授乳に苦労する母親の悩みと解決策

このQ&Aのポイント
  • 生後4ヶ月半の息子を持つ母親が、授乳に苦労しています。息子が授乳しようとするとすぐに離して泣いてしまい、外出先でも嫌がるようになりました。乳腺炎の経験から食事制限をしている母親は、授乳間隔を3時間以上あけるように言われています。日中は外出も難しく、授乳の間に買い物に出る状態です。母乳相談室や哺乳瓶も試しましたがうまくいきません。悩んでいる母親はアドバイスを求めています。
  • 息子がおっぱいをすぐに離して泣いてしまう理由や、外出先での授乳が難しい理由について探求しました。乳腺炎の経験から食事制限をしていることや、授乳間隔をあけるように言われていることが関係しているかもしれません。また、授乳の間に買い物に出ているためにママ友との交流も制限されています。母乳相談室や哺乳瓶も試してみましたがうまくいかず、悩んでいる母親は解決策を求めています。
  • 生後4ヶ月半の息子を持つ母親が授乳に苦労している悩みに関する解決策を考えました。乳腺炎の経験から食事制限をしていることや、授乳間隔をあけるように言われていることが影響している可能性があります。また、外出先での授乳が難しいために日中の外出が制限されており、ママ友との交流もできません。母乳相談室や哺乳瓶も試しましたがうまくいかず、悩んでいる母親はアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

授乳に苦労しています

生後4ヶ月半の息子を持つ母です。 1ヶ月~2ケ月前より、息子が授乳しようとすると、おっぱいをいったん口にくわえて飲もうとするものの、すぐに離してそりかえって泣くようになりました。なので、抱っこしてウトウトさせてからでないと授乳ができない状態が続いています。そして、外出先での授乳も音が気になるのもあるのか、嫌がるようになりました。 昨年の12月に乳腺炎を起こしてから、食事は和食中心の食事にし、乳製品、青魚やお肉を食べないようにしています。桶谷式のマッサージに通っておっぱいの質が悪いと言われたので。 そして3時間以上授乳間隔をあけないように言われていて、夜中でもアラームで起きて3時間おきに授乳するようにしています。夜中だけはすんなり飲んでくれます。 日中はこんな感じなので、外出も難しく、授乳と授乳の間に買い物に出ています。ママ友とも交流を持ちたいのに、食事制限もあるし、外出先での授乳は厳しいしできない状態です。 母乳相談室などの哺乳瓶も試してみたのですが、息子は噛んで飲もうとしません。 泣いたらおっぱいあげてくださいと言われているのですが、息子はおとなしい性格で、ほとんど泣きません。なので、様子を見ておっぱいをあげようとするのですが、上記のようになかなか飲んでくれないし、困り果てています。 おとなしいので、周りからは育てやすくていいねと言われ、この状況をなかなか理解してもらえないのも辛くて・・・。 息子の性格だと思って、育てればいいのかもしれませんが、納得できなくて。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru1977
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.2

