• 締切済み

家計診断してください。

私は専業主婦です。 夫は30代、子供2人(小1・年長)の4人家族です。 毎月の生活費(30万一定)です。 食費  7~8万 水光熱費  3~6万(夏と冬の電気ガスの差は3万くらいあります) 通信費   2万 日用品費 1~1.5万 医療費  5千~1万 交際費  2万(交通費など) 雑費  1~3万(妻・子の被服費、美容代) 洗濯代 7千(夫はクリーニング済のワイシャツ希望) 新聞代 4.5千 学費 4万(公立小1万・私立幼稚園3万) 教育費(お稽古代) 3万 共済(妻と子) 5千 ガソリン代 2万   年払い(月々積み立てて準備してます) 年金保険 13万 車両税 5万 NHK 2.5万 塾教材費(10万・2人分) 我が家の大まかな家計です。 夫の支出(不明) 平日昼ごはん代 交遊費(飲み会に行くと色々遊びまわり2万~5万くらいは使ってるみたい) レジャー費(家族で出かける際の全出費) 大型連休、年3~5回家族旅行 住宅費 子供学費準備金 学資保険 家計費の用途について率直な意見お願いいたします。 我が家は標準的な家庭に入りますか? 夫から家計費以外のお金を渡されることはないので、 私自身は全く贅沢できる状態ではありません。 いつもお金が足りない感じで過ごしているかんじです。 私のやりくりがヘタなのですか? みなさんはどのような感じで過ごしているのでしょうか? 諸事情により私が働くことはありません。

みんなの回答

回答No.7

我が家は五人家族です 旦那 私 高校の娘 社会人の息子 介護中の母親 それでも食費は6万ぐらいです。スーパーの安売りを活用すればできると思いますよ 光熱費 3万から6万は高すぎると思います うちも4万近く行くときがあったので オール電化にしました。ちょうど買い替えの時期だったので思い切ってかえました  給湯器をローンで組んでもまだ安くなりましたよ。 洗濯はお風呂の残り湯をゆかっています。 新聞代もなぜ そんな高いのですか?一般紙と日系をとっているとか?ひとつにまとめては いかがですか?新聞屋にサービス悪いといえば 半額になると思います おこさんが小さいのに習い事の費用おおいですよね 中学や高校になるともっとかかると思いますyよ。 30万使えるってうらやましいです。うまくやりくりすればへそくりできると思います

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.6

30万円なのだから、なんとか、やりくりできるレベルと言うか、やりくりしなければ、いけない金額ですよね。夫はきっと、自分の小遣い分をひいて、渡しているのでしょう。 やはり、お子様に、かける、ひようが、多いような気がします。お稽古代とか、食費で頑張るしかないのでは、と思います。お稽古をこの先続けるのは、厳しいかもしれませんよね。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.5

こんにちは。 私も専業主婦、高校生の子供一人います。 食費  7~8万      一番気になりました。      30代の若いご夫婦できっと沢山食べるのでしょうね。      でも、安いスーパー探したりお料理方法を工夫すればきっと5万円くらいに      落ち着くと思います。 水光熱費  3~6万(夏と冬の電気ガスの差は3万くらいあります)      エアコン付けている時間長いですか?また、お風呂ではシャワーを出しっぱなしにしてませんか?      食器洗うときに水道を多く出していませんか?      せこいようですが、ほんのちょっと気をつけるだけでも千円2千円と安くなります。        ちなみに、うちは水道が4千円、ガスは5千円、電気5千円くらいです。      通信費   2万      携帯電話の通話が多いとこのくらい仕方ないのかもしれませんね。      でも、ちょっと痛いきもします。 日用品費 1~1.5万      妥当です。 医療費  5千~1万      人それぞれなので何ともいえません。 交際費  2万(交通費など)        これも人それぞれです。人間関係は大切ですから。      雑費  1~3万(妻・子の被服費、美容代)      服を買ったら美容室は我慢したり、メリハリを付けて頑張ってください。 洗濯代 7千(夫はクリーニング済のワイシャツ希望)      私ならクリーニングに行く手間の分、家で洗濯してアイロンをかけます。      エリや袖口の汚れも毎日こまめに部分荒い用の洗剤を付けてから洗濯機で洗えば      綺麗に落ちます      アイロンも上手くなってくれば旦那さんも満足してくれるんじゃないかな。      専業主婦のプライドをかけて、これくらいがんばってみたらいいと思います。 新聞代 4.5千      ちょっと高いですね。何新聞だろう?      うちは有名なA新聞、朝夕で3,950円です。 学費 4万(公立小1万・私立幼稚園3万)      幼稚園卒園までですね。もうあと1年。 教育費(お稽古代) 3万      うちは一人だったので、中学入学まで1万円くらいでした。      習い事は2つしてました。            なので2人で3万円はちょっと家計を圧迫している気がします。       共済(妻と子) 5千             お子さんがまだ小さいのでもしものときの保険は大丈夫ですか? ガソリン代 2万         高いと思いますが、必要であれば仕方ない出費かと思います。        全体的にちょっと高い気がします。 旦那さんは電気代や水道代を節約するのが嫌いなタイプの人かなと思いました。 お子さんが大きくなれば今以上に食費、光熱費、塾代など上がっていきます。 がんばってください。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.4

