しているのでしょうか?アドバイス、よろしくお願いします。

  • 石川・福井・富山・岐阜の顔は?

    こんばんは。 質問させていただきます。 GWに友達と2人でドライブ旅行に行きます。 目的地は石川・福井・富山・岐阜辺りを考えていますが、 具体的な内容は決めずに現地についてから考えようと思ってます。 しかし、あまりにも知識がないと逆に暇になると思うので、 これらの県を代表するような町を教えてください。 東京では「新宿」、神奈川では「みなとみらい」など そこへ行けばその県のイメージを感じられるような場所に行きたいです。 人それぞれ感じ方は違うと思いますが、直感でいいので教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。