7歳3歳1歳のママです。 こんにちは。頑張っててえらいですね。4ヶ月もよく頑張ってこられたとおもいます。 私は1人目の子の時は10ヶ月まで完全母乳その後断乳、2人目は2ヶ月半から混合~5ヶ月で完ミ、3人目は最初から混合~4ヶ月で完ミでした。 2人目がなぜ混合にせざるを得なかったというと、わたしも乳腺炎になってしまったからです。2人目のとき3ヶ月間の中で3回なりました。それでもう5ヶ月頃には出なくなってしまったので。 その時助産師に乳腺炎になっても搾乳ではなく、赤ちゃんに飲んでもらって下さいと言われました。ただ、乳腺炎になると母乳が膿のようになるので酸っぱくなってあまりおいしくないと聞きました。 もしかしたら、そういうこともあるかもしれませんね。 私が思うに、お母さんが楽に過ごせることが一番なので、完全ミルクにすることを進めます。最初はうちも一切受け付けませんでしたが、やはり、人間の本能でしょうか、お腹がすけばあきらめて飲み出します。上の子のときは、断乳してほ乳瓶に変えることにしたのですが、それまで一切ほ乳瓶を使ったことがなかったせいか、本当に口を固くつむってしまったり、飲み方が分からないのかカミカミしちゃってたり不安でした。でも、割り切って1~2日様子を見てみようとおもい、母乳を一切あげずにほ乳瓶で頑張って見たところ1日であきらめて、飲み出しました。そしたら、全然飲まなかった頃が嘘のようにミルク大好きになりました。私もいろんなほ乳瓶を試しましたが、うちの子にはフツ~の形のピジョンのほ乳瓶が一番すんなり飲んでくれました。母乳なんとかとか、ちょっと特殊な乳首は大きすぎたりで合わなかったみたいです。それから、口のサイズもSサイズは意外に飲みづらかったようで、Yサイズが一番飲みやすかったみたいです。 ミルクにすれば、子供をママ以外にみてもらう事もできますし、腹持ちもいいので夜もぐっすり寝てくれます。 母乳育児母乳育児と言われていますが、母乳で疲れてしまうならば、それが本当にいいことではないようなきがします。一番大事なのは、お母さんがリラックスして育児できるような環境なのではないでしょうか。 完全母乳の一人目もミルク育ちの二人目三人目も、みんな変わらず元気に育っていますよ。 あまり頑張りすぎないで、みんなに協力してもらって楽に過ごせるといいですね。応援しています。 長々とすみませんでした。

tatsusachi
質問者

お礼

3、4カ月健診の時がピークで助産師さんや栄養士さんに相談したところ、ミルクを足してみてはと言われ、普通の形のピジョンのYサイズを試したんですが、同じようにカミカミして飲んでくれず、桶谷式の哺乳瓶を購入したんですが、同じで結局完母で育てていました。 でもmaru1977さんのように1日母乳与えずにずっとミルクをあげるのを試してはいませんでした。 そして、育児を楽しめていないのもその通りで、それも辛いんです。 母乳育児にとらわれずに、もう一度ミルクチャレンジしてみるのもいいかなと思いました。アドバイスありがとうございます。せっかく子供を授かったので、育児楽しみたいです。

tatsusachi
質問者

補足

質問なのですが、断乳した時、胸がパンパンに張らなかったですか? 乳腺炎になったので、パンパンに張るのが怖いんですが、どうやったのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • yuuun4200
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.6

双子をほぼ母乳で育てています。 新生児から、よく寝ていたので、4時間あきで飲ませていました。 そもそも、桶谷式にこだわらなくてもいいのでは? 4ヶ月で3時間間隔ではお腹が空かないのではないでしょうか。お腹が空けば泣くのが赤ちゃんで、お腹も空いてないのに、おっぱいくわえさせられても赤ちゃんつらいだけでは? いまのやり方はママも辛そうですし。 ミルク缶には、4~5ヶ月の授乳回数5回と書いてあります。個人差はありますが。 母乳がでるなら、赤ちゃんとママが辛くないリズムで間隔空けて試してみるのもいいと思います。

tatsusachi
質問者

お礼

双子をほぼ母乳で育ててるなんて尊敬します。私なんて一人でいっぱいいっぱいなのに・・・ 乳腺炎やしこりができていたので、3時間以上あけることが怖かったのですが、漢方も飲んでいるし、おっぱいの張りも徐々に落ち着いてきているので、おなかをすかせるのを待つのも試してみたいと思います。 アドバイスありがとうございました!

  • maru1977
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.5

昨日回答させていただきました。 補足&お返事ありがとうございました! わたしの断乳法ですが、実は9ヶ月頃一度断念しました(^o^;) 「断乳する!」と決めて、あえて動物園に出かけました。気晴らしになるかと思って。 でも、張って張ってそれはそれは辛い動物園でした(^o^;) なので、その1ヶ月後に再チャレンジしようと思った時は、張ってきたら、洗面所で搾乳をしていました。搾乳器も使いましたが私にはうまく使いこなせず、気づいたら乳頭が倍に腫れてしまっていました。なので、地道に素手で搾乳。辛かったのは2~3日で、その後は少しづつ落ち着いてきました。 水分や甘いものも控えました。 あとは、なるべく安静に過ごしていました。でも、ほ乳瓶さえ飲めるようになれば、混合にすればいいので、完全断乳って気合い入れないでもいいと思います。 あくまで、赤ちゃんにほ乳瓶で飲めるようにする為のステップなので。 あまり、参考にならなくてごめんなさい!