我が家はアラフォー夫婦に小1を筆頭に3姉妹がいます。 でも、光熱費は多い月でも3万いきませんでしたよ。 ガスはプロパンでしたが。。。 6万はかかりすぎかと思います。 もう少し、節電節ガス節水を心がけてみてはいかがでしょう? あと、外食費なしで食費が7~8万というのも使いすぎかなと思います。 うちは外食費込みで7万弱です。 最後にこどもの送り迎えだけに使っている割にはガソリン代2万はかかりすぎではないですか? 私は通勤にも使っていますが、2ヶ月で3万です。 車は燃費の悪い(街乗りで5km/L強)エリシオン(2.4L)です。 気になったのはそのあたりです。

  • poin-q
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

こんにちは^^ 我が家と比較すると(旦那・妻・中3・小6(ともに男児) 月に掛かってる部分だけ比較しますね 食費  7~8万     >高いです@@家は5万以下です(土日に纏めてその週の食材を纏めて購入してます) 水光熱費  3~6万(夏と冬の電気ガスの差は3万くらいあります)     >同じぐらいですねー 通信費   2万     >携帯代でしょうか?家は、次男以外携帯持っていますので、携帯代であれば2万で同じです。       固定電話&プロバイダーで別途5千円です。 日用品費 1~1.5万     >家は、雑費として計上しています。4万円です。 医療費  5千~1万     >家は、月初めに1万円で計上して余った分は翌月繰越にしています。 交際費  2万(交通費など)     >雑費計上 雑費  1~3万(妻・子の被服費、美容代)     >これも雑費です。 洗濯代 7千(夫はクリーニング済のワイシャツ希望)     >アイロンで済ませているので0円です。 新聞代 4.5千     >3.5千です。 学費 4万(公立小1万・私立幼稚園3万) 教育費(お稽古代) 3万     >中・小の学費は、大体同じです     >サッカーのクラブチームに二人とも所属しているので2万     >長男塾 3万     >次男塾 2万       共済(妻と子) 5千     >家は、入っていないので0です。 ガソリン代 2万     >旦那通勤が車なので3万円です。 特別にやりくりが下手だとは思いませんけど(家のほうが下手かもしれませんし^^;) 食費がすごい高いと思いました・・・ 食費を少し抑えて、その分を廻せば良いんじゃないでしょうか?

  • sometime7
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.2

私の家系と同じような感じなので比較します。 私 妻 子供 小2 年少 です。 食費  7~8万 →高いです 家は4万前後で十分やってます。 水光熱費  3~6万(夏と冬の電気ガスの差は3万くらいあります) →高いです 持ち家でガスをお使いならオール電化をお勧めします  家も最近オール電化に変えて(ローンで変えました)1万~2万です。  プラスローン4000円ですがガス使ってたころよりローン額いれても  安くなりました。 通信費   2万 →携帯&ネット?ならこんなもんでしょう 日用品費 1~1.5万 →問題無し 医療費  5千~1万 →問題無し 交際費  2万(交通費など) →しかたない出費?なら問題無し 雑費  1~3万(妻・子の被服費、美容代) →問題無し 洗濯代 7千(夫はクリーニング済のワイシャツ希望) →仕事で使用なら仕方なし 新聞代 4.5千  →家は携帯やネットでニュースは見れるので新聞辞めました。  仕事柄新聞が大事でしたら仕方ないでしょう 学費 4万(公立小1万・私立幼稚園3万)→問題無し 教育費(お稽古代) 3万 →問題無し 共済(妻と子) 5千 →問題無し ガソリン代 2万  →旦那さんが車通勤ならそんなもんでしょうけど            そうでないらな高くないですか? 平日昼ごはん代 →弁当は無理?なんですか          昼食代は馬鹿になりませんよ1回500円前後だと          月1万にもなります。弁当に出来るなら頑張りましょう 決して贅沢とは思いませんが拝見させてもらった感じでは 家より月5万以上支出が多いように思います。 特に食費と光熱費はなぜそんなに高くなるのか不思議です。 食費に外食が含まれている?なら納得ですが 光熱費に6万はありえません。電化製品暖房器具や洗濯機やテレビ等は 新しい機種にするだけで光熱費を節約出来ます。 もう少しかんばって見てください 以上ご参考適度に

harunouta512
質問者

お礼

光熱費の事調べてみます。 ありがとうございます。

harunouta512
質問者

補足

光熱費がやはり高いですよね。 エコキュートとかに替えてみたら安くなるんでしょうか・・・? 結局機材をローンで買うんですよね? 車は夫婦それぞれ所有しています。 家計費から出してるガソリン代は私の車だけです。 毎日子供の学校の送迎などに乗ってます。 夫の支出は夫の財布からなので家計費とは別です。 夫の車の諸費用は夫が払ってます。 夫のお昼ご飯代も夫が払ってるので家計費とは別です。 外食費は夫が払うので家計費には外食代は入ってません。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

生活費として、30万円もらっているのですよね。おっとは、ほかに、かくしがねが、5万円以上もっているということですよね。おそらく、10万円程度を小遣い金として、除外してあなたに、渡していそうな気がします。 車はだれが、おもにつかいますか、もし、おっとなら、ガソリン代は小遣いから、出してもらいましょう。 通勤費と、交際費と雑費が重なっている様な気がします。 ワイシャツのクリーニング代も、ばかにならないですよね。 こどもが、小学生で、足りないのであれば、中学、高校にいったら、もう、ギブアップですよ。 あと、財源を、つくるとしたら、年金の積み立てをやめること、意味がないように感じます。 と、塾の教材費、20万円、ずいぶんお金のかかる塾にかよわせている。この、3つで、財源 をつくらないと、中学、高校にいくようになったら、間違いなく、足りなくなります。 大型連休の旅行費もやめたり、近場にすれば、財源となります。 7割くらいのやりくりは言いとしても、 かなりの、預金額、将来への、それは、いまは、出来るとは思えません。 それらを、やめると、とりくずして、子供たちには、いまから、親の面倒は、子供が見るのだ、 と、言い続けてください。そのように、幼少期から中学~高校、まで、延々と言い続ければ、 子供は親を見るものだ、と、頭に入ります。うちの子がそうでしたから、 老後の備えの費用を中学、高校時期のための預金にしていかないと、間に合わなくなりますよ。

harunouta512
質問者

お礼

交際費と雑費は私も判別が難しくごっちゃになってます。 ほぼお小遣い的な使い方になってるのでそこをもう少し節約していけばいいんでしょうか・・・? ありがとうございます。

harunouta512
質問者

補足

車は夫婦でそれぞれ所有しています。 家計費からが私の車の分です。 年金積み立ては50歳くらいで200万貰えるようなプランでした。 私の唯一の自分名義の貯金になると思ってました。 あまり意味がない貯め方ですか? 子供たちが中学~大学は私立に行くと想定した学費は 夫がすでに貯めてしまってるようです。 基本的に夫が出すお金は気にしてないんです。 家計費をどうやって見直したら自分の貯金に回せるのかが問題なんです・・。 レジャー費は夫持ちなので毎回いくらかかってるかわかりません。 あと将来全く子供に世話になるつもりがないんです。 好きなように人生を歩んでほしいので今は学力をつけさせて 子供の選択肢を増やしてあげたいと思っています。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします

    今年夫40歳管理職・年収950万(手取り45万/月)、妻32歳契約社員・年収450万(手取り30万/月)です。晩婚なので、今年くらいに子供と家購入を希望しています。私は産休はあるので、出産後も復帰するつもりです。 2つも合わせて希望となると締めて行かなくては、と思っているのですが考えれば考えるほど分からなくなってきてしまいました。 家計診断とアドバイスお願いします。 家賃:125,000円 駐車場:20,000円 こずかい(2人各2万):40,000円 食費・雑費:30,000円 ガス:5,000円 電気:5,000円 水道:2,000円 固定電話:3,000円 携帯(2人):10,000円 インターネット:1,000円 年金保険:8,000円 車保険:24,000円(今年6月から半分程度に落とします) 夫生命保険:33,000円(実際は年払約40万円です) 夫入院保険:5,400円(実際は年払約65,000円) 妻入院保険:3,700円(実際は年払約45,000円) 以上がミニマムの支出です。他は車両税や車検などあります。 夫の給与から毎月15万円の住宅財形をやっています。現在、銀行貯金:960万、住宅財形:300万です。 夫の車は持っていることが趣味、のようなもので月に数度乗るかどうかというところです。これは処分したほうがいいでしょうか? 今年の後半位には貯金額が1千万、財形で400万貯めて、公庫を利用し家を買いたいと言います。 頭金1千万で、五~六千万円くらいの家ならばいけるでしょうか? 私は夫婦2人ならばどうにでもシンプルに暮らしていけるだけでいいのですが、子供にかかる費用がどうにもイメージできず家にそこまで掛けていいのか悩んでいます。 どうか家計の締めるべきところ、車、家についてアドバイスお願いします。

  • 新婚です。家計診断お願いします。

    夫23歳 手取り20万(水道、夫の社食代0.5万は給料引き) 家賃 3.5万 車保険 0.8万 保険 夫 1.8万 妻 0.7万 携帯 夫 0.8万 妻 0.5万 電気・ガス 1万 新聞 0.3万 ガソリン 1万 食費 3万 被服 0.5万 医療 0.5万 雑費 0.3万 予備費 0.8万 レジャー外食 1万 小遣い 各1.5万ずつ 夫 会社積立 0.5万 以上で夫の手取りはなくなり、妻の給料を貯金(16万) 夫ボーナス年間70万のうち50万貯金予定(妻ボーナスなし) 残20万は夫小遣い、車保険を年払に変更、レジャー費の予定。 被服、医療、予備費は使わなかったら貯金。 会社は近い為自転車通勤ですが、交通の便が悪い為、車は必須です。 保険はこれでも不安なので終身でもう少し高い物にしたいくらいです。今後、子供ができたら夫で定期の3000万ほどの生命保険を考えています。 2年後までに子供が欲しいです。 一軒家購入の為、夫30歳までに頭金、諸経費、家具、予備費含め全部で1000万貯めたいと思ってますが、妻が妊娠してから働けなくなると貯金ができなくなってしまいます。 宜しくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    夫(会社員)、妻(専業主婦)、子供(3歳)の三人暮らし。 手取り25万(突然下がってしまいました。ボーナスもカット) 4月から幼稚園(バス通園だと24000円位)へ行かせてあげたいと思っていましたが、お給料が減ってしまったため自分なりに家計を見直しましたが、以下の予算だと幼稚園は赤字になってしまいます。 残りはどこを削ったら良いのやら・・・判断が出来ません。 皆様からのご意見を頂きたいです。 よろしくお願いいたします!! 子供積立10000円 夫スーツ代など積立5000円 特別費(誕生日など)積立5000円 車の車検、車税、保険(年払)積立10000円 被服費積立(夫私服、妻、子供)5000円 家賃90000万(駐車場代など込) 生命保険(3人分)7000円 光熱費20000円 灯油代13000円 ISP代2100円 NTT2500円位 NHK1300円 携帯代(夫。仕事で使います)2~2.5万円位 携帯代(妻)3500円位 食費20000円 雑費5000円 ガソリン代5000円 クリーニング代5000円 おむつ代5000円 病院代5000円