tatsusachi
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。やっぱり最初は張って痛いもんなんですね。 断乳のしかたとか、一般の育児雑誌であまり見かけないので皆どうやってるんだろうと思ってたので、参考になりました☆

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.4

3時間おきの授乳 懐かしい響きです。 我が子は多胎児の早産状態だったので、小さく生まれてしまい、早く大きくしなさい! ということで、私の場合4時間でした。 一人一人別々の授乳時間だったため、授乳時間の間隔は2時間でした。 2人とも乳首を上手く掴み取れず(笑)、まぁー飲まない、出るのに飲まない、状態。 母乳育児推進病院だったので、母乳のでる母親にミルクは勧めず。 なんとか退院。 速攻 ミルクを買いました(笑) とはいえ、母乳の生産ラインは止まるところがない。しかし授乳時間が近づくと私はただただ怖いとしか思えず。 それから数日後、保健師が多胎児出産の場合は自宅訪問が原則だとかでいらっしゃいました。 すると「もう搾乳して、哺乳瓶で行きましょう」と言われました。 ???? 母乳が出るならば、ミルクは駄目でも母乳ならば哺乳瓶で飲める子もいる。 とのこと。そこから私はありとあらゆるの哺乳瓶をためし、コンビとピジョンの哺乳瓶で落ち着きました。 私、本当に保健師さんに合わなかったら、ノイローゼ状態でしたよ。乳首は傷むし、かといって、二人への栄養補給はしなくてはいけないし(笑) でも哺乳瓶って、1社だけでも色々な種類があるんですよね? サイズもいっぱい。 最終的に、我が家には、4社4種類細かく言えば、同じ哺乳瓶でもサイズ違いもあったので、それはそれは大量に哺乳瓶ありました。 でも、そこまでしないと子供のお気に入り哺乳瓶が判りませんでした。 どうしても哺乳瓶を加えないという子でも、ミルクと母乳では反応が違う サイズでも違う。 哺乳瓶で授乳の際のママの対応でも飲み方違う など結構、「哺乳瓶を受け付けない」という原因は色々ですので。 母乳が出るならば、搾乳では??? 私は、もう牛だ!私は牛の生まれ変わりだ!と思うほど、搾乳でもいっぱい出ましたよ。 一応8ヶ月前後で、ミルクの割合が増え、また離乳食が始まるとフォローアップミルクへとも移行したので、卒乳しましたが。 搾乳でも栄養分は変わらないので。 私も、ほんと、同じ時期に凄く凄く悩みましたから。 ただお子さんの体重が順調に増えているならば今度は3時間ごとは危険です。 「肥満細胞が繁殖(笑)」 「授乳間隔あけたほうが、今は、体重と身長のバランスが悪いです。赤ちゃんだからいいけれど、このまま行くと・・・」という保健師からのアドバイスいただきましたから。(笑) 体重がちゃんとのぼり調子ならば、3時間に拘らず。夜は寝る前(らしき時間)にいっぱいあげて(お風呂あがりなどいっぱい飲みませんか?)、朝はまずは授乳から始めるでもいいと思いますが・・・・ 4ヶ月目ならば、我が子は、12-5時前後は確実熟睡(まぁー夜泣きしないタイプではありましたが)よって親も一応安定した熟睡時間ありました。 ちなみに一人は、23-5時 もう一人は、0-7時までが実は熟睡タイムでした(笑) 出費になりますが、ビンじゃない吸い口だけ買って、母乳をちょっと入れて、試す!と言う方法が一番出費少らしいです。

tatsusachi
質問者

お礼

出生体重が2735gで今4ヶ月半で60cmの約6000gです。小さめです。 一度乳腺炎を起こしているので、3時間以上あくのが怖くて、それもあって授乳に悩んでいるのもあると思います。今は前ほどおっぱいが張りにくくなってきているので、夜中一度3時間半あけるようにしているのですが。 Motomoto12さんのいうように、他の哺乳瓶の吸い口も試してみようかと思います。私もノイローゼになると思って今は実家に帰ってきているのですが。もうすぐ戻る予定なので、それまでに克服したいなと思っています。 貴重なアドバイスありがとうございます!

  • bee-free
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.3

二児の母です。 おっぱいがよく出ておられるようなので、出過ぎて飲みにくいのかもしれません。 私が二人目のときにそうだったのですが、いきなり飲ませようとするとむせてしまい、そこから嫌がって飲まなくなっていた時期がありました。 飲ませる前に、少しおっぱいを絞ってから飲ませると、私の場合はうまくいきました。 よく出る人も出ない人も、おっぱいで悩む人はたくさんいます。私も今度は卒乳に向かって悩む日々です。一緒に頑張りましょうね。

tatsusachi
質問者

お礼

そうなんです。おっぱいをあげて吸われると一気におっぱいが張ってきます。なので、前絞りを念入りにするようにし、漢方のゴボウシもいいと聞いて飲んではいるのですが。 本当に人それぞれいろんな悩みありますよね。励ましありがとうございます!! 卒乳頑張ってください。

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.1

授乳を嫌がっているなら、胸に何かしらの病気があるかもしれませんよ。 授乳してくれないことを不審がって受診したら母体の方が乳がんだったという例もあるみたいです。

tatsusachi
質問者

お礼

そうなんですか!知らなかったです。 次マッサージに行った時に一度聞いてみます。必要そうなら産婦人科受診してみますね。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 授乳時間について教えて下さい

    3週間前に初産で3474グラムの男の子を出産しました。 入院中からおっぱいを上手く吸えずニップルを付けて授乳していました。息子が浅くしかくわえられず、舌が上がってしまうため。 帰宅後、ニップルも嫌がり暴れるようになりましたましたが、ニップルを付けての授乳と搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて、授乳していました。 どうしても直接おっぱいを飲ませたいのと母乳で育てたいので出張助産師さん(桶谷式)に来て貰いました。やはり息子の口がまだ小さいので浅くしかくわえられないと言われ、またニップルより哺乳瓶の乳首の方が良いといわれ、今は哺乳瓶の乳首をおっぱいに付けて左右5分ずつの授乳を2回繰り返して、足りないのか泣くので搾乳した母乳を40~80与えています。搾乳が追い付かない時はミルクを与えています。 皆さんは左右5分ずつ×2の授乳で足りているのでしょうか?2回でなくもっと増やした方がいいですか? 一回の搾乳で40~80しか取れないので、おっぱいに哺乳瓶の乳首を付けて授乳しても足りていないのですよね? どうしたら息子が搾乳した分を飲まずにおっぱいのみで足りるようになりますか?また上手くくわえられないのは練習するしかないと思うのですが暴れて大泣きされて私も戸惑ってしまいます。 今している事は水分を多く取って、息子が泣いたら前に飲ませた時間に関係なくおっぱいを(哺乳瓶の乳首を付けて)5分ずつ×2で吸わせるようにしています。

  • 夜中の授乳について

    もうすぐ4ヵ月になる娘がいます。 娘は昼夜の区別がつき、夜中は放っておけば5~6時間まとめて寝ます。 夜泣きがなくありがたいのですが、おっぱいが張ってしまうのでこちらはまとめて寝られず、 3時間ごとに起きて、ほとんど寝た状態の娘に飲んでもらっています。 4時間空けるとおっぱいがゴチゴチになってしこりもできるので、乳腺炎になるのが怖いです。 起こさない方がいいのかな?と搾乳をした時期もありましたが、お互いのためにいったいどっちがいいのか分からず悩んでいます。 また、夜中の授乳や搾乳を続けていると、いつまでたってもおっぱいが夜中に生産され張り続けるのではないかと気になります。 授乳せず張るのを我慢していれば、そのうち夜中の生産量は減ってくれるのでしょうか? どうするのが良いのか教えてください。