  • 家計診断お願いします<(_ _)>

    夫(33歳)、妻(30歳)、子供(2歳半)の3人家族です。この先まだ子供がほしいとおもっているので、出来るだけ貯蓄していきたいと思っています。 家計診断よろしくお願いします。 収入 夫 月手取り  25万円(多少変動有り25~40万)         ボーナス年70万(35×2) 妻 月手取り  17万円         ボーナス年50万(25×2)         (子育てで退職する予定はありません) 支出(月)  住宅費(ローン 残金2980万円後32年です)      78000円 (ボーナス払い200000×2)   食費  40000円 (外食費含む)  光熱費 9000円  水道代 2100円  保育園 35000円  通信費 6000円  携帯代(2台) 13000円  ガソリン代 25000円(マイカー通勤)  生命保険 夫23000円       妻3000円       子2000円  学資保険 15000円(年払180000円)  日用品費(子供おむつなど) 20000円  新聞代 2900円  夫こづかい 20000円  妻こづかい 5000円  雑費(冠婚葬祭等) 5000円    残金は貯金しています。  貯蓄は今現在500万円位、でも近いうちにローンの繰上返済を考えています。ローンの残金が多いので早く返済したいと焦ってしまいます。 どのくらい手持ちのお金を残しておくべきかもアドバイスお願いします。

  • 家計簿診断お願いします。

    もう少し貯金を増やしたいので、診断お願いします。 夫(自営業)私(会社員)の共働きで夫婦合わせて手取り75~110万。 小学生の子供が2人います。 家賃 83000(駐車場2台込み) 水道 10000 電気ガス 10000~20000(季節により変動) 小規模共済 50000 自動車保険 20000(夫婦合わせて) 生命保険 20000(夫) 掛け捨て保険 5000(妻、子) 携帯 14000(夫) 11000(妻) 通信費 5000 学費 15000 学資 40000 習い事等 30000 ガソリン 30000 食費 45000 雑費 5000 交際費 20000 税金 90000(国税や自動車税等、各種) その他 90000(愛犬の飼育費用やペット保険) 夫お小遣い 115000(毎日、従業員への休憩時のお茶代が含まれています。) 妻お小遣い 20000(子の衣服等や私の毎月の病院代等も含む) 子お小遣い 4000(2人分) 貯蓄 30000(夫の仕事にかかる道具や服等) 以上がだいたいの毎月の出費で、お金は全て私が管理しています。 夫の仕事にかかる費用が結構あり、そこを削ることは厳しいです。 夫は仕事柄よく電話をかけないといけないので携帯代も削れそうにありません。 道具なども安い物~十数万する物等あるので備えておかないとなりません。 どうかご指導お願いします。

  • 家計診断お願いします。

    今度、中古住宅を購入することになりました。今までの家計を見直そうと思います。 削れそうなところはありますか? 旦那(30歳)妻(30歳)子供2人(2歳、0歳) 借入金額 2760万円(変動金利0.975% 優遇後) 借入期間 35年 優遇は全期間1.5%と言われました。(変動でも固定でも) 旦那(手取り) 30万/月 ボーナス 70万/(2回分) 妻 (手取り) 13万/月 ボーナス 20万/(2回分) 住宅ローン 100,000円(当面3年程は固定資産税分も含) 車ローン 30,000円(残り1.5年) ガソリン代 10,000円(余った分は自動車税用に貯金) 保育園費 70,000円(2人分 雑費込) 車保険積立 12,000円(年払い用) 学資保険 15,000円(1人分 年払い用積立) 保険(妻・子) 6,000円 食費 40,000円(米・酒代込) 電気代 8,500円(平均) ガス代 8,500円(平均) 水道代 5,000円(平均) 雑費 13,000円(オムツ等込) 携帯代 12,000円(2台分) 夫小遣い 50,000円(弁当代込) 妻小遣い 5,000円 定期積立 15,000円 普通貯金 30,000円 【ボーナス払い】 車ローン 100,000円×2回 帰省費 150,000円(実家がお互い遠いため)×2回 妻は、現在正社員ですが子供の病気などで休むことが多いため欠勤控除されてこのくらいです。休まなくなればあと3~4万増えます。 旦那の生命保険は給料天引き。もう一人の子供用の学費積立として財形で10,000円/月づつ積立ています。 手取り金額は天引き後のものです。 保育園は現在、2人とも未満児なので高いですが、3歳以上になると少し安くなります。2人目は半額です。 児童手当は子供貯金にしています。 車保険の積立は、年払いで70,000円以下に収まるので残りは車検費用として貯金しています。 旦那の小遣いが少々高めですが、抑えてもあと5,000円くらいだと思います。 子供はこれ以上産む予定はありません。 住宅ローンは3~5年後に10年又は15年固定を考えています。 繰り上げ返済や子供のための貯金もしていきたいと思っています。 住宅ローンの金利選択や家計の無駄をご指摘いただけますでしょうか。 宜しくお願いします。 補足 20年度の税込年収 旦那570万円 住宅ローンは旦那のみで組んでいます