  • 授乳中。搾乳について

    もうすぐ2ヶ月の息子は飲みムラが激しいです。 あんまり泣かないので授乳間隔は大体3時間毎。 前回の授乳量が少なくても、次も少なかったり。 飲み時は大量に飲んだり。 少ない量だと、次の授乳時にはパンパンに張り、 赤ちゃんも飲みづらそうで、しかもあまり飲まないと 張りもほとんどおさまらず、 搾乳すればまた張ってきて、悪循環です。 授乳量が少なくて張ってきたおっぱい、 搾乳してもまたすぐパンパンになってしまいます。 どう対処すればいいんでしょうか? 食事に気をつけていても、古いおっぱいがたまってくるのか 乳腺炎になりかけの痛みが出てきてしまいます。

  • 夜中の授乳をしないと母乳がでなくなるのでしょうか。

    1ヵ月半の男の子のママです。 最近、母乳が順調になってきて、混合から、完全母乳になりつつあります。でも、母乳って、夜中の授乳が大変だなぁと思っています。(連続睡眠がとれない) マッサージの助産婦さんにも、夜中の授乳を続けないと、おっぱいがでなくなるといわれています。 今、たまによくねると、5時間くらい、連続して赤ちゃんが寝るときがあるのですが、そうすると、おっぱいが、ゴリゴリになってしまいます。乳腺炎とか、すこし心配ですが、飲んでもらって、楽にはなります。 寝る前にミルクを足すなどして、よく寝るようにして、夜中の授乳をしないで、10ヶ月くらいまで、母乳を続けることはできるのでしょうか。 また、夜中の授乳をやめたら、あきらかに、母乳がでなくなった方とかもいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 夜中の授乳 なくなった?

    あと10日ほどで3ヶ月になる女の子のことです。 完母で昼間はだいたい1~2時間おき、夜中は大体2~3時間おきに授乳していました。 ところが、3日前から突然夜中におっぱいをいやがって全く飲まなくなりました。ぐずって何度も起きるのですが、おっぱいをあげようとすると、激しく泣いて嫌がります。機嫌のいい状態になってからあげようとしても飲みません。寝ているときに口におっぱいをいれようとしても、とにかく何をしても飲まなくなってしまいました。そして、しばらく抱っこしているとおっぱいを飲まないまま眠ってしまうのです。 3日とも8時間以上全くのみませんでした。 昼間は飲むのですが、前のようには飲みたがらず3時間間隔くらいになってしまいました。機嫌はいいのですが、おしっこ、うんちは少し回数が減ったように思います。 満腹中枢が発達してくるころだということですが、いきなりこんなに飲まなくなるものでしょうか。それとも、どこか悪いのでしょうか。医者に行くべきでしょうか・・? 色々なサイトを見ましたが、母乳を続けるには夜中の授乳を続けるのがポイント、3時間ごとの授乳が大切だとあります。哺乳瓶をまったく受け付けない子なので、母乳が出なくなったらとても困ります。おっぱいもだんだんしぼんできたようで、とても心配です。 夜中に授乳せず、完母のまま続けられた方いらっしゃいませんか?そのほか体験談やアドバイス、なんでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 寝ているのに起こして授乳しますか?

    最近おっぱいの出が悪いのでさっきおっぱいマッサージにいってきました。助産師から、「夜中でも3時間おきに起こして飲まさないと、いいおっぱいが出ない」とのことです。 早朝1回目の授乳時はげっぷと一緒によく吐きます。長時間おっぱいをあげてない乳は、赤ちゃんの胃によくないので吐く、とも言われました。 出産後の授乳指導の時は、「赤ちゃんが欲しがるときに飲ませなさい」とのことだったので、泣くまであげてません。 息子はもう少しで4ヶ月です。夜中は22時から5時頃まで寝てます。私のおっぱいは言う程張ってはないです。 みなさんはどうしてますか?赤ちゃんが気持ちよく寝てるのに起こすのは・・・、と思いますが。

  • 授乳中に大泣きされます

    2ヶ月の息子です。5日ほど前から、おっぱいを飲んでいる時に、いきなり乳首を離し大泣きするのです。 もう一度含ませようとしても、のけぞり嫌がります。 その後、抱っこしてあやしてもなかなか泣き止まず 毎日のおっぱおの時間が憂鬱です・・・ 夜中の授乳はいやがらずに飲みます。 私は、日中、母乳で夜寝る時にミルクをあげています。哺乳瓶に慣れてしまったのでしょうか? あとここ4日、息子は便秘です。それが影響しているのでしょうか? おっぱいの時間以外ならあやせば笑うし、夜もよく眠ってくれるし体重も順調に増えているのですが・・・ それから最近抱っこも嫌がり、泣いてしまうと大変です。 原因がさっぱりわからず不安です。 アドバイスお願いします

  • 乳腺炎と授乳間隔と搾乳

    生後1ヶ月の最近から完母です。 先週39度の高熱・おっぱいが真っ赤に腫れたことで病院に行き乳腺炎だと診断されました。それまでおっぱいをすわれると痛い!という理由でたまにミルクを足してました。でも病院から乳腺炎を治す一番いい方法は赤ちゃんにすってもらうこと。と言われそれから一切ミルクをやめました。それからは昼間は1時間おきに夜も3時間おきに授乳という感じで間隔があかずおっぱいを出しっぱなしな状態です・・・そのうち間隔があくようになるのでしょうか? また、おっぱいが張ってきたら搾乳しなさい。とも言われましたが搾乳がうまく自分で出来ない・・・ 搾乳機を買って搾ってみたけれど10分も搾った後は乳首がおっきくなってしまい赤ちゃんも嫌がることも・・・手搾りに挑戦するもののポタポタしか出ず・・・桶谷式のマッサージに通おうかとも考えてます。うまく搾乳が出来ないという方、得意という方よいやり方があったら教えてください! トラブルのあるおっぱいからあげるように言われましたが、そちらばっかりをあげてたらもう片方も乳腺炎になってしまうのではないかとハラハラしています。なにかいいアドバイス頂ける方、よろしくお願いします!!

  • 母乳分泌過多の授乳方法

    生後1ヶ月の男の子ママです。 おっぱいがよく出るかたはおっぱいの順番はどうしてますか? というのは、私もよくおっぱいが吹き出すくらいよく出る方で、赤ちゃんが飲んでても咳き込んではなして大泣きするし、飲んだあとも苦しがって吐くまで泣いて寝ません。 そこで、乳腺炎の再発も心配だし(生後3週間のときに乳腺炎で入院しました)おっぱいの量がなるべく減るように授乳したいです。(まだ生後1ヶ月なので調節されてないとは思いますが・・) そこで、今は片方ずつ交互に授乳してます。片方でも足りてるようですが、たまに泣くのでさらに反対側もあげると飲みます。だけどあげすぎるとほとんど吐くので、片方でもいいのかなという感じです。病院では3時間ごとに片方のおっぱいに決めてあげてもいいと言われました。たとえば6~9時までは何回ほしがっても左のおっぱいのみで、9~12時は右のみとか。これなら1時間おきの授乳でも片方のおっぱいに3時間の猶予ができるのでおっぱいの出る量が落ち着くみたいです。が、やはり3時間あくのも胸がカンカンになって辛いし、逆にその3時間で片方ばかり飲むので、おっぱいが足りないと思って増えてしまいそうで・・・ 体も大きくなってるし、両方でも飲めるのかもしれないですが、みなさんは普段どのように授乳してますか?将来外出先で授乳することを考えたら片方授乳のほうがいいのかなぁと思ったり。 ご意見聞かせてください!

  • 授乳中のトラブル処理について

    生後1ヶ月の新米ママです。 夜中、おっぱいがカチカチに張り、痛くて目覚ました。 その際の処理が良かったのか、アドバイスをお願いします。 その日のお昼(12時)から夕方(6時半)にかけて用事があり、赤ちゃんを親に預け外出していました。 外出する前に授乳をし、外出中の授乳の為、搾乳をしました(50程度)。 5時くらいから張り始め、帰宅した際はカチカチになっていました。すぐに授乳をして、張りが強かったので、搾乳しました。 その夜中に、おっぱいの張りで目覚めました。 その際、まだ、赤ちゃんが寝ていたので、おっぱいを冷やしました。 冷やしてる途中で、赤ちゃんが起きたので、授乳をしました。 張りが少しありましたが、搾乳せず、冷やしながら、寝ました。 上記の様な処理で、良かったのでしょうか? また、今後、長時間授乳や搾乳したくても、おっぱいが張らなくなるのでしょうか?