  • 家計診断お願いします。

    専業主婦歴3年目です。車は所有してません。 夫38歳 妻37歳 子0歳 食費・雑費が40,000円でやっているのですがきつきつな思いです。 しかし、私の小遣い以外で削る所はないようなのですが もしくは、住宅購入と貯蓄へ多くまわしすぎでしょうか? 家計診断をお願いします。 月手取り400,000円(残業代含まない) 住宅購入・貯蓄関係 115,000 家賃    80,000 子供積立 20,000 保険(夫) 14,113 保険(妻) 5,070 保険(子) 1,700 奨学金返済 11,138 新聞 4,383 電気 約 15,000 ガス 約 10,000 NHK 約 1,300 携帯(2人)7,000 NTT 約  3,000 水道  約 3,500 夫小遣い  30,000 妻小遣い 30,000 ミルク・オムツ  10,000 ★合計361,204円

  • 貯金がしたい・・・家計診断をお願いします。

    こんにちは。 結婚4年目の夫・私・子供2人の4人家族です。 上の子が幼稚園に通い始めてから、貯金ができなくなり、ボーナスも生活費の補填でなくなってしまうようになりました。 漠然とですが、将来は中古で家もしくはマンションも買いたいな、と夢を描いています。 どのようにやりくりしたらいいですか?アドバイスをお願いします。 夫(30)会社員 手取り23~27万/月(残業によって変動あり平均は24万ほど) ボーナス40万/年 妻(27)主婦 子供(3)幼稚園年少 子供(1) 1.家賃・共益費 46500 2.電気 6000 3.ガス 5000 4.上下水道 4000 5.通信費 13500(携帯2台10000※夫8000妻2000 プロバイダ3500) 6.保険(共済) 7000 7.ローン(夫奨学金) 5000※来年9月完済予定 8.食費・日用品・医療・被服・妻交通費・外食など 50000 9.幼稚園 30000 10.子供貯金(15000/1人×2) 30000  ※他に児童手当(1人目10000 2人目15000)を毎月貯金 貯金 夫婦150万 妻10万 子供1番目100万 子供2番目35万   現在、夫から各種引き落とし分(1~7)として¥100000、子供の口座に移す分(9,10)¥60000、手元で管理する分(8)¥50000、 計¥210000を月々貰っています。 クレカで買い物があった月は別途で貰います。 残りは夫が管理していて、交通費に3万円ほどかかるようです。 また、昼食は最近まで外食でしたが、今月からお弁当を始めました。 引き落とし分の残りは、手元の分が厳しい時に使ったり、突発的な出費に使うためのプールとしています。現在20万ほどあります。最近減ってきています・・・ 子供の大きな出費(予防接種・幼稚園入園準備金・通信教育年間支払いなど)は子供の貯金から出しています。 質問したいのは以下の点です。 (1) 家計のバランスはどうか。節約できるところは? (2) 子供分の貯金(55000/月)はできているが、家としての貯金ができない。子供の貯金に重きを置き過ぎでしょうか? (3) 私は現在専業主婦です。夫婦で話し合ったところ、今パートに出ても、妻・子の負担、保育料などの面からデメリットの方が大きいのでは?ということで、就労は保留しているのですが、のんきすぎますか?今すぐパートに出るべき? (4) 家計簿を以前はつけていたのですが、手元の5万だけ管理すればいいようなものなので、段々やる気がなくなり、最近はつけていません。でも、油断からか、段々食費日用品費が膨らんできたように思い、また家計簿をつけたいなと思っています。お勧めの家計簿ありますか? (5) 1年半ほど前から、妻は生活費だけをもらっていて、他の管理は夫です。夫の管理分は交通費・昼食代・小遣い・歯科治療費・家電などの大きな出費などだと思います。その間の増えた貯金は0です。夫に「お小遣い」を渡すというのを私もですが夫が特に嫌がりましたので、現在の形になりました。が、このやり方はまずいですか?家計の全体像が把握できませんし、夫も月々いくら使っているのかよく分かっていないようです。ただそこまで把握しようとすると夫が窮屈に感じるだろうとも思います。 (6) 旅行やマイホームのため、少しずつでも貯金がしたいです。何をどうすればいいのでしょうか? 現状、贅沢(旅行・お高めの外食など)はできないけれど、日々なんとか暮らせてしまうので、あまり危機感がもてず、のほほんとしてしまいます。 家族仲良く、毎日にこにこして幸せだな~と感じることも多いのですが、これでいいのか!?ちょっとのんきすぎる!?と思い質問させていただきました。 長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 家計診断お願いします

     昨年、4月マンションを購入し35年のローンを組みました。 2年後に繰り上げ返済を考えています。 42歳、夫婦のみの世帯です。 夫...手取り   約30万 妻...       5万 夫ボーナス(夏、冬合わせ)40万円(手取り) ローン...    73484円 管理費...    22480円 食費...     33400円 外食...     3000円 固定電話     2000円   携帯(2人分)  11000円 日用品...     4000円 電気代...     4850円 水道代...     2100円 新聞代...     3466円   夫通勤代...    12500円 夫お小遣い..    2万円 妻お小遣い..    2万円 夫保険...    24万5千円(年払い) 妻保険...    11万円 (年払い) 繰り上げ 返済の積立...   8万円 貯蓄..      75万円(夫)          70万円(妻) 積立総額     425万円 我家の月平均の出費です。 夫の収入が手取り35万円の時もあれば23万円の事もあります。 3月より私(妻)が転職(パート)の予定でがんばれば月々10万円の収入が見込まれます。 なにぶん、ザックリですがよろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    今月から専業主婦になり、しかももうすぐ第2子が生まれるので今の収入だとかなりきついことが予想されます。 ぜひ家計診断をお願いします。 夫(28歳)、妻(専業主婦、28歳)、長男(3歳、来春私立幼稚園入園) 月手取り 24万円 住宅ローン 7万6千円 光熱費 約2万円(ガス、水道、電気、プロバイダ代、固定電話代) 携帯代 夫婦2人で1万円 生命保険料 2万5千円(家族3人分) 旦那こづかい 2万円 食費 4万円(夫のお弁当代込み) その他雑費(日用品、化粧品等) 1万円 子供の習い事 7千円 計 20万8千円ぐらいですが、来春から上の子が私立幼稚園に入園してしまうのと(月28000円ぐらい、補助金がいくらでるかまだわからない) 下の子が生まれ、ミルク代、オムツ代がかかってしまうので毎月ギリギリの生活になってしまいます。 ちなみにうちの地域は私立幼稚園しかありません。 習い事も子供がとても気に入っていて辞めたくないと言っています。 その他にボーナスが年2回合わせて手取り100万円を欠けるほどでますが、学資保険の年払(約12万円)、固定資産税(約7万円)他は貯金してます。 他に児童手当が月5000円ほどでますが、いまのところ貯金してます。 できるだけ早めにパートに復帰したいと思ってますが、子供2人かかえて働けるかどうかわかりません。(土日に働こうと思ってますが。) 月々の生活が厳しくなるので月の家計のほうで他に節約できるところがあるでしょうか? アドバイスお願いします。